• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:畳替えと敷金)

畳替えと敷金

このQ&Aのポイント
  • 賃貸アパートでの畳替えについて考える
  • ウッドカーペットの利用と畳への影響について心配
  • 敷金との相殺方法を検討し、プラスチックベニアの購入も検討

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 和室3室の畳の表替えとなると、結構な費用(ピンからキリまでですが、安くて1畳5000円くらい)なので、その提案はぜひなさると良いと思います。 お部屋は、1階でしょうか。1階で湿気のある場合は、畳の上になにかをかぶせるとカビが心配ですが、まめにそれをはずして掃除ができるような工夫を検討されるとよろしいかと思います。

yuttari623
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます^^ 言ってみてもいいんですね。よかったです。。 前の方の畳をそのまま使うのは…とも思いましたが、せっかく畳替えをしてもらっても、入居前にウッドカーペットを敷くのでもったいないと思ったんです。 部屋は1階か2階を選べたのですが、1階には庭があるので、犬の事を思って1階にしました。 日当たりはいい部屋ですが、やはり1階は湿気が気になるので掃除をがんばります!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A