• ベストアンサー

商業印刷用画像データの最低解像度とりサイズについて

ページものの印刷入稿データを作っています。 いただいた写真原稿は全て350dpi,2167×2756ほどの大きさです。 レイアウト上で拡大縮小して使用します。 そこで写真の取り扱い方ですが、使用サイズで解像度が350に満たない場合、解像度は240くらいでも刷り上がりはあまり変わらないようだとこちらで知りました。だとすれば原稿に手を加えず解像度240くらいになるものをそのまま入稿した方が刷り上がりがきれいなのか、photoshopで再サンプルしてサイズを使用サイズに変更したほうがキレイに印刷されるのか。。。どちらでしょうか。。リサイズは初めてします。実際にリサイズしてみて元原稿と比べてみるとやはり元のほうがキレイな気がしますが使用サイズで350にしないといけない気もします。原稿によってはそもそもリサイズをしてから送ってきているようなものや、アンシャープマスクがかかっているのか白い線が出ているようなものもあります。。 もうひとつ、25パーセントほど縮小しなければいけない写真についても教えてください。ハイキュービック法(シャープ)(photoshop cs )で解像度は350のまま使用サイズに再サンプルする。でいいのでしょうか。中途半端な知識しかありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.5

#1です。 >再サンプルをチェックしないで縮小すると言う事は、使用サイズを入力すると、解像度の方が1000を超えました。。 失礼! 縮小のばあいは「再サンプルチェック」でした。訂正します。 >240になってしまう原稿は元々350ある原稿ですが、解像度は350のまま保って、サイズのみ大きく再サンプルしても無駄だということですよね。。 再サンプルで拡大した場合、350ppiを保てても擬似的なピクセルが増えるだけで画質がよくなるわけではありません。 先にも書きましたが、240ppiでも許容範囲で印刷できるかどうかは画像の絵柄にもよるので、この判断は直接出力の人に判断してもらってください。それでダメが出た場合は画像提供元との相談になり、あすね。

nekodane
質問者

お礼

ありがとうございました!!

nekodane
質問者

補足

>縮小のばあいは「再サンプルチェック」でした。訂正します。 誠にありがとうございます。 >再サンプルで拡大した場合、350ppiを保てても擬似的なピクセルが増えるだけで画質がよくなるわけではありません。 ありがとうございます。 ようやく目の前の霞がとれてきました。^^

その他の回答 (5)

noname#235092
noname#235092
回答No.6

>240になってしまう原稿は元々350ある原稿ですが、解像度は350のまま保って、サイズのみ大きく再サンプルしても無駄だということですよね。。(汗 そういうことです。 「使いたい大きさに拡大したら240になってしまった」=「所詮その程度の質の画像でしかなかった」 じゃ、どうするか・・・は、前述のとおりケースバイケースですね。 240なら一般的には許容範囲かと。 ※監視カメラに写っていた犯人の顔だけを拡大して判別できるか。ドラマではよく特別のソフトを使って鮮明な画像に変換し人物の特定をしたりしますが、そんなソフトがあれば解決しますね。技術的に限度がありそうですが・・・。

nekodane
質問者

お礼

ありがとうございました。 犯人の顔のたとえは、私にとっては一番理解できたような。情けないですが。(笑) そもそも、再サンプル=拡大しても350で犯人の顔がはっきりしていた元の状態になり得ると勘違いしてたようです。すでに何十点もリサイズを済ませてしまっていたのですが気になってこちらで質問させていただきました。 240は許容範囲ということでこれまたリサイズしていたものを元原稿にせっせと置き換え中です。 助かりました。 お世話になりました。^^

noname#235092
noname#235092
回答No.4

>すいません。再サンプルのチェックをはずす=ピクセル数の変更をしない=私の例で言うところの解像度240のまま入稿、ということでしょうか。 そのとおりです。240になってしまったものを350に上げたところで意味がない、ムダなことだということです。 240ですとちょっと見たくらいでは粗さは気づかないくらいでしょうが、 さらに拡大率が上がって100ppi前後になると素人が見てもギザギザ(ピクセル)がわかるようになります。しかたなくそのまま使うこともありますが、あまりひどいときは加工して目立たなくしたり、撮り直せる写真なら解像度を上げてもういちど撮ってもらったりすることもあります。

nekodane
質問者

お礼

度々ありがとうございました。感謝します。 経験がない上、調べれば調べる程なんだか頭の中がぐちゃぐちゃになってきていました。dtpの本などではやはり解像度が足りない場合は再サンプルしよう。とか書いてありますし、こちらでは意味がないとおっしゃられ、 お答えをいただくまでドンヨリしていました。 何度も申し訳ありませんが、最後に確認させてください。 <240になってしまったものを350に上げたところで意味がない、 とは, 240になってしまう原稿は元々350ある原稿ですが、解像度は350のまま保って、サイズのみ大きく再サンプルしても無駄だということですよね。。(汗 理解にとぼしくてすいません。

noname#235092
noname#235092
回答No.3

No.2です。ひとつ訂正を。 「スクリーン線数150の場合であって」→「スクリーン線数175の場合であって」 すみません。

noname#235092
noname#235092
回答No.2

配置する大きい画像はすべてPhotoshopで縮小しておきます。 入稿先によけいなメモリを消費させないための配慮です。 解像度は、いいものを作成するためにはできるだけ350にしておきましょう。 (これはスクリーン線数150の場合であって、シルバーマスターなどの100線クラスでは200程度でよい。) 【縮小する場合】 再サンプルにチェックを入れて縮小する。解像度は350のままとなる。 【拡大する場合】 再サンプルのチェックをはずして拡大する。解像度は下がるがやむを得ない。これが100以下になると素人が見てもわかるようになる。チェックを入れたまま拡大すると解像度は350のままとなるがムダなメモリを食うばかりで意味がない。 私はこのようにやっています。参考になれば。

nekodane
質問者

お礼

ありがとうございました。

nekodane
質問者

補足

<【縮小する場合】 再サンプルにチェックを入れて縮小する。解像度は350のままとなる。 ありがとうございます。そうさせていただきます。 <【拡大する場合】 再サンプルのチェックをはずして拡大する。解像度は下がるがやむを得ない。チェックを入れたまま拡大すると解像度は350のままとなるがムダなメモリを食うばかりで意味がない。 すいません。再サンプルのチェックをはずす=ピクセル数の変更をしない=私の例で言うところの解像度240のまま入稿、ということでしょうか。 それでも原寸サイズに直しておくほうが仕上がりがいいと言う事なのでしょうか。。。全く、無知ですみません。

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

DTP用のリサイズは通常再サンプルをチェックしないで行います。これで縮小する場合はOK。 拡大する場合ですが、バイキュービックでも、ピクセルを擬似的に水増しするので再サンプルはお薦めできません。 拡大にするようなケースでは、もっとピクセル数の大きい画像をリコールするか、ヤムを得ず拡大しなければならないようなら、提供元へ一言断りをいれたほうが無難です。 画像内容にもよるので一概には言えませんが、250ppiでもさほど違いが分からない場合もあります。 むしろ印刷所もしくは出力担当者に直接画像を見てもらって、さらにPhotoshopでリサイズしたほうがいいか、アプリ上でリサイズしたほうがいいのか、判断を仰ぐのがよろしいかと思います。

nekodane
質問者

お礼

ありがとうございました。

nekodane
質問者

補足

25パーセントほど縮小しなければいけない写真←25パーセントに縮小でした。すいません。うんと小さくするのです。 再サンプルをチェックしないで縮小すると言う事は、使用サイズを入力すると、解像度の方が1000を超えました。。 解像度の方を少なくするという事でいいのでしょうか。。 なにぶん自信がありません。確認です。。。

関連するQ&A