• ベストアンサー

他人と子供のスキンシップ

三ヵ月半の双子がいます。 今ベビーシッターを雇っているのですが、自分の子の顔や手など肌が出ている部分ににあまりべたべた触られたりちゅっとかされたりするのがとても不快なのですが、変ですか? こんな風に感じるのだったらベビーシッターを雇う資格がないのかしら・・・ 皆様だったらどう感じますか。 また、どう対処しますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.6

双子ということで、いろいろと大変なんですね。 双子ではないのですが・・・。 私は里帰り出産をし、産後約1ヶ月間実家にました。その時に自分の母親に自分の子供の世話をされるのが嫌でした。母は「私がみておくから、少し休みなさい」と言ってくれるのですが、意地になって「自分でするからいい」と言っていました。確かに手伝ってもらったりもしたので、全く触らせなかったわけではないのですが、なんとなく、気持ちが落ち着かなかったです(ちなみに実家から戻ってからは、そういうことは思わなくなりました)。 やはり、oatさんもお礼の所に書かれているように、本能的なものなのでしょうか。この子は自分のもの!みたいな感じでしょうか。 ただ、赤ちゃんはお腹の中にいる時から、お母さんの声を聞いているので、ちゃんとお母さんのことは分かっていると聞いたことがあります。ですから、oatさんのお子さんもお母さんとシッターさんの区別はついているのではないかと思いますよ。 でも、今の状態は精神的につらいですよね。いろいろ考えずに、シッターさんに相談されてはいかがでしょうか?今のoatさんの不安な気持ちをそのままお話しても良いのではないかと思います。ただ、こういう相談をされるには、シッターさんとそれなりの信頼関係が必要かもしれませんが。シッターさんは悪気はないでしょうし、一生懸命、愛情を注いでお世話して下さっているということは理解されて下さいね。 新しいシッターさんを捜すことが可能であれば、新しい人に替えることも一つの方法だと思います。せっかくお子さんが慣れているので、難しいかもしれませんが。 一人のお子さんがシッターさんの方に話しかけたりするというのは、「ミルクをくれる人」として認識しているだけかもしれません。その人が自分にミルクをくれないと、命にかかわるのですから、赤ちゃんも必死なのかもしれませんよ。 そういえば、ある漫画家さんも「出産後数ヶ月は動物の本能で、誰も自分の子供に近づけたくなかった。すごく気が立っていた」って書いてましたよ。だから、oatさんが特別なのではないと思います。 今の状態で誰かに赤ちゃんのお世話を頼むことは難しいですよね。きちんとシッターさんとお話をするか、新しい人に替えるか(前もってきちんと話をする)、自分で頑張るか、どちらかの親を頼るか・・・。 長々とまとまりのない文章ですみません。 あまり思い詰めずに頑張ってください。

oat
質問者

お礼

やっと似た考えの方から回答をいただきました。 ちょっとほっとしています。 やはり、この子は自分のもの!ですよね。 いつまでもそうだとは思いませんが、今はこれでいいと自分では思っています。 アドバイスどおり、ベビーシッターさんにはやはり話をしたほうがいいのでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • emiy1210
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.5

帰省でババ2人に子どもを取り上げられて?!いた者です。 双子ちゃんの育児・・・すごい!!尊敬します! 嫉妬とおっしゃられるのも何となくですが分かる気がします。 既に回答が出揃っているようですので対処法を考えさせていただきました。 シッターさんとの契約が派遣会社を通してのものだと考えてのことなのですが。 シッターさんに直接言うタイミングを逃してしまったように感じておられるのなら、派遣会社に率直に言ってみては如何でしょうか。シッター業はお客様に合わせるものだと思いますので(聞いたところによると家電の使い方もそれぞれのおうちに尋ねるとか)こうしてほしい、という希望を伝えられるべきです。会社からシッターさんの気持ちを傷つけないように話してくれると思います。 ベビーちゃんが可愛いからこそ、直接に育児に関わるシッターさんとはぎくしゃくしたくないですもんね。でも、シッターさんはあくまで「お助け人」、ベビーちゃんにとってのNo.1はママさんですよ。(No.1じゃないですね、only1ですね)

oat
質問者

お礼

励ましの言葉、ありがとうございます。 本当にうれしいです。 #4の方に書きましたが、あくまで「お助け人」という感じでもなく思えてしまい、心配しているところです。 今回のベビーシッターは個人的にインターネットで探したもので、エイジェントがないため、残念ながら教えてくださった形での対処ができません。 わざわざ考えていただいてありがとうございます。 それにしても、「私も触られるのがあまり・・・」という方がいらっしゃらないのにはちょっと驚いてしまいました。

noname#61366
noname#61366
回答No.4

最初に「アドバイス」させていただいたものです。 私も保育園に子どもを預けていて スキンシップを嫌がって,保育園でスキンシップして貰えなかったら 子どもは可哀想だなぁって思っていたのに 文章が長くなりすぎたので書かなかったのですが... ベビーシッターさんは,oatさんのお子さんをとてもかわいがって下さる とても良い方であることだけは認めてあげて下さいね。 #3のyukiyuki_t_777さんへの回答にもあるoatさんの気持ちのとおり, シッターさんも愛情を持って接してらっしゃるからスキンシップできるのだと思いますよ。 #2のretuさんへの回答に書かれているお気持ちは,読んで「なるほど」と思いました。 でも母親は特別です。自信を持たれてはいかがでしょう? 私なんて保育士さんたちにはニコニコして楽しそうにしているのに, 私が迎えに行ったとたん真顔になってしまうとうい毎日を過ごしていますよ(T.T) 昨日だって,帰ってから私1人の時はグズグズしっぱなしだったのに, 主人が帰ってきたら「大丈夫か?」って心配するほどご機嫌になっちゃいました。 でも歩けるようになったら自分の後を付いてくるだろうと夢見て(?) 日々過ごそうと思っています。

oat
質問者

お礼

再びありがとうございます。 私は、今このまだ3ヶ月という赤ちゃんが母親が誰かを認識するのは、母親だから認識できるのではなく、母親のように接することで認識されるのではないかと思うのです。 実際、二人いるうちの一人の子は、おっぱいでないとくわえないため、ベビーシッターさんに哺乳瓶であげてもらうことができないので、そちらの子は私の顔を見るとすごい笑顔になりますが、もう一人の子はベビーシッターさんにほとんどお願いするようになってしまい、ベビーシッターさんのほうへよく話したり笑ったりするようになってしまいました。 もちろん、この先もっと成長したら私が母親だと理屈でわかるようになるのでしょうが、今の時期の母親と子供という関係が将来どう影響するのかが心配です。 はっきり言って多分どうしようもないことなのですが・・・ 私としては、今、例えば、ちゅやスキンシップの仕方でも母親や父親と他の人の差をつければ、赤ちゃんも何か感じるのではないかと思って、ベビーシッターさんにはこれはしないでほしいという気持ちがあるのです。 長くなりましたが、読んでくれてありがとう。

回答No.3

どう、感じますか?と、いう質問の答えでしたら、 私は嬉しく感じます。が、答えです。 保育園に娘を預けていましたが、保母さんがオムツ交換のあとに抱き起こした時、頬ずりしているのを見て すごく愛情を感じました。 自分も、頬ずり、チュッを始め、スキンシップをとるほうだったのですが、時間的にどうしても、私には全く触れてあげられない時間があるわけですし・・・。 ただ、oatさんが不快に感じるということに関しては、それは個人個人の感情ですから、どうにか解決したほうがいいですよね。 ご自分も、そういうことをしないのですか? 誰がするなら許せて、誰なら許せない・・・みたいな対象の制限はあるのでしょうか? もう、少し大きくなって、お外で遊んだり、子供同士で遊んだりすると、驚くほど汚いことをしたりされたり・・・なんてことも良く起こることですし。 自分が今、イヤだと感じること、理由を少し整理して考えて、排除できることなら排除していくといいですね。 ベビーシッターさんの件も、やはり個人の感情の一つとして、伝えることは問題ないと思いますよ。

oat
質問者

お礼

そうですか。 yukiyuki_t_777は嬉しく感じますか。 やはり、人によって違うのですね。 ひとつひっかかるのは、排除したほうがいいことがあるようなニュアンスに思えたのですがそれはなぜでしょうか。 私自身は、スキンシップが大好きです。 ただ、誰でもかれでもしたいとは思いません。 自分が愛情を持っている人だけです。 誰がするなら許せるか。 自分が愛情をもってる人がするぶんには許せると思います。 そう、もう少し大きくなって自分のものでなくなったら、もう私がどうこう言うことではないとは思います。 私は個人的には、私が気にならなくなったときがもういいときなんだと思っています。

noname#2588
noname#2588
回答No.2

すいません、回答とは違うのですが・・・(^^; スキンシップされて嫌なのは、他人だけですか??私は兄の子にやってるのですが、嫁さんは嫌に思うのかしら?? それはただの嫉妬ですか??

oat
質問者

お礼

私の場合、多分本能的なもので、そう、例えば猫とかといっしょかも。 赤ちゃん猫をかかえた母親猫は、近寄ると「フー」って言うの知ってますか? なんか、その気持ちがわかるのですよね。 私ってちょっと変わってるかもしれません。 嫉妬という気持ちもあることはあります。 あと、私の場合、双子なので、双子の子育てをしたことのある人にしかわからない感情があると思います。 それは例えば、二人同時に泣いても二人両方を抱っこしてあげられない、一人しかいなかったら抱き上げるのはいつもお母さんだから、より赤ちゃんとお母さんが親密になると思うのです。 赤ちゃんもかわいそうだし、私自身も悲しいです。 ベビーシッターさんをお母さんと思われたらと思うといてもたってもいられなくなるのです。 だから、母親がするようなスキンシップは他の人にはしてほしくありません。 ところで、retuさんがお嫁さんにどう思われているかは私にはわからないです。 多分人によるのでしょうね。 せっかく質問していただいて答えられなくてごめんなさい。

noname#61366
noname#61366
回答No.1

「ちゅ」はちょっと抵抗を感じるなぁ... でも清潔な手で触られる分には許せます。というか何も感じない。 うちも,保育園に預けていますが,沐浴もしてもらってますよ。 でもoatさんが不快に思われるのであれば,はっきり伝えるしかないと思います。 保育園だって「どう子育てしていくか」は保護者が主導権を持っています。 ベビーシッターの雇い主もしくは依頼者(お客様)なので, oatさんが立場的に強いと思います。極端な言い方ですけどね。 「あんまりベタベタ触らないで下さい」じゃストレートすぎるし, 「お願いがあります。自分の子がベタベタ触られるのがどうも見ていて嫌なので,  少し触れあい方を変えていただけませんか?」てな感じ?? うーーん,表現は難しいですね。

oat
質問者

お礼

最初に抵抗を感じたときに言えばよかったなと思っています。 でも、ちょっと考えてしまったのです。 そう感じることがいいのか悪いのか。 あと、考えてしまうともっといいづらくなってなんといっていいのか・・・ たしかに表現が難しくなってしまいましたね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A