• ベストアンサー

これは面接で聞いても大丈夫?

みなさんお世話になってます。 前回ここで質問させていただいた企業でまたお伺いさせていただきたい事が出てきました。 前回の質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3334231.html 前回の質問の後に矛盾した内容に関しては後日、訂正のメールがありこちらから案内が合った日程に対しての11日(火)に希望をメールにて返信をしました。 訂正のメールには、先週と今週で都合のいい日を言って欲しいと書いてあったので今週(18~21日)の間での希望を返信したのですが1週間後の今日まで一切の返信がありませんでした。 仕方ないので、本日こちらから再度メールを送りました。 そうすると、忘れていたのか忙しかったのか分かりませんがようやく返事が返ってきて日程が決定しました。 日程が決まったのはいいのですが、前回同様にちゃんとメールの内容を確認したのか疑いたくなる事がありました。 既に1回目の面接で提出済みの履歴書と職務経歴書を持ってくるように指示があったのです。 他にも、1週間も連絡がなくこちらから連絡をしてようやく返事があったのですメールのどこにも後れた旨にかんする記述がありません。 普通は、「お待たせいて申し訳ありません」といった一文くらい入っているものだと思うのですがそういったものは一切ありませんでした。 前回の訂正の時も、単に訂正を伝えるだけで間違いを詫びる一文もなく何だか少し快くない気分です。 話がそれてしまいましたが、次回の面接でこういった流れになった背景を質問したいと考えています。 対応してくれている担当者個人の問題なのか、それとも全社的にそういった会社なのか確かめないと仮に内定をもらってもとても快く新しいスタートが切れそうにありません。 こういった事を、面接時に突っ込んで質問しても大丈夫でしょうか。 また、どういった聞き方をすればいいでしょうか。 聞きたい内容としては ・なぜ日程調整に1週間もかかってしまったのか? ・どことなく後回しに扱われいる印象があり、返信のメールも  午後の10時や11時になど非常に遅く日常的にそこまで働く会社なのか 状況を説明するために長文になってしまいましたがアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60420
noname#60420
回答No.4

前回のご質問で回答したものです。 >既に1回目の面接で提出済みの履歴書と職務経歴書を持ってくるように指示があったのです。 ↑ この意図が良く分からないですね。 1回目の面接担当者と今回の担当者のコミュニケーションが不足していそうです。 応募者への連絡が遅いこと、遅くなったにも関わらず謝罪がないこと、などから推測できることは 採用活動に対するシステムやノウハウが無さそうである、ということです。(場当たり的な対応になっている) また顧客に対しては丁重な対応をしているが、協力会社(下請け)などには貧弱な対応をしていそうとも思われます。 >聞きたい内容としては >・なぜ日程調整に1週間もかかってしまったのか? >・どことなく後回しに扱われいる印象があり、返信のメールも > 午後の10時や11時になど非常に遅く日常的にそこまで働く会社なのか >また、どういった聞き方をすればいいでしょうか。 ↑ こういうことを直接聞くと採用担当者は逆ギレを起こしそうですね。 やや遠まわしであるが、相手の気持ちを損ねず、状況が推測できるように聞いたほうが良いと思います。 例えば、 ・今回の募集で応募者の方は多かったか? ・会社内の組織(人事、経理、営業、など)とそれぞれの人員数は? ・社内の仕事に関してシステム化やマニュアル化がどれだけ進んでいるか? ・平均残業時間は? ・(差し支えない範囲で)離職率は? ←これは最後に。 などでしょうか。 突っ込みたくなるお気持ちも大変分かりますが、ここはまだ沈着冷静に相手をリサーチしたほうが、判断に誤りが無いと思います。

prius770c
質問者

お礼

2度もお答えいただいてありがとうございます。 提出済みの書類に関しては確認のメールを入れておいたところ 勘違いだったようで不要と連絡がありました。 採用のシステムに不備があるのかどうかは分かりませんが、 100名以上の規模で毎年新卒も採用しており、中途の採用も 初ではないので全く社内にノウハウがないとはとても思えない ですね。 だんだんと、単に引き継いだ担当者の問題に思えてきました。 というのも、メールを読み返すと所々に社会人に対しての書き方と 思えない言い回しがありました。 どうも、新卒者向けのメール雛形をそのまま引き継いだ人が流用 したのではないかと思ってます。 言い回しに違和感を感じないあたりからすると、今年入ったばかりの 新入社員なのかもしれません。 送られてきたメールにCCが付いていないとかでもしかすると 上司はこういったミスが起きている事を認識していない可能性もありますが。 まあ、推測ばかりしても仕方ありませんが他の皆さんの回答を読んでいるうちに気持ちも落ち着いてきて面接当日は冷静に本当に個人の問題なのか会社全体として管理力がないのかしっかり見極めたいと思います。

その他の回答 (3)

  • sisis
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

私も何度か「すっぽかされた」経験は有りますがその会社に 本当に入社したい場合はこちらから連絡する様にしてますよ。 人事担当自身の問題、処理能力の問題(志望者が多い) 社内の環境(残業が当たり前)等など・・。 色々推測してしまいますが「本当にやりたい仕事(会社)」で 有れば(些細な事)と考える様にし、とにかく「採用されること」に エネルギーを使う事をお勧めしますよ。 残業については「月に○○時間残業が有ると考えて宜しいですか?」 という質問の仕方をすれば殆どの面接官は正直に回答頂けますし、 更に「繁忙期のみ残業が多い」とか「部門によって違う」とか細かく 教えてくれますよ。

prius770c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通り、マイナスの目で面接に臨むよりも 前向きな気持ちで受けないとダメですよね。 向こうも時間を作ってくれている訳ですから、自分も 相手に不快に思われるような態度で臨んではいけませんね。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

前回の質問も拝見しました。 職種は何でしょうか? 私はクリエイティブ関係を長くやっていますが、 この職種は忙しいせいか、採用のやり取りでご質問のような小さなミスを重ねる企業は結構ありました。 で、実は私も採用側として、課題の提出期限をミスして送付してしまった事があります。 この時は、人材紹介会社を通していたのですが、エージェントから 「これだけの事にたった二日ですか?」という驚きのメールが届き、 慌てて謝罪とともに、正式な日時をお知らせした次第です。 もちろん、その後は書類やメールなど、やり取りには万全の注意を払っておりますが。 結局、人事担当者ではなく現場で仕事をしている人が仕事の合間に採用をやっているため、 こういう事になるのではないかと思います。 >・なぜ日程調整に1週間もかかってしまったのか? ・どことなく後回しに扱われいる印象があり、返信のメールも  午後の10時や11時になど非常に遅く日常的にそこまで働く会社なのか 企業にとって本命でなければ、それは仕方ないのではないでしょうか。 自分なら、気のせいだというように前向きに捉えますけどね… 実際には、私も候補者に対して「あなたは、現時点ではかなり可能性は低いです」とはっきり言う事もありますが、 それは事実ですから。 ただ、もちろん言いっぱなしではなく、面接に呼んだ理由とこちらが期待する事などは はっきりと示した上で、その後のインタヴューや実技試験に進んでいただいております。 また返信メールが夜遅いという事は、仕事柄宵っ張りの企業なのだと思います。 残業が嫌なら諦めたほうが得策でしょう。 電話は、さすがに夜8時以降はマナー違反だと思うのでしませんが、 メールなら夜中でも早朝でも問題ないと思います。 また面接で過去の経過について尋ねるという件ですが、 応募企業のミスを面接で突っ込むことにあまり意味はないと思います。 結論としては「忙しかったからついミスしてしまいました、申し訳ありません」 程度の謝罪と回答しか返ってこないと思いますが、それで満足ですか? その程度の事を聞いて、果たして質問者さまはこの企業の選考に前向きになれますか? 最終的に、選考を勧めるか否かの選択肢は質問者さまが握っておられますので、 この事で気分を害されたなら辞めればいいですし、 やはり入りたいというなら、余計な事は何も言わずに進んだほうがいいのではないでしょうか。

prius770c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職種は、クリエイティブ系に近い感じですね。 担当者は、メールに書かれている部署から推測する限りは人事担当者のようです。 現場の方なら、仕方ない部分もあるかと思うのですが人事担当なだけに ちょっとどうなんだろうと思ってしまった事は否定できません。 残業に関しては、応募職種に関してはある程度あるのは分かっています。ただ、人事ってそこまで忙しいという印象がなかったのと、毎回メールが夜遅いので本当にやっつけ仕事なのかなという印象をもってしまいました。 経緯に関しては、雑談の中でさらりと聞く程度にとどめようと思います。 とりあえずは、次の面接には不振を見極める意味でも受けようと思います。 気なる事が、ちょくちょく起こるので知らないうちに考えすぎていたのかもしれません。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

こんにちは 経緯はよくわからないのですが メールで応答が悪かったら電話で聞くとかはしないのですか? すべてメールだけというのも印象良くないですよね メールの場合、届いていないということも考えられますし その会社に不信感があるとしたら 聞くだけ無駄ですし、他の会社をあたられたほうがいいと思います そういうことは別に良くて、どうしても入社したいのであれば 担当者を責めるようなことを面接で言うのはいかがなものかと思います 雑談の中で 1週間、連絡待っていて気が気じゃなかったですよ~もしかしたら、メールが届いていなかったでしょうか? とか、さりげなく話を持っていくぐらいしかないと思います

prius770c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味のある業界なので、入社したい意思はまだあります。 しかし、対応の悪さでちょっと不信感を抱いてしまっています。 個人の問題ならいいのですが、会社的な問題なら辞めて方がいいかと思っています。 そのへんを、上手く聞き出せないかと思って質問させてもらいました。 もちろん、相手を責め立てるような事をして意味があるとは思っていません。 やっぱり、雑談中にさりげなく聞くくらいしか方法はないですかね。 1次面接の時はまともな対応が出来る人だったのですが、2次で人が分かるとこのよな有様なので急激に心配になっています。