- 締切済み
我慢の仕方って?
誰しもおありでしょうが何かにはら立ったりいらついたり手がでそうになったりそんな時はどうすればぐっと飲み込めるんですか? 口でいいくるめたりおおげんかしたり卒業したいです だって後味悪いからお互いに みなさんこんなときどうすれば我慢ができますか? いい大人がこんな事聞いておはずかしいですがひとつよろしくお願いいたします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- benelli
- ベストアンサー率51% (78/152)
自称「ほとんど怒らない人間」ですw 何かあったとき、まず最初に『選択肢(自分の取れる行動)』を何パターンか考えてます。無理矢理にでも考えます。 そして次にその中から『損得を考える』ようにしています。慣れないと難しいとは思いますが。 例えばですが「自分が炭酸飲料を買って来たところ、いきなりシャッフルされた」とします。(実際よくされるんです;;) まず『選択肢』ですが「怒鳴って殴りかかる」「ひとまず炭酸飲料を奪い返す」「大げさに驚く」「特に気にしない」なんて感じに2~4個考えます。 次に『損得を考える』のですが、これは相手が誰なのかとか、場所は会社なのか公園なのかとか、その事件による被害はどれくらいなのかとかを直感で考え、『選択肢』の中から行動を選んで実行します。この場合、自分ならば炭酸の泡が吹き出ない庶民のワザ(?)を知っているので、被害がまったく無いので「大げさに驚く」か「特に気にしない」になります。(相手も庶民のワザを知っていましたから) なお、『損得を考える』といっても金銭的なことは二の次でして、被害が出るような事なら次はさせないように意図的に怒ったり、多少被害が出ても他人からの印象を良くするような行動を取ったり、そういったことを優先ですね。 ……人によっては「こんな悠長なことできるか!」と思うかもしれませんが、人間なにごとも慣れですね。。。 かくいう自分も小学生の頃は口より手が先に出る人間だったのですが、高校に入る頃から探偵小説を読んだり、ゲームブックやアドベンチャーゲームという、文章を読んでいき場面場面で『選択肢』を選んで物語を進めていく遊びにハマってるうち、自分でも知らず知らずのうちに「ひとまず考えてから」行動するクセがついちゃいました。 文章が長くなりましたが、結論としては「どうするかひとまず考える」ということです。考える=強制的に少し時間を置くことで「少しは冷静になれる」ということです。「第三者の視点で考える(ドラマの主人公だったらどうするか考える)」と考えてもいいかも知れません。 なお、「ドラマの主人公でも怒鳴る、または殴りかかるに違いない」ということに出会ったら、間違ってもぐっと飲み込んでは「いけない」ですよ。そのとき殴らなかったという後悔の方が被害が大きいですから……手加減は必要ですが。
お礼
なろほどぉー 考える間になぐりそうですね なれると早い対応とれそうですね 最後はおかしな意見ですね そんなどうしようもないときは耐えるか息の根をとめるかでですね とにかく我慢をもっとうに工夫して考えます