• ベストアンサー

仕入れ値っていくら

仕入れ値って販売価格の何パーセントって決まってるんですか?だいたい売っている値段の何パーセントが仕入れ価格なんでしょうか? 100円ショップだと高くても30円くらいの仕入れ値と聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comodesu
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.4

業種ごとの数値は下記を参照してください。「売上高対売上総利益率」の欄が 粗利益ですので、100からこれを引いてください。 http://www.chusho.meti.go.jp/tyousatoukei/keiei_sihyou/h11/07_d.html 加工の入る飲食店などは、人件費がかかるので、原価率は50パーセントくらい でしょうが、酒屋、米屋は80パーセント、その他はこの間で、70パーセント くらいが多いでしょう。(小売店側のの実感値はこの表より悪いです) これらから考えても100円ショップは、仕入れ値が30円というのはちょっと 信じられません。70~80パーセントはいくと思います。

bd2002
質問者

お礼

大体の目安が分かりました。でもこれは人件費なども含めた数値ですよね。純粋な商品の仕入れ値はもっと低いはずですよね。百円ショップの話はアルバイトしている人から聞いたものですから本当かは分かりません。

その他の回答 (4)

  • comodesu
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.5

#4です。 >でもこれは人件費なども含めた数値ですよね。 いいえ、これは小売店が商品を卸売り商社などから買い入れる値の、 売値に対する割合です。 (七掛けとか八掛けと聞いたことはありませんか。) 人件費など経費は入っていませんが。

bd2002
質問者

お礼

そうなんですか?仕入れが7~8割なら、残りの2~3割で人件費や店舗維持費などを出しているのですか?それではお店の利益はほとんど出ないことになりませんか?よく分からないんですが、その位の割合でも経営していけるんですね。とても参考になりました。

回答No.3

そりゃ業種によってまちまちですわ。 うち材木屋。 2×4で材料納入して100万円 仕入値は80万円、つまり粗利益が20万 でもトラックの燃料やら人件費勘定したら10~15万ってとこ。 つまり家、建売住宅一軒分の骨組みだけならその程度。 だから床もドアもクロゼットも、石膏ボ-ドも、ベニヤ類も売ります。(目指せ、薄利多売) この業界では2割以上はのせられまへん。 忙しいだけでぜんぜん儲からないのを 「バタバタ貧乏」って言いまっせ! でも最近暑いし「バタバタ貧乏」では体が疲れるので 値幅の取れる商品(利益率のいい)を多く扱ってます。

bd2002
質問者

お礼

売上と利益って大きく違うんですよね。ガソリンスタンドもガソリンじゃなくてその他の部分で利益を上げてるって聞きました。働く側としては楽で儲かる物があればと思いますね。まあそんなものないでしょうけど。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

仕入れ値は製造原価と同じで1/3くらいかな。 1/3が間接経費類、1/3が営業費、利益でしょうか。

bd2002
質問者

お礼

3分の1づつが理想的な値段なんでしょうね。うまくその割合になるのは難しいでしょうが。ありがとうございます。

  • kondoh
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.1

仕入れ値は職種によって またその品物を売るのに掛かる経費によって替わるのが普通です。  だから 100円ショッフ゜に限ればよく売れて売れ残りがなければ90円であっても100円で売ります。 ただし売れ残ると価格がなくなる物は たぶん50円以下の価格でなければ取り扱いが出来ないと思います。  ただしスーパーの安売り品は 時には仕入れ値以下で売られます。 ただし一般の仕入れ値よりも大量仕入れにより低価格で 入っています。  今時のほうれん草などは問屋が泣いている場合があります。

bd2002
質問者

お礼

店全体で利益がでるようにうまく価格設定する必要があるってことですね。そのために仕入れ値と販売価格と売れ方の三つを考えることが責任者の能力の見せ所ですね。ありがとうございます。

関連するQ&A