- ベストアンサー
マナーの悪い人
電車内や駅、街中などでマナーの悪い人は「ど田舎者」だ! と思いますか、思いませんか。 ちなみに、「ど田舎者」はマナーが悪い、と言っているわけではありません。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論は、思いません。です。 ただ、東京とかなど、人口の多いところだと、 たとえばエスカレーターの片側を急いでいる人のために あけたりするという不文律があるとおもうのですが、 (特に駅とか) すみません、通してくださいといっても「なに!! 変な人ね!」と怒られたりすると、 この田舎モンが!普通はあけるんだよ!どっからきたんだ。 (と、自分がべつに都会うまれでないのに)思ったことは正直あります。 ルールが違うのかなって思ったり。 まあ、でも都心のひとなのかもしれないし(ただのいやなひとで)、 あまり電車に乗らないものすごーいハイソなひとなのかもしれないし、 決め付けはよくないですね。
その他の回答 (13)
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
私はおそらく人がいままで踏み入れたことがないような、田舎に住んでいます。(近くの無人駅が、絶景なのでテレビで紹介されました) 昔、7時間かけて大阪に行ったときに、建物の大きさ(高さ)にびっくりしたものです。(人の数の多さは不思議と驚かない) さて、質問の回答になりますが都会に行けば、めずらしさにキョロキョロはしますが、マナーは普通のような気がします。
お礼
ありがとうございます!
- ben1151
- ベストアンサー率22% (153/681)
マナーが悪い人に対して、素性まで、訴求したことは、ありません。 どこのどんな地域でも、どんな世代でも、マナーの悪い人は、悪いです。 むしろ、「田舎者」は、おどおどしているという印象です。 都会育ちの思い上がりかもしれませんが。
お礼
ありがとうございます!
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
近所では、都会の方ですね。近くに有名な観光地があり、ここに結構人が集まります。 列車ないで変なことをしている方々は、大体が観光地の利用客の方です。
お礼
ありがとうございます!
自分は都会人で、遭遇した場所は都会っていう設定ですか?
お礼
ありがとうございます!
田舎者とは思いませんね。バカだとは思いますが。 都会育ちの人だって、電車の中で化粧したり電話したり、バカは大勢いますし、田舎者という言葉をそこまでネガティブには捉えていません。
お礼
ありがとうございます!
"ど田舎者"ってのは"地方の方"を指しているのでしょうか。 それともど田舎者と言ってますが意味としては何か別の物を指しているんでしょうか。 何だかよくワカりませんが。 とりあえず "田舎者=マナーの悪い人" ではないと思う。 むしろ逆です、どちらかと言うと "都会人=マナーが悪い人が多い" のではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます!
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
僕も思いませんね。 田舎(というより地方)はその土地独特のルール等があり、都会より制約が多いだけだと思いますね。地方から見れば都会なんていい加減な人間の集まりでしょうね。といいつつ僕も横浜(北部)市民。 引っ越した30ウン年前はタダの田舎だったので川崎中心部から引っ越した僕は「ヨソ者」としてイジメに遭いましたけどね。 僕の場合「ドアホ!」等毒づきますけど。心の中で。 なんせ車内で注意してDQNに殺された人がいますからね。我が通勤路線。 犯罪行為・急病等以外は見て見ぬふりが平穏の元。
お礼
ありがとうございます!
- wak_wakame
- ベストアンサー率18% (7/38)
思いません。 私は大阪生まれの大阪育ちで、仕事の関係で、以前関東にも数年間 住んでいましたが、むしろ地方の人の方がマナーは良いと思います。 逆に都会で生活していると、どうしても好戦的にならざるを得ない 局面に出くわすケースが多くなります。 特に大阪はそうです。
お礼
ありがとうございます!
- Bakabomb55
- ベストアンサー率10% (30/282)
『ど』は付きませんが、『この田舎者めが!』とか『カッペ!』とは思います! 若造に対しては、『ガキ!』とか『ジャリ!』とか『チンピラ!』ですね!
お礼
ありがとうございます!
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
電車内や駅、街中などでマナーの悪い人に対して「この○○野郎!」と思うわけですね。 ○○の中には各人が "侮辱的だ" と感じる表現が入ります。 つまり expenditures さんは「ど田舎者」という表現が侮辱的だと感じているということです。 私は特に田舎者を侮辱的とは感じないので、別の表現を使用するでしょう。具体的にどんな表現を使っているかは内緒だ。
お礼
ありがとうございます!
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます!