• ベストアンサー

長女の行動について。

いつも夫婦のことでこちらではお世話になっているのですが、今回は小学校5年生の娘について相談させていただきたいと思います。 先日、同居している私の母(私の子供からすれば祖母)の財布から、長女がお金を盗んでいるところを目撃してしまいました。 すぐ手の届くところに財布を置いていた方もいけなかったのかも知れませんが、あまりのことにショックで、ついついその日は強く叱ってしまいました。 詳しく聞くと、お金を盗むのはその日が初めてではなく、今までに何度か・・・額も2,000円くらい盗ったとのことでした。 確かに長女は、私が見たことのないバッグを持っていたり、筆箱を持っていたりで、『?』と思うことも最近あったのですが、疑ってかかってばかりもいられないので、様子を見ていました。 今日は小学校の先生から電話があり、長女がお金を学校に持って行き、学校帰りにお菓子を友達に奢っているとの話しでした。 噂でそんな話しを聞きつけ、先生が持ち物検査をしたところ、長女は2,000円も持っていたそうです。 (長女には毎月お小遣いとして500円を渡す以外は、余分なお小遣いなどは渡していません。) また学校でも、筆箱やら文房具など、次々に新しいものを持ち、それを見せびらかすような行為をして、友達に反感をかっているとのこと。 ここ2、3日で立て続けにこんなことが怒り、頭を抱えています。 実は去年の夏に主人の浮気が発覚し、今年の2月には主人が浮気相手と失踪、2ヶ月ほど行方不明で、かなり家の中が混乱していました。 現在、主人は家庭に戻り(でも仕事の関係で、単身赴任中。会えるのは週末のみ)、とりあえずは家族再生の道を歩み始めてはいるのですが、家庭の中のあの騒ぎが、やっぱり多感な時期の長女に影響を与えていたのかな?と悔やんでも悔やみきれません。 心の満たされない部分をお金やもので埋めようとしているのでは?と思うのですが・・・一体私は長女に対して何をしてやればいいのでしょうか・・・。 私が子供の頃、両親が共働きのため、祖母と過ごすことがほとんどで、とっても寂しかった記憶があるので、私は子供と一緒に過ごす時間を大切にしなければ・・・とは思っているのですが、主人の失踪騒動で、我が家の収入は激減。 私はパートとして勤めていた会社で、現在はフルタイムで正社員として働いています。 今は仕事が忙しい時期とも重なり、家でも持ち帰った仕事をしていたりして、母親として失格なのでは?と自分を責めてしまいます。 仕事に夢中になる前に、今は家庭を丸く収めるのは先決では?と思っているのですが、育ち盛りの子供3人を抱えていますので、悠長なことばかり言ってられません。 しばらく長女の行動などに目を向けて、ガミガミ言わず、様子を見ようと思っているのですが・・・長女の心の傷はいつか癒されるのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.3

私は今や中学校1年の息子を持つ母ですが、小学校4年生のときに万引きをしてつかまったことがあります。幸い(?)警察沙汰になることはなかったのですが、両親や学校には知られ、それはそれは起こられました。 同じ時期、私には兄がいるのですが、兄は高校生。その兄は自宅の隣にあるガソリンスタンドからお金を持ち出し、窃盗で捕まりました。 (一家の恥をさらしていますが) 自分としては万引きした品も、特別欲しかったわけでもなく、それを買うだけのお金ももっていました。今でも「なんで万引きなんかしたんだろう?」と思うほどです。 ところが、自分も母となってから、私の母から「あの頃(私が万引き下頃)は、お父さんと離婚を考えていて口論ばかりしていたのよねぇ」と。確かに喧嘩ばかりしていたのは覚えているのですが、「だったら万引きしてやるーーー!!」なんて意識は全くありませんでした。 なので家庭の不況和音というのは、子供は無意識に感じ取り、自分のほうを向いて欲しいという行動に駆られるのかもしれません。児童心理学の本にも同じようなことが載っていたのを記憶しています。 正社員でお勤めとのことで時間の無い中、お子さんとのコミュニケーションをとるのは難しいかと思います。私も現在は離婚し母子家庭で正社員として深夜残業などもしながら子育てに追われていました。あまりにいそがしくろくに息子と口もきけなかった頃、息子は学校のプリントの裏に「死ね」と書いてあったのです。その後、私は会社とも話し合い残業の少ない部署への異動願いを出し、息子とは交換日記をすることにしました。 女の子と男の子では成長や考え方の発達が違うので同じように当てはめることが難しいかとも思うのですが、できることからコミュニケーションをこられるのも良いのではないでしょうか?お子さん3人とお母さんでの交換日記。文字じゃなくても絵を書いたり、「明日はハンバーグが食べたい!」とか、そんなのもなんだか微笑ましく思います。

OMEM
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 主人の失踪騒ぎを、8歳の二女と5歳の息子には「遠くへお仕事に行った」と誤魔化し通したのですが、さすがに長女には全てばれてしまい、私が泣いたり、落ち込んだりしている姿を見て、10歳の子供なりに傷ついていたんだと思います。 主人が私と一時期、絶対離婚したい!と言っていたのも、長女は知っています。 長女は「離婚は絶対イヤ!」と言っていました。 とりあえず今は離婚話は落ち着いていますが、子供心に不安な気持ちは、今も続いているかも知れません。 交換日記・・・楽しそうで、いいかもしれませんね。 女の子は、そういうもの、好きですし。 ちょっと考えてみたいと思います。 長女の今回の行動は、何かの警鐘だと思うので、もう1度、今の私にできることを考えてみたいと思います。

その他の回答 (7)

noname#86241
noname#86241
回答No.8

小学生の子供を持っていますが、高学年になると、大型スーパーでお菓子を買って食べたり、ゲームをして遊んでいるから親から注意するように手紙が来ますよ。 ちょっと大騒ぎしすぎだと思うんですよ。 たかが2000円でしょう?一万円も持っていたら大変ですが。 黙って抜き取るのは悪いことなので、 「欲しいのなら、ちゃんとした理由を話して、おばあちゃんに許しをもらってからね。 黙って持っていくのは犯罪だよ。」 くらいは言うべきでしょうけど。 お嬢さんを信じてあげてはどうですか? 相手の欲しがるものをあげて仲良くするのは、うちの子供でもやっていますよ。 友達に反感を持たれているのならなお更、効果的なやり方ではありませんか。 そりゃあ大人から見れば、小学校5年生でお金がからむのは確かに良くないことでしょう。 しかし、中学や高校になれば誰でもやることだし。 むしろ問題は、あなたが小学校の担任の先生に家庭の事情を話したり、頼っていることではありませんか? 自分の経験からですが・・・ 担任が学校帰りのことを知っているということは、クラスの親から「○○ちゃんが学校帰りに友達におごっている」という情報が入っているということです。 あるいは、「学校に高いものを持ってくる子供がいて、娘が欲しがるので困る」とか。 そういう時に担任がつい「あそこのご家庭にはちょっと複雑な事情があるので・・・」というようなことを言ってしまうんです。 他の教師も知っていたりすると、必ず情報がもれて噂になります。 私自身、子供のクラスの誰のお母さんが再婚で、誰がシングルマザーで。どこの家が単身で・・・なんて話はだいたい知ってますよ。 一番怖いのは「大人の噂話」 親が知ると夫婦の会話に出るので必ず子供が知ります。 子供にとって友達に家庭内の事情を知られることほど嫌なことはありません。 特に中学校に行っても必ず事情を知る同級生がいるものですから、高校に入るまで言われます。 お気をつけください。 最後にお嬢さんについてですが、心配なのは 「自分の家庭は周りのお友達とは違う、不幸なんだ」 と思っていないかどうか、ということです。 少なくとも私はそう思っていました。 「親は子供のことなんてどうでもいいんだ」 という気持ちが冷めた感情をつくりだし、中学生くらいになると心を閉ざし、子供のくせに大人びた態度でものごとを見るようになりました。 夫の浮気、夫婦の離婚は今の時代にはよくある話です。 自分の家庭だけが特別なのではなく、どこの家庭にもいろいろな問題があるものなんだと教えてあげてください。 そして、どんなことがあっても、お母さんはあなたのことを一番大切に思っている。 お父さんだって、お母さんのことは嫌いになっても、あなたのことは大切なのよ。 と。 父親の悪口を娘さんに聞かせることだけはしないでくださいね。 誰がなんと言おうと、お嬢さんを信じて頼りにしてあげることが一番だと思います。

OMEM
質問者

お礼

私は主人が失踪した時、親しい友人に相談し、やっぱり学校での様子も把握するほうがいいかも・・・というアドバイスをもらい、学校で1番信頼のおける先生に相談に行きました。 その先生が、今年、長女の担任になり、いろいろな面でフォローしてくださっています。 私達の住んでいる地域はかなり田舎なので、あらぬ噂も流れます。 親しい友人数人には、子供を守って欲しいとお願いし、友人達は私と一緒になって、噂話などから、子供達を守ってくれ、今でもそれには大変感謝しています。 子供の前では、主人の悪口など、一切言っていませんし、今後言うつもりもありません。 ただ、今、主人が単身赴任をし、子供達は平日、私と私の両親と生活をし、できる限りの愛情を注いでいるつもりですが、やっぱり父親の代わりは誰にもできない・・・と痛感しています。 早く家族が一緒に住めるように、今朝も主人と相談していました。 まずは家族が一緒に住み、少しでも昔のような家庭に戻れるように、頑張りたいと思います。

  • makun001
  • ベストアンサー率19% (13/68)
回答No.7

ご主人の浮気・失踪の事を、あなたは小さい子供の前で、その家庭の中で、かなり露骨に態度に出し過ぎたのではないですか? 泣いて叫んで、わめき散らして、子供にも当り散らして・・・と。 この質問を読んでいて、とても感情的な人に思えました。 長女さんは、その件で、母親に愛されていない自分、見てもらえない自分と、相当傷ついてきたのだと思います。 特に、あなたに当り散らされたりすれば・・・自分は「いらない子」「憎まれているんだ」とまでも思ってしまたった事でしょう。 そして、その間は、相当不安で、恐かったことと思いますよ。 その為に、友達にお菓子を配り、新しい持ち物で友達の気を引こうと、どうにもならない気持ち、さみしさを紛らわそうとしたのだと思います。 確かに、財布からお金を抜いた(自分の子供に対して盗むという言葉を遣わないであげて欲しい。そういう言葉を遣うと意識もそうなってしまう・・)事は、悪いことなので注意はしなくてはいけませんが、感情的になって叱り付けるのは、また子供の心を傷付けるだけで、良いこととは思えません。 今回のことでは、あなただけではなく、学校の先生にまで叱られている娘さんは、いまとても傷付いていることと思います。 そして、正社員で働いているお母さんが子供に愛情を与えられないなんてこともありません。 そこは、あなたの気持ちの持ちようです。 私ばっかりが大変で・・・そういう考えを持たないべきです。 あなたと同じ状況で子育てしている方はたくさんいますから。 それよりも、毎日を子供と共に、どんな楽しいことをして過ごそうかを考えた方がいいです。 お金をかけないで、家でかわいい手作りおやつを子供に出して驚かしてやる・・とかね。 常に、子供さんを見てあげて、話を聞いてあげて、触れてあげてください。(一緒にお風呂に入るとか、たまにはみんなで近くの銭湯にでも行ってみるだとか、生活自体を子供と楽しみましょう・・・)。 そして、「あなたたちが何よりも大切」なのだという事は、言葉に出して何度も伝えてあげてください。そして、いままで「ごめんね。」とも。 いまは、娘さんの傷付いた気持ちを癒してあげることが一番大切と思います。 娘さんの好きな事はなんですか? 好きな物はなんですか? 休みの日は、お弁当をもって動物園にでも遊びに行きましょう。 もし家庭で何も飼っていないのなら、小動物を与え、子供に面倒をみさせるのも良いかもしれません。 かわいい動物をみれば、気持ちは自然と癒されますから。 ハムスターなどは、金額も安いですよ。 子供自身に、他に興味の出るものを与えるべきです。 一年かけて、子供の心を傷つけてしまったのなら、一年かけてそれを今度は癒してあげてください。 すぐに結果を望まず、優しく接し続けてください。 根気強くがんばってください。

OMEM
質問者

お礼

説明が足りませんでしたが・・・ 主人の失踪時には、子供の前で泣け叫んだり、一切していません。 子供の見ていないところで泣いても、子供の前では絶対そんな姿は見せないでおこうと決めていましたし、夫としては最低の人でも、子供にとってもいいお父さんでしたので、それを否定することも絶対してはいけないと思い、子供の前で主人の悪口を言うこともありませんでした。 でも長女は家の中の異変に一瞬で気付き、いろいろ考えた結果、長女にだけは主人が家出をした事実を話しました。(女と一緒に出て行ったことは話していません。) なので、今でも二女と息子は、主人のいなかった空白の期間について、全く疑っていませんし、お父さん大好きな気持ちに変化はありません。 主人が女と失踪した事実は、子供には絶対話さず、墓場まで持って行く覚悟です。 休みごとに家族で出かけてますし、動物も飼っています・・・。 いろんなことでストレスを貯めている私の気持ちが、いつもトゲトゲしているせいで、家の中の居心地が悪かったのでは?と思っています。 仕事と家庭との両立もうまくできそうにないので、主人の仕事が落ち着いたら、私が仕事をセーブするなど、考えてみるつもりです。

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.6

こんばんは。 お子様がおばあさまのお金を、と言うのは、友だちの関心を引くためみたいですね。 友だちの気を引きたい。見つめられたい。自分を中心にしたい。という心理かもしれません。 満たされない欲求が何かあるのかも。 お気づきの、ご両親が忙しい。というのは当たっているかもしれません。 親が忙しい、下にきょうだいがいるなんて立場の子は、仕事や責任を背負わせるとそれに期待以上に応えるイメージがあります。 >ガミガミ言わず様子を見ようと思っている  と仰ってますが、逆に 少し用事を頼み、実行したら褒めてあげて、家庭の中の自分の役割や位置づけを実感できるようにしてはいかがでしょうか。 「少し、勤務時間を増やしたから、お母さんがいない時、妹弟のことお願いね。」「ごめん。今日も遅くなっちゃって。留守番ありがとね。」とか。。。

OMEM
質問者

お礼

1学期から友達とうまくいっていないと言うのを担任の先生から聞いていたので、言い方は悪いのですが、モノで友達をつなぎとめようとし、そのためにお金を・・・と思っています。 昔は誰とでも仲良くでき、それが長女のいいところだと思っていたのですが、最近の学校での様子を聞く限り、昔の長女とは、また違った人格になっているような気さえします。 そういう年頃なのか、心に満たされない部分があるのか・・・じっくり考えてみたいと思います。

回答No.5

勝手な推論ですが、娘さんは見栄っ張りで目立ちたがりで、その癖目立つほどの才覚もなく、理想の自分とのギャップに苦しんでいると思います。 盗みは厳しく叱る以外ないですが、娘さんと全く同じタイプ(勝手な思い込みですが)だった私がもっとも効いた説教は、この世の誰より強いはずの母親の涙でした。 娘さんには正面から自分の人生をかけて向き合ってください。

OMEM
質問者

お礼

ずばり、その通りだと思います。 何をしても、今ひとつ・・・取り柄という取り柄もなく、でも友達の中心にいたい・・・そんな感じだと思います。 昨日、長女と話している時に、ついホロホロ・・・と泣いてしまいました。 長女はびっくりしていた様子でした。 何も長女の、その行動だけを責めるつもりはありません。 長女を諭しながら、結局、自分を責めているような気がします。 まずはこの事件(?)をきっかけに、もっと子供に目を向けようと思います。

  • syuu38
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.4

はい。うちの息子も、小学5年の頃、財布からお金盗まれました。 無造作に自分の机の中にお札裸で置いてありました。 そのときはあちゃーと思いましたが・・・ 「もうするなよ。男と男の約束」ということでそのときは終わり。 でも、もう一回やられましたけど・・・(^^ゞ そのときは「さすがに三回目はないぞ!」とかなり強い調子で言いましたが。。 それと、あと妻もほんとは知ってましたが、そこは知らないと言うことにしておきました。 そんな息子も今は中1、野球部で頑張ってます。 月末になるとこづかい使い切って、金ねぇ~とか、わめいています(笑) 小学生ってもちろん盗みが悪いって事はわかっていても、まだまだ意識に欠ける部分があるんじゃないでしょうかねぇ。 今は見ててもわかりますよ。そんな心配しなくていいって。 もちろん、世の中例外はいくらでもあり、絶対とは言えませんが、普通はもう少し経って、大人の心がもうちょっと芽生えてくれば、大丈夫なんじゃないでしょうかね。 参考にはならないかもしれませんが、こんなところです。

OMEM
質問者

お礼

うちの主人も、子供の頃に親の財布からお金を抜き取り、警察沙汰にまでなったと、先日告白されました。 なので、「仕方がないじゃん」って感じで流そうとしますが、私は長女の行動の裏に隠された『心の問題』が何かきっかけになったのでは?と思っています。 私は「仕方がない」とか「よくあること」で済ませると、あとあともっと取り返しがつかないことが起こりそうに思えて仕方がないのですが・・・。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

参考程度に聞いていただきたいのですが お子さんが寂しさからそういう行動に出ているのか 性根として見栄っ張りなのか その辺をきちんと見極めないといけないような気がします。 いずれにしろ「お金を盗むことは間違っている」という信念のもとに、お子さんを叱ることは必要だと思います。 揺らぐ親(家庭という意味も含む)ではなく、ひとつ信念を持った親の元にいるということは今すぐはわからなくても安心感に繋がると思います。 いろいろ大変だと思いますが、無償の愛情を注げる人は世の中に親しかいません。 がんばってください。

OMEM
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 >お子さんが寂しさからそういう行動に出ているのか >性根として見栄っ張りなのか >その辺をきちんと見極めないといけないような気がします。 長女は姉御肌っぽい部分が昔からあるので、友達の前でいいところを見せたかった気持ちもあったのかも知れません。 でも家庭のゴタゴタを長女はずっと見ていましたので、それの影響?とも考えてしまいます。 夫婦の問題に子供まで巻き込んでしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

親の財布からお金を取る・・・っていうのは、まあ、良くあることですので お母さんがそんなにくよくよすることはないですよ お金を取ったことについては、その場で叱ったのですから、あとはお金の管理については大人がみんなで気をつけるようにしたらいいですね >確かに長女は、私が見たことのないバッグを持っていたり、筆箱を持っていたりで、『?』と思うことも最近あったのですが これで様子をみる・・・っていうのが信じられません 監視する必要はないですけど 知らないものを持っていたら確認すべきではないでしょうか お小遣いをあげっぱなしで使い道などはまったく把握されてないのでしょうか 様子を見る・・・ではなくて、見守るというか、気にかけてあげるというか、水面下では動いていたほうがいいかと思います 学校の先生やお友達の保護者とも連絡を取り合って、というかこちらから接触したりお願いしたりして様子を知らせてもらうようにしたほうがいいですね 親としての正念場ですね・・・・

OMEM
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 私が見たことのないものを持っている時は、それとなく聞いていました。 「これはどうしたの?」と聞くと「友達にもらった」と答えるのですが、どうやらそれも嘘だったようです。 私は万引きをしてるのでは?と、そちらの心配はしていましたが、まさか財布からお金を抜いていたとは・・・。 私は小さい頃からそういうことをしたことがなかったので、良くあること・・・では割り切れない部分があります。 小学校の担任の先生も、うちの家庭の事情を知っていますので、今日も気にかけて電話をくれました。 先生とも相談したのですが、家庭でも学校でも、とりあえず今回の件については注意をしたので、まずは様子を見て、もし問題行動が続くようなら、また相談しましょう・・・との結論になりました。 長女は嘘を隠すために、更に嘘をついて、どんどん自分を追い詰めているような感じなので、ここで更に追い込めるようなことだけはしたくないと思っています。

関連するQ&A