- ベストアンサー
調停の申し立てをしました
30代後半、結婚13年目、小学校低学年の子供1人の男です。以下、どれも長いスレッドになってしまっていますが、お時間と心に余裕のある方は、お読みいただければ嬉しいです。 http://okwave.jp/qa3206973.html http://okwave.jp/qa3252304.html http://okwave.jp/qa3327151.html 7月の終わり頃、妻から突然離婚したいと告げられました。理由は様々あるのですが、かいつまんで書くと、私の仕事が非人道的なほど拘束時間が長く(朝から働いて、帰宅は大抵午前3時、4時、ひどいときには7時!!なんて時もあります)、忙しくて時間がない私の身の上は理解してくれている一方、週末など空いている時間は、寝ているか、或いは起きている時間は自分の趣味にだけ時間を使っており、私が家族を全く顧みない、そしてそんな私の顔色を窺って、機嫌を損なわないように気を遣って生活をするのはとても疲れてしまった(私は情けないことに、妻からその指摘を受けるまで、そんなに家で顔色を変え、気分を上下させていたということに全く気がついていませんでした)、もうこの「結婚」という枠組み疲れてしまった。子供を連れて別居し、離婚したい、と。 その後、これまでの間、妻とは何度も話し合いを行い、私が家族を顧みなかった自分の態度は改め、任せっきりにしてきた家事や子育ても、できる限り協力していく、そして妻はもともと仕事が好きで、子供や私の仕事の都合(去年まで約10年間、海外に在住していました)で仕事ができなかったのは不本意に思っていることも知っていたので、しっかりとした仕事をしたいのであれば、私が閑職に異動させてもらった上で、子育てのための制度を職場に申請して勤務時間調整してもらったりして子供の世話は頑張るから、フルタイムのしっかりした仕事をしてもらっても構わない、子供は「家族3人でいままでどおり、楽しく暮らしていきたい」、という希望を持っているのだから(子供に聞きました)、なんとか頑張ってやっていこう等々、家族の再構築に向けて提案し、実行できる部分はしているのですが、議論は平行線どころか、話せば話すだけ悪い方向にいくばかり。それもそのはず、妻はとにかくもう、この家庭を再生しようとする意志がないようで、議論しても結論は後退はしても進展は無し。出てくる結論は別居したい、離婚したい、そればかりです。 別居、それもクールダウンの為の一つの方法だとは思うのですが、妻は飽くまで子供を連れて、しかも学校は転校させず、というところに拘っています。ただ、子供の通学圏内というと、(都内中心地ということもあって)借家も決して安くない事情を考えれば、経済的にそれは非現実的で、実現は不可能ではと、妻の考えの現実性の乏しさを説明したところ、半ば自棄になって、それなら安定剤でもなんでも飲んで「自分の感情を無くして」(実際、精神安定剤を飲み始めてます)今の家からは動かず、「仮面夫婦」をしていく、と。 寝室も、私の隣ではゆっくり休めないといって、いつの間にか妻は娘の部屋に寝るようになり、週末は私を避けるように友人宅や義姉宅に、子供と共に行っています。 そんなこんなの末、二人で話し合いに限界を関した私は、妻とも協議した上で、家庭裁判所に「円満調停」を申し立てることにしました。そして同時に、これ以上お互い、言い合っても良いことがないので、その手の話は二人ではもうしない、と取り決めをしました。 裁判所からの呼び出しは通常、申し立てから1ヶ月後位後だということなので、まだ初呼び出しすら受けていない状況なのですが、上述のとおり私はそれ以来、自分のできる家事貢献はする、改められるところは改める、という考えの下、行動、生活している一方、妻からは、「いくら家事のお手伝いをして貰っても、愛情は感じない、優しい気持ちで接してあげられない、むしろ重荷に感じるから何もやってくれない方が気が楽」等、冷めた言葉をかけられ、勿論夜の生活も皆無(当たり前ですけど)で、それに対して私が「そういうの、外で処理してきても良い、ということなのかな?」と冗談のように聞いたら、真顔で、「そうしてきて貰った方が、むしろ気が楽」などともいわれました。週末、少しでも気分を変えよう、盛り上げようと家族でのお出かけや外食に誘っても、「暑い」「雨が降っていて寒い」等、なんだかんだ言って誘いには応じてくれず、結果、裁判所に「円満」調停を申し立てた私ではありますが、あまりに家庭再構築に意欲の感じられない妻の言動を受け、初調停よりも先に、なんだか心がポキッと折れてしまいそうで、、自信が日に日に失われていっているのが分かります。 毎回おすがりするばかりで申し訳ないのですが、どんなことでも構わないのでアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
奥様、頑なになってしまったのですね。 離婚されるおつもりなのでしょうか? 現実問題として、公務員のあなたを捨てるなんてこと、しますかね? 私ならしませんけど。 自分が何らかの資格を持っていて、即仕事にいけるのなら離婚するでしょうけど。 それも年収500万以上の正社員だったらの話です。 関係の修復ですけど、奥様との関係が13年間との事ですから、少なくとも13年間同じ年月を重ねて修復しようという気がないとやっていけないと思います。 気長にってことです。 それと「俺はやっているんだゾ!」感は出さない。 奥様の13年間をここ2ヶ月やそこらがんばったくらいで取り返せるわけがありません。 >なんだか心がポキッと折れてしまいそうで、、自信が日に日に失われていっているのが分かります。 →心がポキッと折れてしまったのは奥様の方です。 自信が日に日に失われていったのは奥様なんですよ。 よく奥様、13年間も我慢したと思います。 早めにあきらめて再出発された方が、自分自身も若いからやり直しはきいたでしょうに。 やっぱり女性の方が我慢強いのかなあ・・・。 それとにわかな事は辞める事。 盛り上げようとすればするほど墓穴を掘ります。 外食とかお出かけとか派手な事をされても。 それには何がいりますか? お金がいるんですよ。 生活費、学費等色々いるのにそういう細かいことを考えずに「盛り上げるため」って。 「自分の小遣いから出す」って言われても、結局生活費なんですよ。 それなら娘さんと二人で足りない文房具とかいつも買っている雑誌とかを自転車で買いに行くとかしてもらったほうがありがたい。 つまり淡々と生活そのものをしたほうが良いでしょう。 冗談でも「外で・・・」なんて言わない事。 余計に興ざめするでしょうね。 淡々と生活を重ねていく方が良いです。 あなたが離婚したくなければそんな生活をせめて1年は続けませんか? それでも13分の1です。 それとも思い切って別居するかです。 子供さんが>「家族3人でいままでどおり、楽しく暮らしていきたい」という希望を持っているのだから、それに期待する。 実際、別居されたら奥様があなたのいない生活でせいせいするか、それとも子供さんの寂しそうな感じを見て、また同居を試みるかは一緒の賭けです。 でも、子供さんはどうしても一緒に住む親の意見になびきます。 そうしなければ生活していけないからです。 頑張って張り切らずに淡々と生活をされることです。 まだ2ヶ月なら生活自体もまだまだ模索している状況でしょう? 注意深く生活を観察しましょう。 奥様の一つ一つのクセもあると思います。 探偵になったような気持ちで。 好きな子のことを知るのは楽しかったでしょう? そういう気持ちでされてはいかがでしょうか? うちはもう単身赴任生活がもう5年目に入りました。 夫のいない生活は寂しいです。 子供の受験等全て肩にかかってきます。 でも、毎週末、夫が帰ってきてくれます。 それだけで感謝感謝です。 夫も私がストレスを抱えていると仕事中でも電話がかかってきます。 メールもよくしますね。 家族共通の趣味を持ち、週末、家族で練習したりします。 あなたと同じ結婚13年ですけど、こんな感じです。
その他の回答 (5)
- maron-pai
- ベストアンサー率36% (40/110)
ご質問いただきましたので再度登場です。 私と夫とは同じ会社でしたが、私の方が学歴も収入も上でした。その事をどうこう言うつもりはなかったのですが、つわりに苦しみ、また生んでからも、家で一人子育てをしているなかで、思い描いていた生活とはかけ離れて孤独で相談相手の夫とは話す時間さえない、結婚さえしなければ自分の人生を生きられたのに・・。自分の家庭、自分の子供なのに、何もかも任せきりで、「家庭とは」などと部下に説教までする夫に対しどんどん気持ちがさめていきました。 それでも私が頑張らなければ、と思い一人で何でもこなしてきていましたが、夫は子供の貯金を使い浮気をしていました。 自分の給料を上回る身の丈にあっていない遊びをしていたわけです。 ですから、まだご相談者さまは家族再構築の可能性がありますよ。 私は現在仕事も持っていますし、実家も「すぐにでも帰ってこい」という環境のなか、経済的にも精神的にも夫とは自立した生活を送れています。ですから離婚してもそれほどのダメージはありません。 逆に夫は離婚されては困るのです。 離婚の場合、子供の住環境を変えることができないので子供(中学生)は夫が引き取ることになります。子供を抱えて今までの仕事はできません。住宅ローンもあります。貯金はすべて遊興費に使い込まれているので夫名義の貯金はありません。夫は下手をすると、家も仕事も無くすかも知れないから、必死なんです。 仮面夫婦歴3年の私が思うことがあります。 別居はお勧めできません。 会わない時間のなかで奥様とお子様の生活というものが確立されてしまう、という可能性があります。芯のしっかりとした器用な奥様ですから、完璧にこなすことでしょう。 ご質問者さまの奥様に対する発言のなかでいろいろと否定的な発言が多いのが気になります。 >借家も決して安くない事情を考えれば、経済的にそれは非現実的で、実現は不可能ではと、妻の考えの現実性の乏しさを説明したところ 「もしそうなったらできる限りのことはするから」と 「自分の家族が困っていたらどんなことをしても助けるから」と 「でも一緒に居たいんだ」と 仰るべきでした。 ご質問者さまの発言、心がけひとつで再構築可能です。 私たち夫婦は絶対に忘れることのない裏切りがありましたので、何も知らなかった頃のような家族に戻ることはおそらくないでしょう。 ただ、お互いに刺激しないようにただ穏やかに月日を過ごすことはあると思います。顔を見るのもいや、生理的にいや、というところから3年かかりここまで来ました。 私がここにいるのはメリットがあるからです。 夫は ・朝、3時4時に帰っても、子供の通学の時間には起きて「いっていらっしゃい」と言う。 ・普段は子供に朝ごはんを作る。 を守ります。守っていただきます。 夫も仮面夫婦歴1年くらいのときに、「頑張っているんだから評価してくれ」と言いました。 「今までやっていなかった、夫として父親としての義務を果たしているだけで評価対象ではない」と私は答えました。 一度失った信頼はなかなか取り戻せません。 とにかく一日一日いっしょにすごせる幸せをかみ締めてください。 あせらない事です。
お礼
回答ありがとうございます。また、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 回答者さまの辛いご経験を伺ってしまい、申し訳ありませんでした。 >それでも私が頑張らなければ、と思い一人で何でもこなしてきていましたが この部分を読んで、ドキッとしました。下の方でも書きましたが、当方仕事の都合で昨年まで約10年間海外に在住し、その間、海外から海外へ、何度か転勤を経験し、昨年やっと日本に戻って参りました。その間、引っ越しの手配や船荷の受取など、妻が妊娠中の時以外は本当に妻に頼りっきりで(その間私は職場で後任者への仕事の引き継ぎや、前任者からの仕事の引き継ぎを受け、着任その日から遅くまで仕事していた、という有様でした)、ホント、その例を代表例として、生活立ち上げ全般、家事、そして子供のことも含めて妻に何でもかんでも任せっきり、という生活を送ってきました。幸か不幸か妻は何でも如才なく処理する人なので、私は完全に妻を信頼し、頼り切り、そしてそんな妻を誇らしくすら思っていました。 しかし、私のそんな身勝手な行動をしている間、妻は確実に私に失望し、愛情を失っていったんですね・・。心の溝がここまで大きくなっていたとは、、妻から離婚を切り出されたときにはにわかに気がつきませんでしたが、こうして皆様からご意見を頂き、回答者さまの実体験のお話しもお聞かせいただいたお陰で、今は少しは妻の不満を(完全ではないかも知れませんが)理解できた気がします。改めてお礼申し上げます。 今は焦らず、淡々と生活していこうと思い、日々を暮らしています。正直なところ、そう心がけても、しかし平日全くと言っていいほど顔を合わすことのない妻と休日に久々に顔を合わせ、食事を家族と一緒にしたというのに、それが済めば別段雑談をすることもなく、とっとと娘の寝室へ、娘と一緒に寝に行ってしまうというような情景を見ると、(自分が招いた事態であるとはいえ)この家の中で、私はもう不要な存在なんだな、と思い知らされ、「淡々と」も崩れそうになり、凹んでしまう自分の心があるのは正直なところですが、それでも焦らず、根気よく、毎日同じ屋根の下に暮らしている、ということだけを感謝できる心持ちに、早く達観できるようにこれからも頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- maron-pai
- ベストアンサー率36% (40/110)
最初のご質問から拝見させていただいておりました。 うちも2時3時は当たり前、泊り込み、徹夜、出張、当たり前でした。 子供が入院しても、熱を出しても、その事さえ知らない位。 町内のごみ当番、組長、子供の入園式卒園式入学式卒業式、運動会、何もかも任せきりでした。 はじめの頃は元同僚ということもあり、会社の事情も理解していましたので、私が頑張らなくちゃ、と思っていましたが、それがやがて当たり前となり、「自分は仕事さえしていればいい、子育て・家の事はお前の仕事」と言うようになりました。理由はそれだけではありませんが、私は離婚を申し立て、夫は土下座をして、現在話し合い中、仮面夫婦歴3年です。 13年積もり積もった言えずにあきらめてしまっていた不満をたかが数ヶ月の努力ですべてクリアになるわけもない、なぜそう急がれるのでしょう。 心が折れて自分の存在価値に自信を無くしていったのは奥様ですよ? 確かにこの数ヶ月、ご質問者さまはご自身なりに努力をされたとは思います。なぜそれにすぐさま結果や評価を求めるのですか? きっと今までの結婚生活の中で奥様は何度もSOSを出していらっしゃったはずです。それに気が付かなかったのは配偶者としての過失だと思います。 何度も期待して我慢してそれでも努力なさった奥様からすれば、急に頑張りだした夫の姿は芝居がかって嘘臭く見えるのかも知れません。 これから何年も何年もかかって努力なさってはいかがでしょう。そしてすぐに結果を要求なさらないことです。 奥さまは信じることに疲れていらっしゃるのかも知れません。俄仕込みの奥様孝行だと思われていらっしゃるのかもしれません。 「仮面夫婦」だとしても離婚を選ばなかったのならいくらでも挽回のチャンスはあると思います。 評価や結果を求めず、奥様やお子様の幸せを願う、ただそれだけの生活を続けてみてはいかがでしょう。ただ一緒に居られる幸せをかみ締めるのです。ご質問者さまの心の底にある、自分本位な部分が見破られているのかも知れませんよ。 >「そういうの、外で処理してきても良い、ということなのかな?」と冗談のように聞いたら これは絶対に仰ってはいけません。 奥様傷つきますよ。冗談でも絶対におっしゃってはいけません。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに自分は焦りすぎていたところがあると思います。結果は求めず、一緒にいられることに感謝する(という余裕を持った気持ちになれるようになるためには、もう少し時間が掛かるかもしれませんが、頑張ります)、引き続き自分のできる家事は行っていき、見返りを求めるようなそぶりは決して見せない。そしてなによりも、長い時間を掛けて、ゆっくり、ゆっくりと、心をほぐしていって貰おうと思います。私も戦闘モードには入らず(笑)、日々淡々と、淡々と、暮らしていこうと思います。いつか楽しかった昔の私たちに戻れることを夢見つつ。。 お礼の欄で質問してしまい恐縮ですが、回答者様は離婚を申し立てられ、現在仮面夫婦歴3年、との事ですが、今後の見通しや、回答者様の家族再生についてのお考えなどは、どういったものなのでしょうか。差し支えなければご教示頂ければ、大変ありがたく存じます。 ありがとうございました。
- chiezou-yon
- ベストアンサー率42% (185/436)
1です。 別居の事情ですが、 旦那が長男であるためいずれ両親と同居を望んでいたこと、 同居の時期がうちの長男の小学校入学時期と重なるかもしれないこと、 3人目の妊娠・出産でほぼ旦那のいない生活では限界を感じたこと、 が主な理由です。 それで私と子供達だけ先に引越しを済ませたわけです。 単身赴任という形にしていますが、 生活に限界を感じなければ別居する必要もなかったし やや離婚もしたいと考えていたりもしたので (実際3人目の出産があれば不可能ですが) まあ別居なのでしょう(笑) ただ、別居して「放置」は良くないと思います。 私は旦那を放置した状態で一切こちらから連絡をしませんでしたが、 旦那からよく電話がかかってくるようになりました。 不器用な旦那ですから、 最初は電話するために用事を作る、用事の為に連絡をするという感じでした。 仕事中でも隙をみつけては連絡をくれました。 xxの支払いしておいたから、xxの件は任せる、などです。 そんな旦那がかわいく思えたのですよね。 ハードな仕事で一人暮らしをしてはじめて 嫁の有難さがわかった・・・参りました!と頭を下げてくれました。 絶対人に謝ったり頭を下げない旦那ですから、 私にとって効果大でしたね(笑) もし別居されるなら、毎日1回は電話なりメールなり される事が大事だと思います。 離れていても奥様とお子様を気に掛けているという所を見せないと 本当にどんどん離れてしまうと思います。 定期的に会う事も絶対必要だと思います。 決して別居を勧めているわけではありませんが、 参考になればと思います。
お礼
再びの書き込み、ありがとうございました。 そういうご事情での別居だったのですね。ご説明頂きありがとうございました。 別居しないに越したことはない、と思っていますが、しかしやむなく別居することになった場合には、頂いたアドバイスを胸に、コンタクトは欠かさないようにしようと思いました。私も不器用なので、回答者さまのご主人と同じような行動を取ってしまいそうです(笑)。 ありがとうございました。
- kamo17
- ベストアンサー率29% (46/157)
昨年、仕事の関係で、離婚調停相談に来た方々の話を9件ほど聞くことができました。アドバイスにはならないかもしれませんが、それを元にお話しします。 私が話を聞いた方のうち、6人が30~40代の女性で、仕事はしていないかパートタイムで、離婚したとしても現状では生計を維持できるほどの収入はありませんでした。(フルタイムの仕事を求めて求職中の方はいました。)その全員が、離婚した場合に現状では自分と子供(いる場合)の生計が維持できないことはとっくに自覚していらっしゃって、それが相談のポイントになっているということです。言い換えれば、それが踏みとどまっている理由であって、それがクリアできればとっくに離婚しているのかもしれません。 もうお一方、60歳の女性で、今まで(自分だけでは生活できないので)諦めていたのが、女性の年金制度が変わって自分の取り分を主張できるなら離婚したいと相談された方がいました。実に30年以上「我慢」していたことになります。 そのくらい、離婚したい女性にとって、経済状態っていうのはアキレス腱なんです。夫と子供のためにと思って仕事を放棄して、でもそのために今度は自分が離婚できない。今になってフルタイムの仕事をしてもいいと言われても、今の日本の状態では、年齢や13年の専業主婦期間のために、同年代のフルタイムの人が貰う平均的な給料を貰うのはかなり困難ですよね。しかもその経済状態では別居すら難しいことを、当の夫から言われたら・・・、奥様はさぞ悔しかったことと思います。 既に調停を申し込まれているそうですから、解決に向かっていると信じたいですが、大事なのは第三者を入れて話し合いをしてください。仮に離婚にならなくても、もし離婚になった場合、慰謝料を払うとしたらいくらくらいなのか、養育費を払うとしたらいくらなのか、他にどんな取り決めが必要なのかまで専門家(例えば弁護士)に尋ねてみてください。一つの参考値になります。心理的なカウンセリングもいいかもしれませんね。どんな結論にせよ、貴方も奥様も、一時の感情ではなく、冷静な判断で結論を出すとよいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 専門家の方からお返事を頂き、光栄に思っています。ありがとうございます。 結婚し、海外転勤を機に妻は職を辞しましたが、全て納得してくれた上での行動だ、と思っていたところからまず、誤りであったのだと気づかされました。こちらは慣れない土地で慣れない仕事、慣れない人間関係と、仕事の方にばかり目が行ってしまい、妻のそういう気持ちをケアする自分が全くなかったです。元々頑張りやで、何をやらせても手際の良い妻なので、そんな妻に安心しきっていた、というのも正直なところです。でも、妻は心にそんな不満を募らせていたんですね。私が言うのも変ですが、13年間も我慢してくれた、ということだけでも感謝しなければならないですし、そんな妻に、「別居なんてできるわけないだろ」という言葉を出してしまった私、、私のために、子供のために、仕事もやりたいことも我慢して尽くしてくれた結果、経済力が失われてしまった妻に、、、自分が言ったことの残酷さを初めて気がつきました。 私もできれば別居しないでもよいのであれば、それに越したことはない、と思っているので、2の方からもアドバイス頂いたとおり、日々なるべく淡々と過ごし、そして今回アドバイス頂いたとおり、話し合いは、必ず第三者を入れての相談(調停)にて行おうと思っています。 有意義なアドバイス、そして今まで気がつかなかった自分の過ちに気がつかせて下さって、本当にありがとうございました。
- chiezou-yon
- ベストアンサー率42% (185/436)
はじめまして。 うちの旦那も仕事がハードで帰宅は午前2時、3時、時には徹夜が何日も続いたり、休日は寝て終わっています。 仕事のハードさは、私も同じ職場で同じくらい仕事していたので十分に理解していますし、疲れて寝ている旦那に文句を言いたくても自然と我慢します。 しかしそんな中、飲みに行ったりされると「そんな体力が残ってるのか」と腹立つときもしばしばです。 家事を手伝って欲しいとか、子供の相手をして欲しいとか、そういう事ではないんです。 作った料理をテレビを見ながら無言で食べるのではなく、ただ一言「おいしい」と言って欲しい、 毎日の家事を当たり前と思わずにただ「いつもありがとう」と言ってほしい、そう思います。 私だって仕事したいですし、子供の相手よりどんな過酷な労働であっても仕事の方が楽だったように思います。 趣味の時間すら持てず、友達と遊びに行くことさえできません。 突然時間をもらっても、今までずっと誘いを断ってきたのに今更急に友達と遊びになんていけません。それがもし13年も続いたなら、孤独感だって湧くでしょうね。 13年間、子供と帰宅の遅い旦那に合わせて家事をする、これって大変な事だと思います。本当、大変です。 今うちは別居しています。 別居といっても、私と子供は旦那の実家に同居しています。 ここから多少状況は違いますが、別居した事で気持ち的に余裕が出てきました。 相手の事を考える余裕ができた、美容院に行く時間ができた、深夜まで食事の用意をしなくて良くなった、 姑と家事の分担ができるようになった、子供を寝かせてから自分の時間ができた、 などなど些細な事なんですが。 週末だけ旦那がこちらに帰ってきます。 子供を連れて遊びに行ってくれたり、家族で出かけたりします。 旦那は趣味を持つ時間すらない状況で、よくやってくれていると感謝しています。 もう少し欲を言うなら、子供抜きで年に1回でもデートがしたいというのが今の思いです。 別居の理由は不仲ではないんですが、多分あの状況(質問者さまと似たような)だったら、私も離婚を考えたと思います。 子供ができるまでバリバリに仕事してきた私にとって、「ずっと主婦でいること」は、とても寂しく孤独に感じることがあります。 私、何やってんだろう、これでいいのかな、不公平だ、とか。 それに比べると、子供を抱えて一人でも仕事をこなし養っていく事の方が、大変なのは良くわかっていても(過去にそういう状況がありました)、「生きている!」って実感が持てるというか、上手く言えませんが。そう思います。 もちろん、子育ての大事さも理解していますし、今そうしようとは思いませんが、 いざとなったら自分ひとりでもやってやる!って思います。 ”そんな考え”が少なからず奥様もお持ちなのかな、と勝手に想像し書かせていただきました。 私も相手にとことん不満を感じると、その場に相手がいる事すら不快になってしまったりするし、話をしたいとも思わない、 とって付けたようなお世辞や家事の手伝いなんていらない、 他人に振り回されるのが基本的に嫌な性格なので、 家事を手伝ってもらって「やり直し」するくらいなら、 ちゃっちゃと自分で片付けてしまいたいです、奥様のお気持ちわかります。 冷静さを失うと、自分自身に考える環境(相手のいない空間)が欲しいと思ってしまうタイプです。 奥様とちょっと似ているかな、なんて(笑) うちは期間限定の別居でお金もそれなりにかかってしまいますが、 夫婦関係を見直せるいい機会になったと思っています。 普段旦那が仕事ばかりだといなくてもやっていける、 あとは金銭面だけ、なんて考えた事もあります。 実際離れて考えてみると、やはり父親って必要なんだなと実感します。 たとえ子供が起きてる時間に顔を合わすことが不可能であっても、 子供の傍に居る事って大事だと思います。 毎日子供がどんな風に過ごしたか聞くことができなくても、 休みの日に会話する事だけでもとても大切なんだと思います。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、上手くいくことを切に願っています。
お礼
ご回答を頂き、ありがとうございます。 我が家も回答者様のご家庭のように、前向きな展開になっていけばよいな、と、ただただひたすら羨ましく思いつつ、文章を読ませていただきました。 私はとても単純な性格なので、妻の料理、美味いものは「これ、美味しいね」とか、給料の明細を妻に渡す際、「お疲れ様でした」という妻に対して、「これはたまたま自分が貰ってきたものであるけど、君(妻)の助けがあってこそ、貰えたもの。だからこれは二人の頑張りの結果だと思ってるよ」と、比較的率直に述べ、(別に何の下心もなく)妻の家事業についても感謝の気持ちを伝えてきた「つもり」だったのですが・・。まだまだ、まだまだ足りなかったのでしょうかね・・。 回答者様のご家庭で羨ましいと思ったのは、回答者様が前向きに家族の再構築についてお考えになっているということです。我が家にはそれがありません。種のないところに木の芽は出てこないこと同様、私が幾ら水をまいても、この家からは木の芽が発芽することは、、、無いような気がしてなりません。 回答者様が一体どんなご事情で別居されたのか、(不仲ではない、と書かれていらっしゃったので)もし差し支えなければ教えていただけないでしょうか。 そして別居、、、確かに今は寄ると触ると癪に障ってしまって良いことが一つもないような気がしておりますので、たしかに経済的に苦しいですが、お金には換えられない、家族再構築のための最後の手段として、真剣に考えてみる必要があるな、と考えさせられました。 アドバイス、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 淡々と生活、、。胸に響きました。男という生き物の方が我慢ができない性分なのか、それとも単に私がせっかちなのか、とにかく今の状況に焦り、取り乱し、早く修復したい、早く元に戻りたい、その一心で毎日過ごしていました。 そんな中、寝室を別にされ、休日は避けるように出かけられてしまい、平日も、たまたま早く帰れる(といっても終電時刻ですが)と知るやいなや(帰宅する前に、携帯メールで帰る旨を連絡することにしています)、駆け込むように娘の寝室に行ってしまう、等の行動を見ていると、本当に自分はもう嫌われているのだな、と思いますし、家族の再構築なんて願いは自分だけの夢物語なんだな、と思わされ、がっくりしてしまいました。 淡々と生活する、、寝室を娘の部屋に構えようが淡々と、帰宅するのを知って、急いで寝てしまう妻を見ても淡々と、、。うん、いいかもしれないです。 これまでの日常と違う行動(上記のような)をされると、なんか喧嘩を売られているような気持ちになってしまったり、心から拒否されているような気持ちになってしまって、一々心を乱し、それがまた喧嘩の種になっていましたが、もうそういう心境になるのはやめます。とにかく淡々と、淡々と日々を過ごしていくことにします。 有意義なご意見、本当にありがとうございました。