• 締切済み

休業中のバイトについて!

現在、派遣先の都合で契約を打ち切られ、仕事の紹介待ちです。 3週間経過しても仕事が決まらず、時間を持て余してるので、 仕事が決まるまでの間、バイトしようかと思ってます。 派遣会社を変えようかと思ったけど、仕事が決まるまでは、 派遣会社から休業補償が出ており、社保も継続中です。 待っていても仕方ないので、 1.別の派遣会社(早く決まった方)で働く。 2.アルバイトしながら待つ。 みなさん、どちらを選びますか? 派遣会社は「仕事が紹介されて、すぐに応じられるならOK」 と言ってますが…。 2.の場合、どういったアルバイトがお勧めですか? 週3日くらいで長期のバイトの場合、決まった時点で、 辞めるのは可能ですか? 1日~OKの登録制のバイトも登録してますが、 通勤可能な場所に拠点はあるものの、 なかなか条件に合う(通勤可能な)仕事がなく、 そちらの支店(登録した場所)でスタッフの問い合わせ・ 仕事の紹介のバイトを希望してます。 派遣会社を知る意味では、いいと思いますが、 「長期可能」と言って、仕事(本業)が決まった時点で すぐ辞めれる理由は何かありますか? その支店は、雇用されてる派遣会社とは関係はありません。

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 ご希望の職業以外のアルバイトなど勉強になることも多いかと思いますし収入面でも様々な事情などがありますよね。 でもそのアルバイトが慣れてくるうちに周囲の信頼を得ることなどができた時に紹介があれば、アルバイト先から辞め難いなどの問題があるかも知れません。 「長期希望」という理由より、短期の方が何かと無難かと思います。 1~3ヶ月程度の契約期間の方が賢明でしょう。 参考にでもなれば幸いです。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

私の経験だと、派遣会社って仕事回ってくるの遅いですよね。 ですから、派遣の仕事をするなら、複数の派遣会社に登録した方が、無駄な休暇が無くて済むのでは、と感じました。実際に仕事が入って働いている時に紹介されても、断るのは簡単だと思います。 長期のバイトであると、辞めることはできますが、面接などでは1年は勤めて欲しいとか言われそうです。辞める時の理由はやはり、職場トラブルか何かない限りは、理由を無理やりみつける(嘘をつく)しかないのではないでしょうか。

関連するQ&A