- 締切済み
Wi-Fiとイントラネットとインターネット連携
貸しオフィスを利用しています。 その貸しオフィスではWi-Fiが自由に使えるようになっています。 今のところ入居しているのは1社のみで、 他にも迷惑が掛からない状態です。 また貸しオフィス内でイントラネットを構築し、 そのネットワークからインターネットが必要な部分だけ、 インターネットを貸しオフィスのWi-Fiを利用してデータのやり取りが できたらいいと考えました。 そこで、Wi-Fiの電波を有線に変換し、 そのLANケーブルを社内のネットワーク機器に接続し、 上記のような利用方法は実現できますか? 例えばヤマハのルーター、L2もしくはL3スイッチ、無線有線コンバーター 等を組み合わせると実現できるものでしょうか? またルーターの機能で本社と拠点間VPN接続もしたいと考えています。 本社には同じYAMAHAのルーターは設置済みです固定IPではなくDDNSです 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 つまり、光回線を新たにひかないで、Wi-Fiを利用して、代用できるか? になります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.4