• ベストアンサー

エアブラシ塗装に詳しい方教えてください!

私はこれまで素組み(合わせ目消し、スミ入れ、コート仕上げ)一本でやってきたモデラーです。近々本格的にエアブラシ塗装をしようと思い色々な雑誌などをみて研究しているのですがある疑問があります。エアブラシでの吹き付けの際順序があるのでしょうか。といいますのは例えば胴体、腕、足が同じ配色でしたい場合それらを合体さした状態で一気に吹き付けるのでしょうか。あるいは一単体(パーツ毎)で吹き付けるのでしょうか。また単体といいましても例えば腕の場合腕部とショルダーシールドといったように別れていますがそれらを組み合わせて吹いた場合隙間ができたりして着色できない部分ができてしまったりすると思います。やはりそう考えるとかなり細分化してやっていかないといけませんよねー・・・。時間をかけてでもできれば丁寧に仕上げたいと考えております。塗装に関して全くの素人の為基本的な質問になってしまいましたがどうしてもわかりませんので詳しい方おられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。ちなみにガンプラ専門で制作しております。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6085
noname#6085
回答No.2

スケールモデル(飛行機&AFV)専門の自称モデラーです。 ガンプラは作った事がないので、全般的な模型の塗装に関して書かせて頂きます。簡単に言えば人ぞれぞれの製作順序があり、自分の一番やり易い手法を見つけ出すのが先決だと思います。私は戦車なんかの場合は全て先に組立ててしまい、その後で一気に全体を塗装します。細部に関しては見えない部分は無理して塗装しない主義なので、表面から見える部分しか塗装しません。逆に飛行機キットの場合は各部位ごとに組立てて、塗装するようにしています。飛行機キットの方が手間がかかるにはこの為です。 ガンプラに関しても基本的には各部位ごとに塗装し、組み込んで行くのがいいのではないでしょうか? 各部位ごとと言っても一つ一つ塗装するのではなく、ブロックごとに組立てておき、まとめて各部位を塗装するのがいいでしょうね。エアブラシで一番面倒なのが、エアブラシ本体の洗浄です。これを怠るとエアブラシの寿命を縮めますので、洗浄は充分に行なって下さい。ですので、同色を塗るのであれば同じ塗色のパーツや組立てた部位を纏めて塗装するのが若干手間が省けるでしょうね。 エアブラシの利点はムラが出来にくい、塗膜が厚くならないなどと言う点ですが、エアブラシを今後ずっと利用するのであれば、是非、コンプレッサーの購入を検討してみて下さい。エア缶を使っても勿論塗装出来ますが、エア缶の消費もバカになりませんし、エアの残量を気にしながらチマチマ塗装するより、エアの心配も要らないし、圧力も一定に保てるコンプレッサーが断然オススメです。 塗料は何をお使いでしょうか? 水性アクリルでしょうか? 塗料に関しても多少アドバイス出来ると思いますので、もし不明な点があれば補足要求して下さい。 それでは、良きプラモライフを! by yama585

その他の回答 (1)

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

そんなに難しく考えなくても作り方は十人十色だから自分がイイ!と思う方法ならなんでもOKだと思うよ 車とかを主にやっていたから多少は話が違うかも知れないけど参考程度にね 普通はバラで塗る…かな? って言うか例えばパテ盛って形を直したいとか元々の分割ラインとは違う場所にパーツの割れ目があったりするから消したいなんて場合があるよね?そう言う時はまず組んで形を直さなきゃいけない訳だから塗装は必然的に組んだ後に塗る事になるなんて話もある 逆に複雑に入り組んだ所の場合だったらガンや筆が入らなくなっちゃうからバラした状況じゃなきゃ塗り様がないなんて事も起きる また塗り分けの場合はなるたけマスキングを使わないように分割した状態で塗って後から組むようにした方が塗り分けがシャープにできるので個人的には好き 基本的に同一色で同質(質感を揃えたい)って場合なら組み→手直し→塗りで行った方がイイと思う でも組んだ状態で塗るって事は回りこんだ場所が塗り難い事や細かいエッジなどがボケ易いって事でもあるので元々(モデル)が別体で分割ラインとか気にしなくても良いって言うのならバラの状態で行った方がイイと思う ま、自由に工夫して作ればOKでしょう

関連するQ&A