• 締切済み

過払金返還請求について

以前家内には、内緒で消費者金融から融資をうけていましたが、2.3年前に返済が完了して解約しました。 過払金返還請求の事を知り弁護士に相談したところ、請求をしたら現在使用中のクレジットカード(別会社)も使用できなくなるかもしれないと言われました、そういうこともあるのでしょうか?

みんなの回答

  • twobeat
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

完済・解約であれば、大丈夫ですよ。(経験者です) 何の権利があって、既に顧客でない者の個人信用情報を弄れるのでしょうか? 単にその消費者金融会社およびその系列会社での再契約が難しくなるだけです。 また一般的に、弁護士や司法書士は個人信用情報に疎いようです。 (私の弁護士もそうでした)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 返済が完了して解約しました。 契約がきちんと終わっていれば信用情報に書き込むことは出来ないはずなのですが、きちんと終わっていなかったり、書けないはずなのに書いたりする不良な金融会社もたまにあるから、 > 使用できなくなるかもしれない と言う話になるのです。 > そういうこともあるのでしょうか? 全ての場合ではないけど、事例は結構聞くので、あり得ます。 契約した金利で返済するはずが、高すぎたから返せと請求するのですから、その事実を信用情報に記載するのは、契約関係に有れば正当性があります。 他の金融機関は、契約が破られた過去の履歴を見て、自分たちとの契約も勝手に破られる可能性を予見して契約を破棄してきます。 なので、 > 使用中のクレジットカードだけでなく、住宅ローン・自動車ローン・最悪家電分割ローンも利用出来なくなります。 と言う事態となります。 現在使用中のカードやローンは、信用情報見ての独自判断でどうするかを決めますので、対応はバラバラで、ここで断言することは無理です。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>過払金返還請求について 法改正が施行されるまで、利息制限法・出資法上は合法な金利です。 ただ、完全に違法といえないため「グレーゾーン金利」と呼びます。 債権者側からすると、金銭消費貸借契約書に「双方が金利を含め合意した上で契約実行」した訳ですから契約違反と認識する訳です。 >請求をしたら現在使用中のクレジットカード(別会社)も使用できなくなるかもしれないと言われました、そういうこともあるのでしょうか? 使用中のクレジットカードだけでなく、住宅ローン・自動車ローン・最悪家電分割ローンも利用出来なくなります。 新たなカード申込も拒否されるでしようね。 過払金返還請求を依頼し弁護士等が受忍した時点で、弁護士は該当金融機関に「過払金返還請求を受任した」と通知を行います。 金融会社は「この時点で、個人信用情報機関にブラック登録」を行うようです。 業界ごとに存在する個人信用情報機関は、業界の枠を越えて相互に情報を公開しています。 つまり、銀行から融資を受ける時も「ブラック殿堂入り」との信用情報を銀行は受取ります。 「ブラック殿堂入りは、あなたの信用度はゼロと認定」しているのです。 結局、融資は審査落ちでしよう。 サラ金も合法的に営業を行ってきた訳ですから、契約違反者に対しては合法的に対応を行います。

oyyo
質問者

補足

oska様ありがとうございます。 使用中のクレジットカードだけでなく、住宅ローン・自動車ローン・最悪家電分割ローンも利用出来なくなります。 新たなカード申込も拒否されるでしようね。 今、現在住宅ローン、クレジットカードのリボが残ってる場合など完済しろといってくるのでしょうか?

回答No.1

「過払金返還請求をする」ということは ・自分の権利を主張する ・相手の落ち度(例えば法律違反など)を指摘する という行為です。 言われた方は面白くないですから、合法的手段で報復します。 借金とは「お互いの合意」で貸したり返したりするわけで、「完済してから返還要求」は法律の下で対処するだけで、相手が喜んでするわけではありません。 以上のことから、過払金返還請求をした場合には金融会社は信用情報期間に「oyyoさんは過払金返還請求をしました」と記載することになります(事実ですから合法です)。 その様な記載があれば他の金融機関(クレジットカード会社も含まれる)は「要注意人物(契約後に過払金返還請求をする人だよ)」というサインを受取って審査をしますので、増枠や新規発行を見送るかもしれません。 その様な行為を禁ずる法律等はありません。

oyyo
質問者

補足

doctorelevens様 ありがとうございます。 >>その様な記載があれば他の金融機関(クレジットカード会社も含まれる)は「要注意人物(契約後に過払金返還請求をする人だよ)」というサインを受取って審査をしますので、増枠や新規発行を見送るかもしれません。 その様な行為を禁ずる法律等はありません。 完済してもそのようなことがあるのですか・・・ 考えます・・・・・