- ベストアンサー
マナーを注意することは
こちらでこの質問に関連したことを以前も相談させていただいたものです。先日、電車内で携帯の操作音をかなり大きく響かせてメールか何かをしていた女性がいました。周囲の人もとても迷惑そうにしていて、そばにいたおじいちゃんも席を離れて立ったりと、見ていてとても気になったんです。 その女性とは同じ駅で降りたので、思い切って「携帯の操作音は切ってください」などと注意したところ、見事に逆上されてしまい怖い思いを体験しました。 私は通学で電車を使っていますが、マナーの悪い人が最近とても多いことが以前から気になっていました。 こんなこと考えても水掛け論でしょうが、 「見ず知らずの他人」がマナーを注意することは、 「逆鱗に触れるタブー」か「優等生ぶった注意した側だけの自己満足」でしかないのですかね? 私は高校生の頃、電車内で携帯を開いたところ、真向かいに座られていたご老人に、「ペースメーカーをつけているからやめてくれ」と言われてかなり衝撃を受けました。最悪のマナー違反を、一番迷惑をかけてしまう相手に直接行ったと思って… また、よく駅で会って一緒に乗る知人の中年女性の方は、4人掛けくらいの座席を大きなカバンを置くことによって陣取っている高校生たちに注意していました。その様子を見て、「人が困るのなら言ってもいいのかな」と思ったんです。 今朝、ニュースに渋谷センター街のマナーパトロール隊が取り上げられていて、漫画家のやくみつるさんは、大人世代でもタバコのポイ捨てなどを商店街でしている方には注意しているとおっしゃっていました。 こちらでは「そんなの甘い」「奇麗ごとだ」などという批判のご意見や、実際に注意した・された方のご意見も聞きたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1番です。 ちょっとあれ?っと思ったことを。 マナーって良心とか道徳とかモラルとか常識とかですよね。 「相手のことを考える」ってこと。 なんだかこの辺りを勘違いしている人が最近増えているような気がします。 法律に違反してないからとかルール違反じゃないから、別にいいじゃん。とか。 でも法律って憲法が元になっていて憲法の元っと良心じゃないですか? つまりマナーが一番頭にこなきゃいけないような気がします。 最近の日本ってルール主義者っていうか、ルールの枠内であれば何をしてもいいみたない風習があると思います。 逆にいうと法律の穴をつついて悪さする輩が増えているし、そういうのがカッコイイみたいな風習になっている気がします。 例えば恋人がいるのに浮気する人がいるじゃないですか? 「結婚してなかったら恋愛は自由だし、何股でもしていいじゃん。」みたいな。 そりゃ違うだろ、と思うわけです。 日本人は憲法とか法律とかの前にまず「良心」を大切にしなきゃならないんじゃないかなぁと思いました。
その他の回答 (5)
- reirara
- ベストアンサー率21% (9/42)
立派な方ですね。 思っていても、なかなか実行できませんよ。 列に並んでいるのに、割り込んでくる人いるでしょう? 私は、その時に、「割り込みはやめてくださいね」と言おうと思うのですが、言えません。逆襲が怖くて。 まぁ、私の場合は周囲の人にも迷惑だから・・・とか考えていません。自分が割り込みされて、ムカつくからです。笑 もし、割り込んできた人が、やばそうな人(刃物とか持っていそうな)だったら注意できないなぁ~。と考えると、普通のおばちゃんにだけ注意するのも、ズルイ(?)ような気がして、結局いつも誰に対しても注意しない感じです。。。 私の母は、タバコ吸ってる見知らぬ学生に「未成年でしょ!」などと言って注意する人なのですが、家族は「やめてくれ」と言ってますね。 注意するのは、悪いことではないはずなのにね。 でも、最近は怖いでしょう?何があるかわからないじゃない。 いきなりナイフで刺されるかもしれない!と思うと、母が心配なんですよ。 注意している方は立派だと思う反面、逆襲に合うのでは・・・と心配になります。 言い返されるくらないならまだしも、生命の危険が及ぶ可能性がないとも言えませんし・・・。 注意された側が素直に反省して受け入れてくれれば良いのですけどね。 難しいですよね。
お礼
>もし、割り込んできた人が、やばそうな人(刃物とか持っていそうな)だったら注意できないなぁ~。と考えると、普通のおばちゃんにだけ注意するのも、ズルイ(?)ような気がして、結局いつも誰に対しても注意しない感じです。。。 上のお言葉のように、相手によって注意するかしないか選んでしまうことも難しい点ですね。 でも、相手に何かされないか恐くなる気持ちはみんな一緒なんだと、安心(?)しました。 御回答ありがとうございました。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
まず、根本的なことですが、マナーと言うのは法律やルールではありません。ですから、一方的な注意と言うのは、やはり問題があると思います。 例えば、電車の場合では、「マナーモードにして通話はご遠慮ください」と言うのはマナーです。 ですが、女性専用車両や携帯電話の電源オフ車両は、ルールです。 マナー違反に対しては、「~してください」と言うような命令ではなく、「~した方が良いですよ」って方が良いと思います。 ルール違反に関してきつくても良いと思いますが。 マナーと言うのは、人によって価値観が変わります。 他人の価値観を押し付けられれば、反発するのが人間です。注意する場合にも相手の気持ちに対して配慮することも必要ではないでしょうか? 指摘する場合は、注意ではなくアドバイスという意識が必要だと思います。
お礼
>マナーと言うのは、人によって価値観が変わります。 他人の価値観を押し付けられれば、反発するのが人間です。注意する場合にも相手の気持ちに対して配慮することも必要ではないでしょうか? 指摘する場合は、注意ではなくアドバイスという意識が必要だと思います。 そうですね。押し付けがましいことをしてしまうと注意も何もできなくなりますね。 ただ、価値観というものは人それぞれ異なっても、 あきらかな迷惑というものは誰でも分かるのではないかと感じます。 御回答ありがとうございました。
- raperaperape
- ベストアンサー率32% (14/43)
自己満足なのかなって思ってしまう気持ちよく分かります。 僕もよくお年寄りに電車の席を譲ったりします。 でも周りの視線は至って冷たいです。なんとなく「わざわざそんなことしてご苦労なこった」っていう雰囲気がでています。 僕がマナーの悪い人間にできることって、その人が居づらい雰囲気を醸し出すってことしかないです。 その人の方を迷惑そうな顔でずっと見続けたり、友達が同席しているときはその人の迷惑ぶりを会話の話題にしてみたり。 僕には質問者の方のような勇気のある行動には踏み出せていません。だからきちっと注意をできることはすばらしいと思います。 だから周囲の人間が冷たすぎるだけで、質問者さんの自己満足でも何でもないと思います。 逆に今の日本に足りていないのは質問者さんのような誠意を持った人間だと思っています。 テストの点数をどれだけとるとか、どれだけ稼ぐかとか、そんなことばっかり重視した教育ばっかりしてるからどんどんマナーの悪い人間が世の中に溢れてきているんですよ。 自分さえよければいいという考え方の人間が今の日本をダメにしているんですよね。 だから質問者さんのような考え方のできる人が減ってきているんじゃないでしょうか。 だから、現代では「綺麗事だ」と言う人間が増えてきているだけで、 質問者さんの行動は一切綺麗事だとは思いません。
お礼
私も注意したのは今回が初めてだったのですが、 電車の中で迷惑な方を見てもNo.3の方のように冷たい視線を送るとかそおいうことしかできませんでした。 思いきって注意したらこれですからね(^^; 本当に難しいです。 >テストの点数をどれだけとるとか、どれだけ稼ぐかとか、そんなことばっかり重視した教育ばっかりしてるからどんどんマナーの悪い人間が世の中に溢れてきているんですよ。 このお言葉はとても参考になりました。 ありがとうございました。
- sayorinrin
- ベストアンサー率15% (9/57)
渋谷センター街のパトロール隊、その他の地域の自警団の人々、かっこいいし尊敬しますねー。 私も姑息ながら相手によって注意しますが、質問者さんの行動を尊敬します。 注意する時は言い回しも重要ですよね。 私はここではこんなぶっきらぼうですが、現実社会ではへりくだってお願い口調で言います。 おそらく質問者さんも言い回しに気をつけて実際は言われていても、文字制限の都合で「携帯の操作音は切ってください」”など”と書かれたのだと思いますが、言い回しを気をつけても、わかる人はわかる。逆ギレする人は逆ギレしますね。 きれいごととは思いません。 見ざる言わざる聞かざる。 それが今の日本を一時のアメリカのスラムのような状況にしている一因だと思います。 ただ、これは自分にも言えるんですが、悲しいかなこのご時世逆ギレの"言葉”だけならいいですが、逆上して殺されたり嫌がらせされそうで恐ろしいですから、お互いそれだけは気をつけるほうがいいですよね^^; 命あってのものだねですから。オカシナ話ですが。。
お礼
そうですね。マナーすることに対してうざいイメージがもたれるのは、自分が注意できる相手にだけ言うと思われがちだからですよね。小学生が中学生に注意できるなんてまずありえないことですもんね。 言い回しの仕方はマナーの注意以外でも、人に何かをお願いするときには大切だと思いました。 >それが今の日本を一時のアメリカのスラムのような状況にしている一因だと思います。 >命あってのものだねですから。オカシナ話ですが。。 まさに今の日本はそうですね。 御回答ありがとうございました。
- mayu20
- ベストアンサー率35% (10/28)
ううん、難しい問題ですね。 本当ならマナーが悪ければビシッと注意できる大人がたくさんいれば嫌な思いをする人は減ると思います。 電車に乗っていてマナーの悪い人を見ると本当に迷惑だなぁと思うので。 そして誰も注意してくれないから、自分がマナー違反をしていても気づかない場合もありますよね。 昨今の社会問題としては、マナー違反を注意したら逆上してナイフで刺される事件なんかが大きく取り上げられますよね。 そういうニュースのせいで、注意したくても恐くてできない人も多くなったのではと思います。 子供を小さな頃からきちんと躾られれば、注意されて逆上する人間も随分減るのではないかと思います。 叱られ慣れていないんですよね。 私も含め、近頃の若者は。 「注意=攻撃」と勘違いしているのではないかと思われます。 親だけではなく地域絡みで子供を躾ていくのが、マナー向上の一歩だと思います。 大人が子供を恐がらない世の中になるといいですね。
お礼
叱られ慣れていないことは大きな原因の一つでしょうね。 親の世代でも子どもの叱り方、躾け方がよく分かっていない人たちは多いのではないかと感じます。 御回答ありがとうございました。
補足
>「注意=攻撃」と勘違いしているのではないかと思われます。 このお言葉には納得です。若者だけでなく、今は大人もこのように受け止めがちな人が多いんでしょうね。
お礼
>法律に違反してないからとかルール違反じゃないから、別にいいじゃん。とか。 でも法律って憲法が元になっていて憲法の元っと良心じゃないですか? つまりマナーが一番頭にこなきゃいけないような気がします とても同感です。 御回答ありがとうございました。