• ベストアンサー

千年後に語られていそうな、平成伝説・・・

今から800年余の昔、兄頼朝に討たれたはずの義経が、実は生き残ってジンギスカンになったという「義経伝説」は、有名ですよね。 まあ、無理がある話なんですけど、そういった伝説がずっと語り継がれて残っているということには、非常に興味深いものがあります。 それなら、同じように今から千年くらい後にも、何か「平成伝説」とか「昭和伝説」とかいった、いかにも無理があるけれども面白おかしく残っている伝説があるかもしれないな、と思いました。 例えば、 昭和に大流行したとされる『ドラえもん』という漫画は、実話であった。 主人公は「ホリえもん」と言い、「どこでもドア」は実は「ドライブドア」という会社のことだった。 「のび太」として出てくるドラえもんの友達は、「村上世彰」という実在の人物(ちょっと、似ていません?)。 なんて伝説が残っているかも・・・ 皆さんにも、そんな千年後に語られていそうな、平成(昭和)伝説を想像していただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68162
noname#68162
回答No.1

1)ノストラダムスの大予言「恐怖の大王」は、9・11事件だった。 2)アメリカという大強盗団が活躍していた時代であった。 中東の善良な人達は多いに苦しめられた。 3)石油を食っていた。 4)世界の言葉は混乱し、一つの言葉がほかの場所では全く別の意味になっていた。(和製英語だっちゅーの) 5)世紀末には、救世主を待ちわびた人達が、教典として読んだのが、「北斗の○」である。 6)人々は、占いや、呪い「スピリチュアル」と改名し信じていた。

be-quiet
質問者

お礼

ノストラダムスの大予言は、9・11事件とかいろいろなことに引っ掛けて、まだまだ長く続きそうですね。 千年後には、アメリカという国がなくなっていてもおかしくないかも・・・ その頃には枯渇している石油についての伝説は、いろいろとありそうですね。 和製英語伝説・・・日本が世界の中心になっていたら、そういうことも考えられますよね。 「北斗の○」、これが実は預言書だったりして・・・ 「スピリチュアル」は、さすがに生き残っていないかも?(笑) ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.5

昔はプロの「大相撲」という競技があった。 頭にちょんまげを結い、裸にふんどしをつけるだけの太った男が取っ組み合いをしていた。 最近の情勢を見るとそうなりそうです。

be-quiet
質問者

お礼

大相撲も、思いもしなかった「廃止」の可能性さえ見え隠れしてきましたからね~ これで、八百長問題が裁判で認定されたら、それこそ「昔は『大相撲』という競技があった」という伝説が実際のことになる日も、遠くないかもしれませんね。 ありがとうございました!

  • PAVONES
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.4

当時のアメリカ傀儡政権は偉大なる国王から政治的全件を剥奪し、「象徴」というあいまいな立場に追いやっていた。 しかし、本来「血統」や「家柄」を重んじる我が国民はサル真似の民主主義と決別すべく、皇期2〇〇〇年…… あ~ 怖い!選挙行こう

  • PAVONES
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.3

当時のアメリカ傀儡政権は偉大なる国王から政治的全件を剥奪し、「象徴」というあいまいな立場に追いやっていた。 しかし、本来「血統」や「家柄」を重んじる我が国民はサル真似の民主主義と決別すべく、皇期2〇〇〇年…… あ~ 怖い!選挙行こう

be-quiet
質問者

お礼

千年も経過すると、今の時代の政治体制についての伝説も、たくさん生まれていそうですね。 その頃の日本がどうなっているか分りませんが、例えば「反乱を起こして消滅してしまった日本は、実は昔はアメリカの州だった」とかいう伝説が残ったりしたら、怖いですよね。今の時代から、気を付けてかないと・・・ ありがとうございました!

noname#45766
noname#45766
回答No.2

秋葉原という聖地では、オタクと呼ばれる人間が、聖地巡礼の旅をしていた。彼らの多くは、帽子に眼鏡、リュック姿であった。また、女の子の画を拝み、このことを「萌え」と言った。

be-quiet
質問者

お礼

千年後の世界は、実は究極のオタク社会になっている可能性も高そうですから、秋葉原が伝説化して新エルサレムになることもあり得ない話ではないですね。 その頃には、あのスタイルがリバイバルブームになっていたりして・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A