- 締切済み
薬物離脱性の不眠
精神安定剤を3年服用してまして、2年ほどまえに徐々に止めましたら、 不眠となり、現在も、浅い眠りが続いています。 しかし、一度、安定剤の身体依存を起こしたので、眠られないからといって、睡眠薬を服用するわけにもいかず、不眠に苦しみながら耐えています。その他、離人感もあり、たまに、生きている感覚が薄れます。 もともと不眠持ちではなく、ストレスから薬を飲みだしたのですけど、ストレスが無くなっても、薬の後遺症が残った感じです。 こんなとき、眠られるようになるには、どうしたらいいのでしょうか? 民間療法なのはいろいろ試したのですけど、なかな快復しません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riyuuji
- ベストアンサー率15% (3/19)
一度試されたら良いと思う事があります。 聞いているだけで安眠できやすいCDがあります。 私の場合夜中に目がさめたら、又聞くと又眠れます。 ワイス博士という医師が作ったもので日本人女性のナレーションです。 PHP研究所、「瞑想へのいざない」CD2枚組三千円。この中の「愛の瞑想」が良いと思います。 リラックスでき、心が癒されて安眠できると思います。 書店に注文します。 まだ手に入ると思いますが・・・・・
- chipatan
- ベストアンサー率45% (183/401)
薬の減薬は医師の指導の下で行われましたか? 薬の効果も手伝い、調子が良くなってきたから・・・という理由での個人判断での減薬は非常に危険ですので、もしそうなら医師に相談のうえで行ってくださいね。 安定剤の身体依存を起こしたとありましたが、かといって睡眠薬でも同じように身体依存を起こすとは限りません。安定剤も種類によっては依存を起こさずにご自身の体に合うものがあるかもしれません。 そういったことは常に医師に相談していらっしゃいますか?もし相談されていても、親身に聞いてくれなかったり、治療方針の変更を促されない場合は、良い病院を探すことをお勧めします。 私は鬱などで心療内科に10年ほど通っていますが、引越しなども含め、病院を3回変えています。医師に薬の不具合などを言い続けても変更がなく「様子をみましょう」が繰り返され、予約制で予約時間に行っても2時間~3時間待たされるのは当たり前、診察はものの1~3分程度。と、とてもずさんにも思えたからです。転院も安易にすることはよくないかとは思いますが、医師にも良い、悪いがあるのは確かです。 今は良い病院、医師にめぐりあえ、快方に向かっています。 ストレスがなくなっても・・・と書かれていらっしゃいましたが、ストレスは本人の自覚できない無意識の状態で感じることもあります。 是非、専門医院への受診をお勧めいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 医師には相談しているのですが、眠れなくなったら睡眠薬を飲んだら? と仰るので、それ以上の相談はなかなかできないといいますか、前に進まない感じはしています。 ストレスについてなんですが、意識の上では、前よりも軽くなってはいると 思うのですが、chipatanさんが言われるように、無意識の中にはあるのかもしれません。もしそうだったら、よく眠られないのは、そのせいかもしれないですね。 もし、依存性の低い安定剤もしくは、睡眠薬があるのなら、それを処方してもらうのも、一つの手かなと思いました。 ちなみに、chipatanさんは、転院の際、どのようにして、良い医師に巡り会われましたか?私はなかなか口コミできるくらいの友人、知人もいなくて、 精神料ともなると、なおさら、通っている友人は少ないんです。 よろしければ、教えて頂きたいです。