- ベストアンサー
イントラネットの意味
イントラネットという言葉の意味が分からないのですが、次の(1)~(3)のようなネットワークはイントラネットであると言っていいのでしょうか。 (1)A社が、インターネットで標準となっている技術を用いてその東京本店(ビルは1つだけ)で組んだLAN。 (2)A社が、インターネットで標準となっている技術を用いてその東京本店、ロンドン支店、ニューヨーク支店でそれぞれLANを組み(いずれも、ビルは1つだけ)、これらを専用回線で結んだネットワーク。 (3)A社が、インターネットで標準となっている技術を用いてその東京本店、ロンドン支店、ニューヨーク支店でそれぞれLANを組み(いずれも、ビルは1つだけ)、これらをインターネットを利用して結んだネットワーク。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 > (3)の場合、普通のインターネット回線を用いてIDとパスワードで > A社以外の人間はアクセスできないようにしておく程度ではイントラネットとは言えないのでしょうか。 そういいたい気持ちもわかりますが、もっと強固にガードされていないと内部専用ということになりません。 セキュリティホールができてしまいます。 IDとパスワードでは悪意のハッカーに簡単に破られてしまうからです。 公共のインターネットを使うなら暗号化、トンネリング、認証の3つを組み合わせて外部からの進入を完璧に遮断する必要が有ります。 もっと言うならその接続が存在していることすら秘匿しておきたいくらいです。 インターネットを利用したイントラネットの構成例を↓に示します。
その他の回答 (3)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
難しく考える必要はないと思います。 社内などグループ内で構築されたLANがイントラネットで、社外との接続に使われるのがインターネットと区別されています。 接続に使われる回線がインターネット回線か否かで区別されます。 上の例では1)と2)がイントラネットですね。 3)は支店間の通信にインターネット回線を使うので、厳密に言うとイントラネットとは呼ばないですね。
補足
「接続に使われる回線がインターネット回線か否かで区別されます。」とのことですが、そのような基準はあまり見たことがないのですが、そのように定義した本かWebサイトかよろしければ御紹介いただけないでしょうか。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
「イントラネット」 1.インターネット技術を使う 2.外部に公開しない(外部から入れない) ということから(1),(2),(3)ともイントラネットといえますね。 ただ、(3)についてはインターネットVPNなどの特別な技法を用いることが条件になるでしょう。
補足
(3)の場合、普通のインターネット回線を用いてIDとパスワードでA社以外の人間はアクセスできないようにしておく程度ではイントラネットとは言えないのでしょうか。
イントラネットとは企業ゃ団体の中で閉じたネットワークの意味です。 公共のインターネットワークを使っても通信を暗号化するなど部外者がアクセス出来ない様にすればイントラネットです。 ゛だから(1)(2)はYESですが、(3)はインターネットの回線がオープンか否かで判断が分かれます。
補足
例えば「通信を暗号化するなど部外者がアクセス出来ない様にする」ことは、「インターネットの回線をオープンでなくする」ことでしょうか。 (3)の場合、普通のインターネット回線を用いてIDとパスワードでA社以外の人間はアクセスできないようにしておく程度ではイントラネットとは言えないのでしょうか。
お礼
詳しい御説明をいただき、たいへんよく分かりました。 有り難うございました。