- ベストアンサー
受動態の人を行動派にするにはどうすればいいのか?
いつもお世話になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2913779.html 質問をしてからまだSの言動はあいかわらずです。 12月にリサイタルがあるのですが、3ヶ月間会議をしませんでした。 ちょうど10月7日に会議があるのですが、今日その日程を僕が調整するはめになりました。 スタッフは現在6人いてます。S、僕、M、s、N、Tです。 S、Tの意見がいつも食い違うのは今でも呆れるのですが、今回ちょっとした問題がありました。 会議をしようと呼びかけ声がけをしたのは今回Sです。 僕(T)は会議をしなきゃいけないのは分かってたんですが、あえて誰かが行動に移すまで放置していました。 というのも、いつもS、Tが会議の日程を調整したり、チラシを作ったり音楽会の運営の中心をしており、他のスタッフは意見をちょっと言って当日の作業をしているという感じになっているのです。 僕は他のスタッフのやる気の無さ、積極の無さにイラっとしています。 今日Sに今度の会議で、もっと積極的にしてくれないと困るという注意をすると言ったら、「引っ張る人と、引っ張られる人がいないとだめ。お金もらってやってるんじゃないし、趣味で好きでやってるんだから、そこまで求めても誰も動かない。言うだけ一緒やって!」と言われました。 僕も仕事が忙しいし、他にもやることがあります。 でも音楽会のことは一生懸命やってきました。他のスタッフにも注意を促してはいるものの、ここではっきりと言ってやろうと思います。 そこで、意見を聞きたいのですが、Sの言っていることは何か矛盾を感じるように感じますか? 他のスタッフをもっとやる気(積極的)にさせるには、どうすればいいのでしょうか? ガツンと一発言ったほうがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目的は一致していますか?。 まず、その確認が大切かと思います。 目的を一にする集団は、プロであれアマであれ、ボランティアであれ、「困った時はお互い様」という助け合いの精神があって、初めて成り立つものだと思います。 内輪もめしているエネルギーを、もっと建設的な態度に、自分から持っていけば、せっかくの貴重な時間の無駄遣いが減っていくと思いますよ。 誰もそうしないのなら、自分が助け合いの見本を見せればよいのです。 ボランティアで、数人のプロジェクトをまとめきれないなら、本業で100人のプロジェクトや組織を運営するのは困難です。 何事も経験と思って、肥やしにするつもりで実行すると、いろんなことにプラスに働くと思います。 大変でしょうが、自分の為になりますし、他の人への刺激にもなります。実践から学ぶ事は多いです。
その他の回答 (5)
- chrisrock
- ベストアンサー率28% (13/45)
僕もS拠りですね。普通の人が言いたいことを、彼がはっきり言ってるのです。僕も良くそういうリーダー的な立場になること多々あります。特に音楽で。誰にもそんな事は言わせません。あなたはどこまでやってますか?大きな目的を達成するためにはリーダーが誰よりも行動しなきゃ人は付いてこないですよ。ボランティアだろうと、営利だろうと、 頭が指図だけじゃ無理です。逆にそうだねSは大変だから僕がやるよと 一言言ってみてはいかがですか?向こうは返って僕がやるというかもしれないし。だけどこっちの質問にあなたが書いた事は前のとは趣旨が 変わってますね。あなたも精一杯やって、みんなが動かないちゅうことはそのイベント自体止めた方が良いのかも。
- ringocchin
- ベストアンサー率14% (15/104)
うーん、私もSさん寄りですね。 質問者様の仰っていることは、例えば中高生の文化祭の準備を自分が何回言っても他のクラスメイト達がやらない、自分はしっかりやってるのに。 というような気持ちのように思えます(レベルの低い例えで申し訳ないのですが) 仕事でない以上、かけられる時間はさまざまですし、同じような情熱を持った人ばかりではないと思います。 同じクオリティを求められる訳でもないと思いますし。 質問者様ほど気持ちが熱くない人を動かそうとしてもどうしようもないと思いますよ。 どうしてもいやならまとめ役とほとんどの仕事を自分で引き受けることかなぁと思います。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
前の質問読んでみました。貴方には辛口になっちゃうけど・・・。 僕は正直S寄りだな。別に矛盾してない。結構気遣いする人なんだな、って感心したぐらいだよ。心の機微を分かってる。お金もらってる訳でもないのになんやかんや言われたくないわな。そりゃ当然だよ。人にただ働きさせちゃいけない。人はただ働きはしない。それを分かってるんだな。 対して貴方は結局は自分の事だけじゃん。自分は”他人に”こうして欲しいああして欲しい。その気持ちがあるのは別に悪い事じゃないけど、それが叶わないからって怒ってるだけじゃん。それじゃ人は離れてくだけだよ。人にはそれぞれリズムがあるんだよね。 仕事ならそのリズムを合わせて(代価として)お金貰う訳だけど、仕事じゃないのにリズムを無理に合わせてストレス溜めたくないわな。辞めたくなったら「はいさよ~なら~」。そうなっちゃうよ? もしそこまでやるなら全員辞めるかもしれないという覚悟を持つ事。でもそれってSは望んでいない事は分かるよね?他の皆だって別に辞めたいわけではない。 それでもそれを通すというなら、貴方はその責任を全て負う覚悟でやる事だ。貴方が辞めるか、全員辞めるか。そういう話になるかもしれない。 貴方がやろうとしてる事はそういう事だよ。 まあ、それで上手くいく人もいる事はいるけどね。でもそういう人達には例外なくカリスマ性がある。貴方にそれがあるかどうか?それは知らないから貴方で判断して。
補足
自分のことだけではないですし、それが叶わないから怒ってるだけじゃないです。 通すというよりも、もっと協力的というか積極性にかけていると言いたいわけです。 いつもギリギリになって会議の予定を決められたり、会場予約頼んだぞーって言われたり、会議資料を作ってとこっちも仕事をしてるわけで全て背負えるわけがないです。 人それぞれ論を主張するのであれば何も話し合いらできないと思います。
- teg354
- ベストアンサー率21% (49/223)
今一度、スタッフ達に目的を聞いてみるのが良いと思います。 ボランティアかそれと同等の活動という事は無報酬ですので、 個人レベルでの目的がハッキリしないとやる気に繋がりにくいと思います。 数年やっているなら、皆さんの生活も多少変化しているでしょうし、 やり始めた当時の目的も達成されたか失われたか、目的としての価値が 無くなっていてもおかしくはないと思います。 目的が無く惰性のみでやっているのであれば、一度抜けてもらい、 当日準備だとかのワンポイントで必要な時だけ来てもらうという スタッフOBのような立場になってもらうのはどうでしょうか? 常勤スタッフの方は、やる気のある人を探せばよいと思います。 その為には上記をスタッフに話し、次回会議までに目的を自分で よく考えるように伝え、次回会議で考えた結果を話してもらい、 常勤として続けるのか、スタッフOBになるのか、完全にやめてしまうのか、 当人達の結論を聞き出すのが良いと考えます。 そしてこれは、TさんもSさんも同様に考え、結果を会議で話すのです。 報酬が無いので、いわゆる仕事と同じレベルで求める事は難しいでしょう。
補足
無報酬でやってるのは承知してます。 仕事と同じレベルは求めて居ませんが、ただ、何も反応を起こさない(会議はしないの?会場は予約しないの?)とかの積極性が無いということでイラダチを感じて居ます。 やはり、黙りの教育でここは黙って12月に向けて進めたほうがいいのでしょうか。
- mi-dog
- ベストアンサー率6% (92/1479)
支持する人、作業する人、調整する人、いろいろいると思います。 目的を引っ張っていく人いると思います。 中には、遠慮していえない人もいると思います。 周りの人が反発していなければいいとも思います。 ほかの人の意見も聞いてみたらどうですか?
補足
例えば中高生の文化祭の準備を自分が何回言っても他のクラスメイト達がやらない、自分はしっかりやってるのに。 というような気持ちのように思えます(レベルの低い例えで申し訳ないのですが) 簡単に言えばそういうことになりますね。自分での仕事を引き受けるのには限度というものがあります。