• ベストアンサー

仕事の不安

未経験の仕事に転勤になり、5ヶ月になる30代サラリーマンです。 少しずつ分かってくる部分もあるのですが、どうも上司と話すことが苦手です。特に、上司は常に忙しく、下手なことを聞くと怒られるし、でも報告、相談をしないと仕事が進まないしで・・・。  仕事が終わってからも、そういったシミュレーションをしてばかりで、不安で仕方がありません。日曜の夜(月曜の朝)など、そういった考えで熟睡できません。 なんとかいい方法ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.3

経営者側です。 うちの会社の社員の中にも、やはりあなたと同じようなタイプの方がいらっしゃいます。 私が直接叱るのは、管理者が多いのですが、いつもその後のフォローには徹しているつもりですし、好き嫌いで、また、ウマが合う合わないで叱るのは、上司として失格であり絶対に許さない!!と断言しています。 また、いつも叱られている社員には、期待してない人には○○君も、君に指導もしないし、叱らないよ!!とこっそり囁き、何か元気になるような本を手渡しています。 人間関係は本当に難しい!! そして、人を育てる事はもっと難しい・・・。 あなたにも、それが分る時が必ず来る!! 上司の下で働くものは、それなりの悩みや不満があり、 また、人材を育てていく側も、それはそれで悩みもある。 でも、分かって頂きたいのは、互いにそうやって悩みながら成長するって事です!! (ここが、自分のいけない所だから、特に注意して、次こそ工夫して頑張ってみよう!)とか、 (よし!!今度こそ期待に応えよう!!)とか、 (よ~し!!見てろ絶対に見返してやる!!)とか・・・ 逆に、育てる側は、いつも頭の中で、 どうすれば、○○君を戦力にできるか・・と、自分も反省しながら、あの手この手でいつも考えてる筈。 また、部下と上司や私の間に挟まれて悩んでいる。 ホウレンソウの意味はお分かりですよね?! 報告・連絡・相談です。 しかし、これができる人が実に少ない!! ほめて欲しい時はいくらでも言ってくるが、 分らない事、特にミスをした時程、誰かのせいにしたり、何とか叱られないように言い訳を見つけてごまかそうとする方が多い事!! そして、いつも嘘がバレないか、叱られないかとオドオドしている。 そしてそのうち、取り返しのつかない、大きな失敗をして、これまで隠していた事が一気にバレて、大事な信頼を一辺に失ってしまい会社に居れなくなった人がどれだけいるか・・・。 そんな方達の後ろ姿を見て、私はいつも残念でやり切れません。 ごまかして、ウソで塗り固めた人は、必ずそのままで居られる筈が無いし、人間としての成長もない!! それが出来る人と出来ない人では、雲泥の差が開いてくるんです。 そしてそれが、信頼にも繋がり、無くてはならない人材に!そして、キャリアとなって現われてくるんです。 上からも、下からも得意先からも信頼されるという事は、それがどんなに素晴らしく、お金に代え難い自分の財産へとなるか・・・。 言いにくい事をちゃんとごまかさずに報告するには、勇気が要ります。 長くなりましたが、あなたへのメッセージは、 どうか、勇気と自信を持って頑張ってください!!の一言です。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、報告をかっこよくしたいという気持ちがあるかもしれません。 怒られたくないから、加工して報告してしまう。 そうではなくて正直に報告することが大切なんですね。 とても、参考になりました。

その他の回答 (4)

  • anchorage
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.5

 ひと事と思えないので、自分の経験を書かせてもらいます。  私もどちらかというと心配性で、仕事の悩みを家にまで引きずっているほうです。  昨年、質問者様と同様、未経験の職場に配属され、まさに質問と同様に上司との関係に悩まされました。 2人の上司が、全く正反対のことを言うのです。 怒鳴られますし、機嫌の悪いときにはわざわざ呼び出されて、延々と怒られたこともこともあります。 対外的に交渉するにも、事前の社内の意見の調整に疲れ果て、半年ほどでうつ病になってしまいました。 人の心をわからない人もいますので、自分で防衛するしかないようです。 具体的には、趣味を持ち、仕事を忘れる時間をつくることや EQの勉強をするのもよいと思います。 対上司に対しては、逃げずに耐えるしかないね。 次の異動までがんばってください。 私は1年で異動させてもらい、前職場より忙しいですが、健康を取り戻しました。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、今の仕事が合ってないのかも知れません。 評価も下がる一方だし、モチベーションもあがりません。 上司も忙しく、自分ひとりで悩んでしまって・・・。 自分で防衛しながら、何とかやってみます。

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.4

一番、良いのは上司とか先輩とかいても迷惑、心配をかけない、と言うよりかは「彼なら大丈夫任せておけば」と思っていただくことだと思います。私も若い時はそうでした。営業日報、企画書の添削とその進行具合、決裁を仰ぐべきこと・・・当然、上司に報・連・相はします。 ただ、どの程度が上司にそれらをすべきか?「いちいちそんなこと自分で処理できないのか!?」なのか「何故、勝手な判断で行動するのか?」 これを見極められる眼力が必要でしょうね。 例えば、周囲の方はどう接しているのか?を「見習う」ことはしていますか?それと常に忙しいと言うのは、客観的に見て見えるだけで、もっと忙しい人も世界には一杯いますし、その忙しさがそうでない瞬間を見極めて報告・相談は出来るはずです。それと先輩や先に赴任されている方にその上司の性格を知ることです。どんなタイミングがいいのか?出社から眉間にしわ寄せているのか?ニコニコ出社してくるのかとか? 私も以前の会社で明らかに機嫌が悪い時(家庭か何かでなんかあったなと推測した)は絶対、重要事項は何も接触しませんでした。大抵というかどの部署に対して決裁印を押さない、ただ機嫌が良いと決裁!!みたいな。そんなことで仕事に臨まれては上司としてはいけないことかもしれません。ただ、経営の立場にあるが故の悩みは深いと察知すれば、あなたが一回り大きく見えると思います。1日、1週間、1カ月(突発的業務はありますが)どういう行動心理、性格か観察されてみてはいかがですか?そうするとあなたが、するべき時、しなくても良い時が見えるはずです。周囲の方へ聞き、口頭での説明が困難なら書類で「お伺い書」でも良いのでは?「相手を知ることは自分を知ること。」その積み重ねと歯車が合うことを会得すれば、毎日熟睡ですよ。365日忙しいのはありえません。もし。そうだとしたら、あなたが上司の健康を気遣う位の心の大きさが、上司に伝わるはずです。「焦らない人に成功はゆっくりやってくる」急がば回れです。大丈夫です。上司の方も敢えて、試しているのかもしれません。当然良い意味で。 さあ!!秋です。仕事も集中出来ます。深く考えず、失敗から大きなもの、大切なものを得て下さい!!

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >さあ!!秋です。仕事も集中出来ます。深く考えず、失敗から大きなもの、大切なものを得て下さい!! 失敗を恐れず、やってみます。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

怒られるうちはまだいい。 怒られなくなったら、おしまい。 自分を優先するのではなく、上司の気持ちに合わせては。 休憩時間でもコミュニケをとるとか、機嫌取りかもしれないけど。ときには飲みに行くとか。上司の趣味に合わせるとか。 仕事以外も仕事のうち。うまく合わせられれば腹も立たなくなるのでは。 「将(仕事の円滑)を得んとせば、まず馬(機嫌とり)を射よ」と諺にあるでしょう。 仕事をうまくやっていくには、まず自分がへりくだらなくては。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

怒られたっていいと開き直ったらどうですか。 びくびくするから、不安なるのです。 思い切って、雷落ちたっていい、馬鹿にされたっていい、と思えば、そんな不安はなくなり、思ったより怒られなかった、と安心するでしょう。 私の職場に、恐怖政治に近い管理者がいますが、何かミスした時は、腹をくくって申し出ます。 思ったより怒られなかったことが多いですよ。 怒られ上手になることも、方法です。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 怒られる=悪いと思うからだめなんですよね。 発想を変えてみるといいと思いました。

関連するQ&A