• ベストアンサー

神主や僧侶などの給料はどこが支払っているんでしょう?

神主、巫女、僧侶などの宗教の職に就いている人たちは、どうやってお金を稼いでいるんでしょうか? どなたか、お暇なときにご回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 神社や寺院は,宗教法人であり,その宗教法人から給料が支払われています。当然,所得税も住民税も源泉徴収されています。  さて,その宗教法人の主たる定期収入は,会費です。神社の場合は氏子によって組織されている奉賛会,寺院の場合は檀家によって組織されている護持会があり,毎年,会費を納めています。  私も寺の檀家ですから,そのお寺の護持会費を毎年支払っています。  このような定期収入の他に,賽銭,祈祷料,御札や御守の売り上げ,初穂料・御布施などなどの収入があります。  しかしながら,檀家が少ない寺院,氏子や奉賛会員が少ない神社などでは,他の寺院や神社のお手伝いに行って収入を得たり,他の仕事を持って収入を得ることが往々にしてあります。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

雇っている宗教法人が支払っています。 法人の収入源は賽銭、祈祷料、お札料、拝観料、御神籤料、寄付、檀家や氏子からの宗費、その他。

  • kao77
  • ベストアンサー率19% (44/229)
回答No.1

お寺の住職というか、住職の奥さんである坊守さんの場合ですが、お寺の仕事の傍ら、普通の仕事(パート職など)もしていますよ。 最も多いのが臨時での学校の事務とかですかね? 私の家の近所のお寺とは仲良しなんですが、実際に坊守さんは、そうやってお金を稼いでいます。

関連するQ&A