• ベストアンサー

バンドやってるんですが迷ってます。

文型の高3で今年進学したいと考えています。私はバンドでギターをしているんですが、最初はギターを弾くことが好きでした。しかし今はバンドでギターを弾くことが好きです。そこで 1)音楽の専門学校に行った方がよいでしょうか? 2)音楽のできる(ギターのできる)私立大学に行った方がいいでしょうか? 3)自分学力(低いですが・・・)で行ける文型の私立大学に行った方がいいでしょうか? 4)奨学金で行こうと思っているんですが、返済は大変でしょうか? 5)奨学金は大体何年くらいで全て返済できるのでしょうか? 6)大学卒業後にバンド活動は可能でしょうか? 教えてくださいお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 大学でバンドやってました。仕事の関係で音楽業界も少し知ってます。 1)音楽の専門学校は、行く意味ゼロなので、やめましょう 2)大学とギターを関連付けてはいけません。大学は大学、ギターはギターです 3)ランクが低くてもいいので、絶対に大学に行きましょう。デビューできない とき、それでも音楽関連の仕事に就きたいなら、学歴があったほうが有利です 4、5)奨学金は未経験なのでわかりません、ゴメンなさい 6)可能ですが、たいていの人は仕事が忙しくなってやめます。スガシカオ みたいに、仕事をやめてプロになる人は本当にごく一部です。  私の先輩に超絶技巧派ギタリストがいて、スタジオミュージシャンで ギャラをもらうほどの腕前だったのですが、悩んだ末にプロになるのを あきらめて銀行に就職しました。実際、プロになるほとんど唯一の方法は バンド( デュオなども可 )でデビューすることだけなので、大学生のうちに 目処がつかなかったら、あきらめたほうがいいです。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

音楽業界って飯を食える人は殆どいません。 奨学金の返済ってのは飯が食えて初めて言えることだと思うんですが。 実態をご存じないというか甘いというか。 プロ級の腕前の人でも、周囲から、飯が食えないからプロはやめておけと言われる始末です。 好きだとかどうだとか、そういう話では全くありません。 バンドをしたい?プロですからそんな物はあなたが決めることではないかも知れません。 ほら、プロ野球でも、セカンドがしたいと言っても外野に回されることはあるし、ピッチャーがしたい、なんてあなたに選択権はないでしょ? 学力が低いなら、小中学の内容からやり直して、まともな大学に行くことをお勧めしたいところですが。 そうでないと、仮にギターが「本当に」上手ければ、ギターで「しか」飯が食えない、それも僅かに、ということにもなりかねません。 某オーケストラの50代のバイオリン弾きは朝刊配達しています。 おそらくそっちの方が収入が良いでしょう。 奨学金の話が出ていることから、一生遊んで暮らしていけるようではないようですから、もうちょっと現実を見た方が良いと思います。

  • Depponty
  • ベストアンサー率48% (73/150)
回答No.3

こんにちは。 大学時代音楽サークルに所属していた者です。 1、2、3について。 まず、プロになりたいか、趣味でやりたいかによります。 音楽の専門学校は、私の兄も行っていましたが、 学校の中で腕前がよいほうでもギターで食べていくのは相当難しいです。 ましてや、バンドで続けたいのなら、あまり意味がありません 専門学校は自分の腕前は上がりますが……。 また、専門学校でメンバーを見つければかなりレベルの高い人が見つかるとは思いますが……。 一方、大学はコネが広がるという点と もしもの時のハクがつくという点でメリットはあると思います。 プロになった人も居ますが、普通の就職に納まる人も居ました。 (実際、大学の学祭やライブでプロの目に留まるということは結構あります) ただし、生半可な気持ちで大学に行くのは大変だと思います。 学費を全額自分で払うとなると、完済も時間がかかりますし……。 (だいたい4年で340万かかります。) ロックやポップスのバンドでギターをやっているのであれば、 音大も普通の大学もあまり変わりはないと思います。 音大は、クラシックやジャズが主流なので、 音楽的な理論の勉強や上達よりバンドを第一に考えるなら、 サークル中心の大学生活になると思われるからです。 4、5について 最も一般的な貸与奨学金で340万借りたとしますと、 月に1万3千円くらい×20年になります。 これは利子ナシの場合です。成績が基準に満たない場合利子がつきます。 ボーナスのもらえる職業につけば余裕のあるときにまとめて返済できますが、 国民年金やら社会保険やらで色々な出費もあることを考えると、 月に1万強の返済は、決して楽とは言い切れないと思います。 最後に6について。 収入と勤務時間と休日が安定している職につけば、バンド活動は可能だと思います。 実際、私の友人でも続けている方は沢山居ます。 ただし、うまく続くのは バンドメンバーが全員土日休みの会社員になるなど、 予定があわせられやすい場合だと思います。 私は、大卒後、進学しましたが、 かつての仲間(ほぼ会社員)とは予定が会わず ヘルプでちまちま参加するくらいです。 ちなみに卒業後フリーターになった方は、バンド活動をやめました。 フリーターだとキツイはずです。

yusuke0_0
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。音楽のできる大学というのは音大の事ではなく芸術大学のPROアーティストコースという専門学校の4年制のような学科があるんです。クラシックやジャズが主流ではなく、ロックやポップスなどが主流です。説明不足で申し訳ないです。 >>かつての仲間(ほぼ会社員)とは予定が会わず ヘルプでちまちま参加するくらいです。 そうですか~それは少し怖い気もします。 ありがとうございました。考えてみます

noname#40324
noname#40324
回答No.2

就職しようがしまいが奨学金の返済はするんじゃないですか。借金みたいなもんだし。バイトでもするしかないでしょう。 1 別に行かなくてもいいんじゃないですか。 2 音楽のできる大学とは音大ですか?よく意味がわかりません。 3 文系の方が勉強しなきゃならない時間は少ないと思います。 4と5はよくわかりません。 6 こんなこと知りません。あなたの質問はよく意味がわかりません。趣味とプロのバンドどっちの活動をしたいんですか?就職するならプロは無理でしょう。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

1、2、3 音楽で食べていくか、本業を別に持って、趣味としてやるか次第です 4、5 借りる額によりますが、多分最長で5~10年位になると思います(いつでも一括返済もできます) 卒業後に安定した収入を得るか、一山あてれば、それほど返済は大変ではありません 6 会社勤めをしながらバンドをやっている人はいます

yusuke0_0
質問者

補足

>>音楽で食べていくか、本業を別に持って、趣味としてやるか次第です 食べていけるとしてもプロのギタリスト(スタジオミュージシャン)になりたいという訳ではなく、あくまでバンドのギタリストとしてやっていきたいです。 もう1つ質問なのですが、大学卒業後に就職しないでバンド活動している人は奨学金の返済はどうしているのでしょうか?

関連するQ&A