- ベストアンサー
子供が苦手な人が子供を産む理由とは?
- 子供が苦手な人がなぜ子供を産むのか、また産んだ後の感情や育児への取り組みについて質問です。子供を産む理由にはさまざまな背景がありますが、身内からの圧力や親の期待、社会的な価値観などが関係している場合もあります。また、子供を産んだ後には、子供への愛情について悩む人もいます。子育ては決して簡単なことではなく、リセットできるわけではありません。そんな悩みを抱える人に対して、経験者の意見やアドバイスを聞きたいと思っています。
- 子供のいらない人が子供を産む理由や感情について質問です。子供を産む理由は人それぞれですが、家族や社会からのプレッシャーによるものや、将来の老後の面倒を見てもらうための利害関係のような理由がある場合もあります。しかし、子供を産んだ後に思った通りに感情が芽生えなかったり、育児に苦労したりすることもあります。子供を産むことは一生涯の責任であり、悩みや苦労もつきものです。そのような経験をされた方からの率直な意見をお聞きしたいです。
- 子供が苦手な人が子供を産むことに対してどのような思いや覚悟を持っているのか、また産んだ後の感情や育児について質問です。子供を産む理由にはさまざまな背景がありますが、身内からの圧力や親の期待、社会的な価値観などが関係している場合もあります。また、子供を産んだ後には、愛情や関心が芽生えない場合もあります。子育ては決して簡単なことではなく、一生涯の責任が伴います。そのような経験をされた方からの意見やアドバイスをお聞きしたいと思っています。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母親となるあなたが望んでないなら産むべきではないと思います。 私は今は1児の母ですが、子供を持つことにすごく戸惑いました。 質問者さんのように世の中が・・・とかすごいことは考えてません。ただ主人との二人の時間が奪われることが嫌だったんです。 で、妊娠してみてどうだったか。 妊娠によるつわりがとてもひどかったんです。看護士さんに相談したところやっぱり気の持ちようもあるみたいで、気持ちがついていかない→つわりがひどくなる→妊娠に踏み切れてないのでつわにに納得がいかない(心がついていかない)とぐるぐると悪循環をしてました。 そのあとは穏やかに過ごせたのですが、 出産後もこんなはずじゃなかったの繰り返しで子供が2歳半でストレスから胃を壊し、精神的に追い詰められて心療内科に通ってます。 もちろん子供はかわいいです。何物にも代えがたい大事な存在ですが。 だから周りに流されての妊娠はお勧めしません。 今まで何回『返品システムがあればいいのに』と思ったことか。 でも今また、私も質問者さんとおなじ立場にいます。 『二人目』です。 私はとんでもないって思ってますが、周りから『一人っ子はかわいそう』だの『二人目はまだなの?』と言われるとイラっとします。 でも流されて作ってしまいそうで・・・ お互い自分のためにも信念は貫きましょう!
その他の回答 (16)
- match36
- ベストアンサー率57% (4/7)
こんばんは。 欲しくなかったら産まなくてもいいと思います。私も子供は好きではなかったですが、なぜかはわかりませんが、夫との子供は欲しかったので、産もうと思いました。実際はなかなか授からず、不妊治療もしました。 私の母も「子供を産み育てて1人前」発言をよくします。でも私はそうは思いません。もちろん、「育児は育自」というのも納得ができるほど、子育てはたいへんなものです。私もヘロヘロです。でも、育自は育児以外にもあると思います。 友達の1人は病気をして子供が産めません。彼女はもともと優しい人でしたが、この病気をきっかけにますます優しくなりました。milk59さんも、お母さんのお言葉でいろいろ感じること、悩むことがあると思いますし、それがmilk59さんを大人にしてくれると思います。 結婚も同じです。「結婚して1人前」という人がいますが、独身でも立派な人はいます。子供がいてもいなくても、同じではないでしょうか。ご夫婦の考えを大切にしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 私の母も、match36さんのお母様とほぼ全く同じ発言をよくしています。例えば、「育児は育自。」だとか、「子供が産めない体質の人ならまだしも、産める体質なのに(私自身は、自分が子供を授かる事のできる体質なのかどうか、一度も妊娠したことがない上、調べたこともないので、解りません。また、調べようと思った事も、今のところ一度もありません。)子供を産まないのは、人間として劣っているのではないか?」といったような発言を平気でします。 私としては、そういった発言をする母のほうが、人間的にどうかとは、常々思っています。 また、知人の息子さんが離婚した時も、その情報を教えてくれた相手に、「離婚したのは、お嫁さんに、子供ができなかったからなの?」と質問をしていた時は、我が親ながら、なんて、デリカシーのない人だと思いましたし、何という時代錯誤な考え方なのだろうと、怒りを通り越して、呆れてしまいました。(仮に、本当に、それが、原因で離婚したとしたら、所謂、不妊の原因は、奥さんではなく、旦那さんの方に、あったかも知れないというのに!です。) そして、私には、この母と同じ遺伝子が、組み込まれているのだと思う と、尚一層、子供を産む事が、怖くなってしまいました。 正直、私自身、実家の親とは、(血の繋がった実親であるにも関わらず)なるべく、関わりあいたくない程なのです。 ですが、子供として、そういうわけにもいかないので、一応、子供として、最低限の義務のようなものは、果たさないとと、考えていますので、蔑ろにも出来ないのですが。 本当に、match36さんのおっしゃるように、子供を産んでなくても、結婚をしてなくても、人間的に錬れた、優れた人は、いっぱいいると思います。 寧ろ、今、物議を醸している、『モンスターペアレント』と、言われているような、自己中心的な、非常識極まりない親達より、子供も居ないし、結婚もしていない人達の、方が、余程、物の道理を弁えた、頭の良い人達がいるのではないかと、思える程です。 無論、私達夫婦が、物の道理を弁えた立派な人間であると、考えている訳では、決してありません。 ハッキリ言って、その対極にある人間だと、認識しています。 だからこそ、そういう『不完全』な、人間は、子供を産むべきではないと考えています。
- name9999
- ベストアンサー率22% (106/468)
私は、あなたとまっっっったく同じ状況&同じ考えです!! で、何を悩んでいるんすか~~? 私はこれっぽっちも悩んでません。 自分(と夫)の意思を、だまって貫くのみですよ☆ 両方の親からの言葉も、痛くも痒くもないです。 馬の耳に念仏、暖簾に腕押し・・・笑って誤魔化して、どうでもいいと思って流してます。永遠にこうやってるつもりです。 両親に何か言われた後でも、夫と二人になったら「冗談じゃないよねぇ!死んでも子供なんかいらないよね~!」って舌を出して笑ってグチって終わりです(^^ 貫きましょうよ~~ 子供のいる人の意見なんて聞いたって意味なくないですか? それとも1万人に「産め」って言われたら産む気になるんでしょうか? 私はなりません・・・から聞きません(^^ 子供がいなければ味わえない幸せは、当然あるでしょうね。 でも、子供がいる人には絶対に味わえない幸せだってあるでしょう! それを満喫する人生を送りましょうよ!
お礼
回答ありがとうございます。 私も、親達と会って来た後など(昨日も、お彼岸の墓参りで、実家に行ってきたのですが)、夫相手に、「子供なんて冗談じゃないわ」と、憤慨しています。 夫には、のらりくらりと返事しておけと、言い聞かされています(苦笑)が、融通が利かない性格があだになってるみたいです。 今後は、適当に流して、取り合わないようにしていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
- naomiyuki
- ベストアンサー率32% (22/67)
子供が苦手ですか。 私なんて「苦手」ではなく「大嫌い」でしたよ。 独身の頃から子供なんて 汚い(よだれや、汚れた手であちこりさわる) うるさい(泣いたり騒いだり) 言うこと聞かない(注意しても聞かない、なけば済むと思ってる) 可愛くない、見た目も性格も(特に男の子(男の子のお母さんごめんなさい)) 結婚してもぜーーーーーったい子供なんて要らないと思ってましたし、結婚後「自分の子供は特別で可愛いから大丈夫よ」なんていわれようものなら 「私もそうとは限らない、可愛いと思える保障はないでしょ?第一、だったら虐待されて死ぬ子はいないはず。可愛くないから殺す人が居る。私がそうならないとは限らない。産んでみて可愛くなかったらやっぱりいりませんってことできないから子供は要らない」と言い返してました。大人気ないですよね~… でも、今は2児の母です。しかも計画的に年子で… やっぱり産まれたとき、0から育ててるので可愛いのですよ。 イヤな表現かもしれませんがペットと同じです。 自分の家で飼ってるペットは他の家のペットより可愛い。 家族ですしね。 自分の子はやっぱり可愛かったです…。そして虐待するのは育児が大変だから…。愛情がないわけではないのだなと育児を経験して思いました。育児に追われ、追い詰められ愛しいはずの我が子を殺すほど精神を病んでるのだ…と。 でもやっぱり他人の子は可愛くないです。 2人目を産んで他人の子も少し、可愛いと思えるようになりましたが月齢の低い子だけですね。ほかはやっぱり可愛くない…。 周りのために産むのは反対ですね。 自分が産んでもいいかなと思ったら産むのがいいと思いますよ。 私が子供を産んだのは妊娠してしまったからです。 堕胎して殺すことなんてできませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 堕胎して殺すことができなかったとの事ですが、その一文を読ませて頂いただけで、私より、余程、真っ当な方なのだと思いました。 私なら、(大勢の人に非難されるかも知れないですが、多分、非難されても、)中絶を選ぶと思います。 少なくとも、現段階で、妊娠したとしたら、絶対に妊娠したことを喜べないと、思いますし、喜べないどころか、妊娠してしまった自分の身体を恨んでしまいそうな気がします。 そんな状態で、妊娠を継続し、結果として、出産したとしても、絶対に産まれて来た子を可愛いと思えるとは、全く思えないので、そうなると産まれて来た子供自身も、私のような親から産まれて来た事を不愉快に感じるだろうし、そういった状況に陥らない為にも、中絶は、ある種の必要悪なのでは?とすら、思います。 周りに流されないように、意志を貫いていけるように頑張りたいと思います。
- youko_may
- ベストアンサー率33% (60/178)
質問じっくり読ませてもらいました。1児の母です。 質問者様は心に葛藤を抱いてらっしゃるのかと思います。No.12さんがおっしゃっているように、どこかで自分の考えに疑問を持っている、もしかしたらこれじゃだめなのかも、と思っているんだと思います。 仮に、本当に子供が嫌いで、自分で産み、育てるつもりが全く無いのであれば実のお母様なのですから「あー、また言ってる。分からない人だなぁ」ぐらいに流す事も可能かと思うのです。例えば、極端な例ですが、お母様があなたに男になれと言っているとします。でもそれはあなたもなりたくないでしょうし、無理な話です。そういう時、きっと「何言ってるの?無理に決まってるじゃん」で終わりだと思うのです。また、それを言っているお母様がおかしいんだと思いますよね。 質問者様が実家のご両親の言うことにそのような反応を見せるのは、相手が言っていることも多少正しいと思っているのではないでしょうか。確かに半人前だの、偏見っぽく言われるのは私もどうかと思いますが、心のどこかで子供が居ないことへの漠然たる不安があるのではないでしょうか。 私の友人で質問者様同様に子供は大嫌いと言っていた人が居ます。うるさいし、きたないし、言う事きかないし、面倒だし、、、よく愚痴を聞かされて私はどうしてそこまで子供が嫌いになれるのか?と思ったものです。また、友人には聞きませんでしたが、じゃああなたは子供のときうるさくなく、汚くなく、言う事をちゃんと聞いて、親に面倒だと思われた事が無かったのか・・・そんなロボットみたいな子供だったのか?と疑問に思いました。 しかし、そんなに子供を毛嫌いしていた友人もある男性を愛し、子供を授かり、そして結婚しました。お腹に子供が居た頃も、彼女は不安がっていました。「こんな私が子育てちゃんとできるんだろうか」と。でも、今はとても立派な母親です。私が見る限り、本当に子供の事を愛していると思います。そして、彼女自身も「今は子供が愛しくて仕方ない。産んでみなきゃ分からなかった」と言っています。 質問者様はどうして子供が嫌いなのでしょう?その理由を客観的(第三者的)に考えてみた事はありますか?まずはその理由がご自身の中ではっきりされていないと、周りの「子供はまだ?」攻撃には勝てないと思います。今はそれが揺らいでいる状態なのでこうしてここで質問をし、同様の立場の人の意見を伺い、それだったら私も・・・と背中を後押ししてくれるような材料を探していらっしゃるんだと思います。(子供を産む、産まないに限らず) 私は将来子供に自分たちの面倒を見てもらいたいとは思っていません。でも、私自身は将来自分の親の面倒を見たいと思っています。それは私が親から無二の愛情をたくさん受け取り、感謝してもしきれない程のたくさんのことをしてもらったから、それを返したいと思っているからです。ちなみに私の親も「面倒なんて見てもらおうと思っていないから、あなたはあなたで自分の家庭を守りなさい」と言っています。今は両親は元気ですが、いつかそうでなくなるときが必ずやってきます。その時私は自分の時間を犠牲にしてでも親の面倒を見たい、今までの感謝の気持ちとしてやりたい、と思っています。それが親子という関係なのでは無いでしょうか? 私は育児を嫌だと思った事はありません。ただ、息抜きも必要だと考えているのでたまには夫や実家に預けて出かける事もあります。それでもひと時も子供のことが頭から離れた事はありませんし、本当に冗談抜きで目に入れても痛くない存在はこういうことなんだと思います。でも、子供を産むまで、そういう存在がどういうものか、分かりませんでした。 最後に、私にも子供が居ない友人夫婦が居ます。子供が嫌いなのか、産めないからなのか、詳しい話は聞いた事はありません。その友人夫婦に子供が居ようが居まいが、友人には変わらないわけですし、私はそんな定規で友人夫婦を測ろうとも思ってはいません。大切な友人です。結婚=子供では無く、結婚はあくまでも夫婦2人で決めた事。そこに子供が居るからどうだとか、居ないからどうだとか言うのはおかしいことですよね。そういう意味では、質問者様のご両親はある意味質問者様のことを尊重してらっしゃらないような気がします。ただ単に自分たちが孫を見たいという、それだけの理由で質問者様を困らせるような発言があるのだと思います。一度、その点を踏まえて、腹を割ってご両親とお話してみては如何でしょうか?その理解を得るには時間が掛かるかもしれませんが、それで質問者様の今の気持ちが少しでも楽になるのであれば良いことだと思います。 ご参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 私がなぜ、子供が嫌いか? 多分、理屈じゃないと思います。 食べ物に好き嫌いがあるように、そして、人間関係においては、どうしてもうまの合わない人・これといった理由が思いつかないのに、なぜか苦手な人がいるように、また、そういった感情が嵩じて、生理的に嫌悪感を催してしまう相手がいる様に、説明が出来ないのです。 なので、この先も、自分自身の気持ちが、そう簡単に変わるとは思えないので、そういったことも踏まえて、その精神を貫いていけるように、努力していきたいと思っています。
質問を読んで、率直な感想を書きます。 質問者さんはたぶん「子供を産みたくない」と100%思っていないんだと思います。思っていれば「とにかく私は産まないから」と、一言言っておけばすむ話です。義母ではなく実母が相手なのですから。 答えはご自身の中にあると思います。 それをじっくり考えないと、ここで100人の意見を聞いても、結論は出ないように思います。 ただひとつ思うのは「子供が嫌い」という人って不思議だなぁと思ってしまうのです。自分も子供だった時が必ずあるのに。 私は子供は好きでも嫌いでもないですが、「子供の考えることって面白いなぁ」って思ってました。今年母になりましたが、予想以上に面白いです。
お礼
回答ありがとうございます。
子供が欲しいと思わないのでしたら、そういう道を選んでください。 人それぞれ、色々な生き方の許される社会です。 ただ、人が子供を産まなければこの社会は成り立ちません。 もちろん数年でどうこうという話ではありませんが。 子供が社会の宝であることは事実です。 もちろん、産めばいいというだけではなく、社会で通用する 人間に育てなくてはいけませんが。 親はとても責任のある仕事をします。 人に言われて渋々産んで、子供に愛情をそそげるでしょうか? 自分の時間を犠牲にして、子育てはしないといけません。 妊娠中は体型も変わります。自分中心の時間はほとんどなくなります。 とても大変な事ですが、多くのお母さんやお父さんが頑張って 今までやってきたことです。 できない事ではありません。 また、昔に比べて医療の発達により、救われる命も多くなっていると 思います。まだまだ少ないと思いますが、産休・育児休のとれる 会社が増えました。父親も昔に比べて育児に積極的です。 いつの時代が子育てをしやすい、しにくいはないと思います。 私は2児の母ですが、産んでよかったです。 毎日本当に大変ですが、とても幸せです。 産んだことに理由はありません。 どなたかも回答されていましたが、本能に近いと思います。 産まないと旦那様とお話されて、納得を頂いているのなら ご両親がとやかくいう話ではありません。 旦那様から言ってもらうわけにはいかないですよね? ご自分の親御さんです。 説得するしかありません。 質問者さんがおっしゃるように、リセットはきかないし ゲームではありません。虐待にはしるような結果は絶対に 避けて欲しいと思います。 ただ、子供を産まないのは結構ですが、 子育て中の人を見たら、温かい目で見守ってください。 自分に関係ないと思わないでください。 誰かが産み、育てなければ社会は成り立たないのです。 子供を産まず、社会人として一生懸命働く事。 これも充分価値のあることだと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 よく考えて、結論を出したいと思います。
私は5歳児のママです。 私の考えは、産みたくないなら産まない事。 私は子供が欲しくて出産を選んだのですが、それでも日々の育児は大変ですし、楽しい事ばかりではないです。仕事とは全く違うしんどさです。 望んでいないお子さんを産む・育てることは親子ともに不幸だと思いますよ。 外野がどんなにうるさくても、自分の意思を突き通したほうがいいと思います。 ただし。妊娠・出産には年齢的な制限がありますので、歳をとってから子供がいればなぁという後悔をしないように、夫婦が、前向き・プラス思考で生活する事が必要ではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 他の方もおっしゃっていましたが、育児は、やはり、想像以上に大変なのですね。勿論、育児を通して、色々な発見や、嬉しい事や楽しい事にも出会えるのかも知れませんが、私のような、偏見の塊のような人間では、もしも、子供が居たとしても、そのような考えに行き着くまでに、育児にうんざりしてしまうような気がします。 自分の資質を見極めることは、大事ですよね。 よく考えて、結論を出したいと考えています。
- fu-kofu-ko
- ベストアンサー率30% (4/13)
3歳のママです。 読ませていただきましたが、産みたくないなら産まないほうがいいと思います。 妊娠・子育てはドラマや想像とはやはり違います。 そんな楽しいものではありません。 また、妊娠・出産することによって、やはり、女のほうが何かを犠牲にせざるおえません。例えば、寝る時間だったり、仕事もしたい仕事ができなかったり・・・。 妊娠・出産を心から強く願って産んだわたしも、子供がいなければ・・・と思うことが正直あります。 産んでいいほうに気持ちがいけばいいですが、なにか育児や家庭・仕事など葛藤があるたび「周りが産めっていうから!」「子供がいなけでば」と「やっぱりこうなった」思って、それで収まらなかったら、自分の子供が嫌いとなたったり、でもしないといけないと、抜けれないトンネルに入ったりしませんか?? 産みたいと思ってからのほうが、自分自身も後悔せず、生まれてくるベビーもとっていいのではないでしょうか?? やっぱり、生まれてくる子供には「おとうさんとおかあさんがほしいと思って生まれてきたんよ。産まれてありがとう。宝物だよ」と伝えたいではありませんか??
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、そうなのですね。 妊娠・子育てはドラマや想像ではない・・・大変、重みのあるお言葉だと感じました。 妊娠・出産によって、女性のほうが、何かと犠牲になるといった話は、よく耳にしますが、出産を強く願った方ですら、子供が居なければと、思われるのであれば、私のような人間には、尚も、出産や育児には、向いていないとの考えが、強まりました。 子供を産むか産まないか、自分自身で、よく考えて、結論を出したいと思います。 現段階では、90%以上の、確率で『産む』選択は、しない、そんな気がします。
- yo-yu-ri
- ベストアンサー率33% (13/39)
私は現在育児中です。 同じ立場からの渋々うんだ意見でなく欲しくて生んだ側の意見になりますが、対極の意見も参考になるのではと思い書き込ませていただきます。 個人のことですから、それもそれぞれの個性であって夫婦間で意見があっているのなら、だれも批判することはできないのではないのでしょうか? 私はそういう考えの人もいるんだなくらいにしか思いません。 むしろ、愛する自信、保証がないから子供を作らないと責任をもってらっしゃって良いのではないでしょうか。 以前、同じ様な考えの方が妊娠して中絶したいと書き込んでおられて、無責任と相当な非難をあびてました。 子供が好きであった私でも、育児はかなりたいへんです。 正直、もっと楽だと思ってました。 心配性なので自分のことならまあ大丈夫だろって思えることでも、子供のことに関しては神経質になりますし、心配ばかりです。 このサイト内の育児のコミュでも、みんな悩みながら、子育てしていますよね。 過ぎてしまえばこんな時あったなぁと思いますが、大半の人が大変といってるのではないかなと思います。 子供ができると、自分の自由な時間はほとんど無くなります。お金もかかります。心配もたくさんあります。 だけど、自分のすべてを与えても惜しいと思わない存在が我が子なんだと思います。 これは産んだ人しかわからない感情だと思いますし、 おっしゃるとおり産んでもそんな感情にならない人もまれにいるかもしれません。逆に子供は好きだったのにという方もいますし・・ こればかりはすべての人が同じではないので実際産んで育ててみないとわからないです。 何のために産むのか?そう聞かれても答えようがありません。何ででしょう?理由を考えたことがありません。 私たち夫婦は子供の老後の面倒みて貰おうという気はさらさらありません。 同じように楽しいと思える家庭を築いてくれたらと願う程度です。 夫婦二人の生活も楽しかったですし、子供が出来たら、より一層結びつきが強まった気がします。 お母様がおっしゃられる事なかで、育ててこそ一人前という言葉がありますが、表現は極端ですが、間違ってはいないと思います。 確かに、一人の人間を育てていく課程で、私たち自身、勉強させられることが本当にたくさんあります。 子供が生まれるまではどんなことかいまいちピンときませんでした。 勉強になるというか、人(家族・子供)のために、我慢すること、思いやること、考えること、譲り合うこと・・いろんな感情や問題がうまれます。 一つ一つ経験していくことで人間的にひとまわり大きくなれるという事を言ってらっしゃるのでは無いかと思います。 長くなりましたが、子供を産めば育てるのは、ご両親ではなくあなたなのですから、その気が全くないことは、ハッキリきっぱり言って、中途半端にしないことだと思います。 そのうち言わなくなるのではないでしょうか。 長々と失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。 私の中では、子供を産まない気持ちは、ほぼ9割方固まっています。 今後、自分自身の中に、子供が欲しいという強い気持ちが、湧き上ってくれば、別ですが。 その事は、なるべく親にも解って貰いたいと思っていますので、これからも、出来る限りの説得を続けたいと思っています。
- maruouji
- ベストアンサー率26% (25/93)
じっくりと読ませてもらいました。 あなたのお考えがこのような場で変わるとは思えないのです。 なので、ご自身の意思を大事になさったらいいと思います。 日本は平均寿命の長い国のひとつです。 30代で平均寿命を迎えてしまう国もあります。 それだけでもこの国に生まれて良かったという理由付けにならないでしょうか? たしかにこの世に不満や不安は多々あると思います。 優秀に生きてこられた方にはなおさらそのように思われることでしょう。 出産、育児は人間の本能ではないでしょうか。 義務感、イライラ感、自己嫌悪、そんなものと葛藤しながらでも現代人は子を産み、育てているのではないでしょうか。 私は「親になってみたい」という本能が強かったので、ご参考にならない意見かもしれませんが、そうでないならば、ご無理なさらなくてもいいと思います。 ただ、産める期間は人生の中でもかなり限られておりますので、後悔なさいませんよう。
お礼
回答ありがとうございます。 私は、決して優秀に生きてきた訳ではありません。 寧ろ、その逆です。 自分自身が、優秀な人間ではないことを、自分で十分に認識しているが故に、そんな人間が、子供を産む事は、愚行としか思えないのです。 現段階で子育てをされている方達は、それだけで、素晴らしい人達なのだと思います。(子供が欲しくても、中々授からない方々も、いらっしゃると思いますので、その方達を揶揄している訳ではありません、この記述を読んで、気に障られた方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい) なぜなら、真っ当な人生を歩んでおられると思うからです。 多分、日本の大多数のご夫婦は、結婚したら、子供を産むのが当たり前・・・といった不文律のようなものに対して、私の様に、複雑に複雑に考えるのではなく、シンプルに、あるがままに、受け入れておられるのだろうと思います。 私には、それが中々出来ないので、困っています。 頭が硬いとか、融通が効かないとか、よく親や親戚達に言われて、育ってきましたが、事実その通りだと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 ストレスから胃を壊し、精神的に追い詰められて・・・とのことですが、何と言葉をかけて良いのか、いい言葉が思い浮かびません。 私には、子供が居ませんが、もし、自分が子供を産んだら、恐らく自分も、そういった状況に陥ってしまうかも、といった事を大変危惧しており、他人事とは思えません。 一日も早く回復されると良いですね。 お大事にして下さいね。