- ベストアンサー
アルバイト先の先輩の指導について
こんにちは。 私は今まで統合失調症という病気で引きこもっていました。しかし、病状もよくなってきていたので、半端仕事ですがアルバイトに応募し働いています。 ちゃんとしたアルバイトをやるのは今回が初めてで、飲食業ということもあり最初は不安が少しありました。 なるべく言われた事は1回で覚える努力をし、ミスしたことは2回目はないようにしています。 しかし、初心者な私に主な指示をしてくれる同僚のことについて悩んでいます。 飲食業なので、暇がないのはわかります。しかし、指示に細かさがなく、当然私の動きにも細かさがなくなります。 相手は慣れているので自分では一連の仕事内容を把握しているようなのですが、私に省略した指示を出して、(当たり前ですが)省略した部分をやっていないとぎずぎすした態度で注意します。 おまけに、自分の指示したことを把握していないようで、指示していないのに(当然ながら)私がやっていないと、「○○してって言ったじゃない!」と言われます。(「指示されていないんですけど。」とは言えず・・・) そこで、私なりに「きっと飲食業は大変だから、気を利かせて自分で考えて行動するのが正解なのか?」と思い、しかし勝手な行動をすると迷惑がかかるので、指示されたあと、抜けている部分を確認質問するような形で追加で聞くようにしたら、今度は鬱陶しがられ、「私はちゃんと意味があって言ってるんです。」(要するに言われた通りにやっていればいいんだ、という感じ?)と嫌味ったらしく言われます。 しかし、その(自称)意味があるという指示に抜けていることや空白の部分があるからこそ私はミスをするしやり損ねたりするわけです・・・。 そして当然、確認質問をしないとミスをしたり抜けちゃうんです。 相手はどういうつもりなのでしょうか? 今までろくにアルバイト経験がないことを馬鹿にして軽く見ているからこういういい加減な指示をしてくるのでしょうか?(私情がらみ?嫌味を言いたいだけ?) それとも、私の考えが間違っているのでしょうか。 おかげで休日だというのに体調が悪くなり、神経性かわかりませんが下痢が止まらず、吐き気もします。気分がすぐれません。 何が悪かったのか、そればかり考えてしまいせっかくの休日が一日中反省会です; みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。病気が良くなってバイトをはじめられたこと、偉いなぁと思います。 書かせていただくのは私の個人的意見です。 私も大学4年間はファーストフード店でバイトをしていました。飲食業は忙しいので、始められたばかりで、とまどいもあるかとは思いますが、まずはひたすら頑張ってください。「1度したミスは絶対しないようにしている」という文章がありましたが、そこまで力みすぎなくて大丈夫かなぁと感じます。新人さんはミスして当然だし、新人さんだからこそ、いろんな質問をして当然なんです。それに、今は考えられないでしょうが、ある時期から、スムーズに仕事をこなせるようになるんです。 指導されてる先輩ですが、これから先もあまりに理不尽な態度でしたら、違う所でバイトされるほうが良いかなと思います。私は初めてしたバイト先の先輩と何ヶ月たっても合わず、我慢に我慢を重ねて1年続けました。その後、すぐに別のバイトをしましたが、そこの方々とはとても仲良く仕事ができ、卒業まで続けました。 今は就職して、新人さんに仕事を教えていますが、やはり忙しい時に質問されると、どうしても言い方がきつくなり、後から反省します。 ○○しといてと言われたら、分かることであれば、そのまま実行していいと思います。もし不安であれば、タイミングをみはからい、いきなり質問するのではなく「質問していいですか?」「お時間いいですか?」とワンクッションおいてみて下さい。何でもそうですが、分からないままにしておくと、後々自分自身も困りますし、他の方にも迷惑をかけます。また、(すでに実践されてるかもしれませんが)質問した時、新しいことを教えてもらう時はメモを取って、先輩の行動をよく見てください。その一生懸命な姿勢を必ず認めてくれるはずです。 あと少し続けてみて、変化がないようなら、体調のこともあるので、無理は禁物かと思います。 また他の先輩や年齢の近い方にそれとなく、「うまく仕事がこなせない」と相談してみるのもいいと思います。指導して下さる先輩の評価だけが、あなたの頑張りではないと私は思います。あまり深く悩みすぎないで下さい。
その他の回答 (3)
- jan3ms
- ベストアンサー率38% (52/136)
昔,忙しい飲食店でホールのバイトしてましたが, 正直,貴方がバイト初心者だろうが経験者だろうが,時給もらってシフトにカウントされてるのだから,それなりの仕事をいてもらわなければ,他のバイトさんに貴方のぶんの仕事が負担になります。 教えてもらえるだけありがたいですよ。 うちでは忙しいので3日で一人前にしてました。(私が教育係でした) かなり厳しく,早口で教えますが,勿論3日でお客様の前でする仕事は一通りできます。 ただ,細かいところ(次の日の仕込みとか,発注とか)はまだまだなので,その辺は先輩を見て,自分で覚えてね!って感じです。 お客様の前でも,突拍子もないことが起こったり,教えてない事を要求される事もありますが(生ビール半分入れてきて~とか,メニューに無いものが食べたいとか,)その辺は先輩に聞いて,慣れたら自分で判断してって感じ。 とにかく,バイトなんだから,教えて貰えるだけありがたいってことよ! 仕事は「見て」覚えてね。 バイト先での地位は,仕事ができるかできないかで決まるので, 貴方が一番仕事ができるようになれば,今みたいなイヤな思いしなくて済むし,意見も通るようになるわよ。 臨機応変に頑張ってね!
お礼
アドバイスありがとうございました。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
職場には、良い上司とか良い先輩って、そんなにいないですよ。大半はイヤな存在です。 職場は仲良しクラブじゃありませんから、根本的に厳しいところで、イヤなことは沢山あります。まずそれをご理解下さい。 上司や兄貴分とウマが合わない場合、なかなか良い対処法は無いのですが、一番良いのは、相手より実力をつけることです。それはそれで、余計に嫌われたりすることもありますが、仕事上では文句は言われなくなります。 他に私の経験上で有効だったのは、相手の立場に立って考えたり、相手より沢山のことを考えてみることでした。 考え尽くし、意見を出し尽くした上で、結論が出ないことに関し、上司から「どうするんだ!」と叱られた時、「判りません。教えて下さい。」と聞いたら、「オレも判らん。」と言われたことがあります。 (「じゃあ聞くな!」って思いますけど。) 結局、上司や先輩も、所詮同じ人間です。スーパーマンや天才じゃありません。 質問者様なりに考え尽くしたら、相手と同レベルの考えに到るのは、そんなに難しいことじゃないと思いますよ。 また、優しい上司や先輩が良いとも限りません。 尊敬出来ない厳しいだけの上司の要求に応えるよう努力し、ボンクラな兄貴分の尻拭いをしていると、仕事の面でも人間的にも成長出来た様に思います。 ただ、質問者様の精神や健康を害すようでしたら、ご自身に合った仕事を探されるのも良いかも知れません。 仕事は人生の長い時間を費やすものです。天職と思える仕事を見つけることも、人生の大きな喜びです。 天職などなかなか見つかりませんが、なるべく多くの部分で自分に適合した仕事を選ぶのは、人生の良否に繋がると思います。 それでも、冒頭に戻りますが「仕事は厳しいもの」です。
お礼
ご自身の経験を書いてくださってありがとうございます。参考になりました。 私も仕事上での実力をつけたいと思います。まだ辞めるのは早いような気がします。おまけにここ最近気付いたことなのですが、妙に仲間意識の強い職場だなと感じました。 ここで辞めたら店が空いている時間帯に笑い話と悪口でもしそうな職場の雰囲気です。変な言い方ですが閉鎖的な感じです。 所詮、その先輩も上司も同じ人間だということ・・・辞めればただの人ということを念頭に置いておきたいと思います。 ただ、今回も職場から帰ると下痢や腹痛が治まらず、見えない部分で負担になっているのかなと感じます。 仕事以外の時間にいろいろ模索しようと思います。 アドバイスありがとうございました。
飲食店は慣れですかね。 質問者さんが働いてどれくらいかはわからないですが 最低3ヶ月ぐらいは何を言われても気にせずがむしゃらに働くといいと思います。 先輩は正直そんなに気にかけてくれてないと思います。 自分は出来ると思って偉そうにする人も多いですが 教えることが出来ない人は出来ない人間です。 きついことを言われることもあると思いますが、どんどん仕事を覚えて 抜いてしまえばいいです。 そのうち慣れますって、がんばって下さい。
お礼
慣れですか。 相手は私が指示を仰がないと何も言ってきません。おまけに指示を仰ぐと鬱陶しそうに&軽い皮肉を交えて言ってきます。今回もそんな感じでした。私の要領が悪いのか、と思うくらいに・・・というより、そういう方向にワザと持っていくような指示を出してくる気がして、正直作為を感じます。考えすぎでしょうか。 仕事を覚えて、なにも言われなくなるまでがんばります。 アドバイスありがとうございました。
お礼
やはり少し力みすぎなのかもしれません。 質問も、2回目がこわくて躊躇してしまったりしています。 今までの数少ないバイト経験は事務系で、時間に追われる飲食店はまさに始めての環境なので慣れる為に気を使いながら観察している状況です。 バイト先の同僚ではないのですが、いろいろと相談したりここでもらえたアドバイスを見て考えた結果、「仕事は続ける。最初の時期は必死に仕事を覚える。」という結果にたどりつきました。 メモは仕事中は余裕がないので、帰りのロッカールームでまとめて書いています。 私は不器用で要領が悪く、そのくせ完璧を目指そうとしてしまうので怒られた時は強く反省してしまうのですが・・・やはり力みすぎですね。 まだお互い、先輩も私もその人となりを観察し合っているような状況なので、気持ちのすれ違いがあるように最近感じます。 コミュニケーションにおいても、私はそれがきっかけ(?)で病気になったようなものなので、最近は自分の方にも悪い部分があるように思えてきました。 質問の仕方一つでもコミュニケーションが重要だということに気がつきました。 今回のバイトは人生の中でまともに働いたバイトなので、いろいろと気付く事もあったし成長もしました。 ・・・という事を店長か人事に話せばいいのでしょうね(たぶん)。 仕事は言われた時間通りにはまだ終わらないのですが、下痢や腹痛は作業に少し慣れたせいか負担が減って治まりました。 あとは人間関係を修復するだけです。 経験者様のアドバイス参考になりました。 ありがとうごうざいました。