- ベストアンサー
全ての理解は難しいと思うけど
私は不妊治療をしています。 ホルモン剤を投与するので感情や体調が左右されますが、努力すれば至って健康レベルです。ただ、努力と我慢は紙一重状態です。人から見れば健康そのものに見えます。 主人の実家まで徒歩5分のところに住んでいるので、行き来は多くあります。頼まれごともあるし、大きな農家なので家族行事が多いです。肉体労働もあります。 無理はしたくないのできついときはごめんなさいをしてきました。9月はまるごと不妊治療がなかったのでとても元気でした。だから、これまでごめんなさいしてきたことでもこなせました。 すると義母が「本当にいままで体調がよくなかったのね・・・ごめんね。」と仰いました。不妊治療はどんなに説明しても人には伝わりにくいので、優しい方なりにさぼってるんだろうかとか、わがままな子なんだろうかという嫌な思いをさせてきてしまったのだとわかりました。誤解を受けていたとも気づき、このときは誤解は晴れましたが、今後治療に戻ればもっと心配かけたり、理解しがたい気持ちにさせたりするんだろうかと思うと泣けてしまいました。 全ての理解は難しいと思いますが、同じような治療をされている方は、どのようにして家族と意思の疎通を図っていますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
>可愛い孫を見せてあげるための努力なんだし、もっと大手を振ってサボっちゃえばいいですよ! 楽になれる一言ありがとうございました。なるほどです