• 締切済み

住宅の模型を造りたい。

設計事務所などに設計を依頼すると造ってもらえる、家の外観の模型を造ってみたいのですが、材料は何をつかっているのでしょうか。 大学の建築科での知り合いがすごい高かったとか言っていたのですが、その材料費はいくらくらいでしょうか。 僕は設計等何もしらないど素人ですが、小学校の図工感覚で組み立てててみたいです。 どなたかご存知の方ご回答よろしくお願い致します。 http://www.cityfujisawa.ne.jp/~k_archi./works1.html

みんなの回答

noname#45516
noname#45516
回答No.4

 ひとつの市でひとつあるかないかの、マニアックな文房具屋というものがあります。油絵の材料や各種模型材料(樹木などは製品があります)を扱う店ですが、外観からはたぶん分かりません。工業高校や建築科のある大学や、美術系の科のある学校の近くによくありますので、問い合わせてみるのも良いでしょう。  材料費ですが、もし色も付けずに50分の1以下のサイズで作るなら、5000円くらいでできると思います。そこに、色付きの材料や樹木やサッシなどの既製部品を使うごとに、50円~500円かかっていきます。  作り方は本も出ていますし、内職としての需要もあるようですから、どこまでのレベルを目指すのかによって、道具と材料を選択すると良いでしょう。  ちなみに、木を使って骨組みから作ると、素晴らしい作品に仕上がります。そのレベルですと材料だけで3万以上、作業時間で60時間などはザラです。

  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.3

よくみるのは#1さんの言われてるスチレンボードですが、ウチの現場(設備設計ですが・・)では厚紙とか画用紙で作ってます。 基本設計がすべて決まったあとですと大きさによって使う材料が違ってきます。が、初期設計段階では検討材料にしかなっていないので、どこにでもあるような、工作の簡単なものを使ってます。 懇意の建築事務所でも、最終的なものはスチレンボードで作ってますが、意匠決定の段階ではボール紙や画用紙なんか使ってますね。 画用紙やらボール紙ですと、カッティング用のプロッタで切れてしまうので作るのが簡単だからです。 スチレンボードの場合は、プロッタやプリンタで出力した型紙を貼り付けて、カッターやボール盤で切ります。 そういえば前に、モデリング用の3Dプロッタを導入して模型作ろう、ってアイディアが部署内で流れてた事がありました。材料は断熱材なんかで使うスタイロフォーム使うようなのでしたが、紆余曲折あって導入見送りで頓挫しました。

ushole2000
質問者

お礼

厚紙ですか。 安くて良さそうです。やるならこれかな、、。 ありがとうございました!大変参考になります!

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.2

私の場合、店舗の模型ですが、仕事でよく作ります。 専門のモデラーさんに頼むと、もちろん大きさによりますが、住宅だと2~30万円くらいから、マンションなどだと50万円以上するようです。 リンクの住宅模型程度なら、きっと事務所のスタッフが自作されてるのでしょう。材料代はだいたい1~2万円くらいです。 材料はANo.1もおっしゃるスチレンペーパー(スチレンボード)でしょうね。発砲スチロールの薄板両面に紙が蒸着してある材料です。 1~7mmまであって、よく使うのは2、3、5mmで、細かい家具などは1mmを使ったりします。 値段は3mmA1サイズで2000円弱だったと思います(大判の方が割安) これをだいたい3~4枚は使います(切り損じやロスも含めて) どちらにお住まいかわかりませんが、東急ハンズやユザワヤ、大きな画材屋さんで売っています。 接着は【スチのり】が一般的ですが、両面塗布して数十秒乾かしてからの貼り合わせでとても面倒なので、私は木工用速乾ボンドを使ってます。水性片面塗りで乾けば透明ですから重宝します。それと紙の両面テープもよく使います。 道具類は、カッターはもちろんですが、カッターボード、 40~50cm長10cm幅の方眼入り定規(4~5000円するけど絶対便利) 15cmの金定規、建築模型用の直角定規(←必須!)くらいかな。 カッターボードもA1サイズあると便利ですが1万円弱します><; あとはこだわり次第だけど、窓に透明塩ビ板をはめたりとか、素材感を出すために屋根や石貼りをプリントして貼ったりします。 土台は写真パネル用の木工パネル(数百円~)に紙を貼ると綺麗だし、飾るにもしっかりします。 それにしても、簡単な平面図と立面図くらいは描かないとむずかしいと思いますが・・・。 まずスタートは土台に平面図を貼るところから始まりますから。 後々つじつまが合わなくて迷宮に入ることもありますよ(笑) がんばってね~。

ushole2000
質問者

お礼

せっかくご回答いただいたのにお礼遅くなり、申し訳ありません。 専門家の方のご回答は大変貴重です。 コストは高いんですね、参考にさせて頂きます。

noname#117998
noname#117998
回答No.1

ご紹介のサイトの模型はスチレンペーパーで作ってあると思います。 「鷺沼の家」は紙なしタイプ、「杉並の家」は紙つきタイプのように見えます。 スチレンペーパーの接着には「スチのり」を使います。(普通の溶剤系だと溶けてしまいますのでご注意) 厚さは2mmくらいが使いやすいと思います。1/100の模型だと20cmの厚さに相当しますから、住宅の壁や屋根の厚さに近いと思われますので。もし1/50くらいで作りたいなら3~5mmでもいいと思いますが、小さい方が細かい所があまり気にならないので、おすすめです。いっそ1/200くらいで単純化して作ったほうが「アトリエっぽい」模型になったりします。材料費は検索して調べてみてください。 あとはカッターがあれば何とかなります。コツはまず何よりも立面を縮尺どおりに正確に写し取ることです。これが出来れば後は何とかなると思いますのでがんばってみてください!

ushole2000
質問者

お礼

ありがとうございました! お礼すっかり遅くなってしまいスミマセン、、。 参考にさせて頂きます!