• ベストアンサー

収賄・贈賄って、どうしてバレる?

今日、 「広島病院の元副院長で、県赤十字血液センター所長の田中一誠(いっせい) 容疑者(65)(広島市西区古江新町)を収賄容疑で逮捕した。」 というニュースがありましたが、これに限らず、 収賄・贈賄って、どうしてバレるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.7

不思議なものでね、「火のないところに煙は立たない」といいますが、火をたくと煙は立つものなんですよ。たいてい「もらっているらしい」とか噂になるものですよ。 そもそも、贈った側はともかくとして、贈られた側は必ず見返りとしての行動をしますよね(それをしなけりゃ贈賄した意味がない)。そして贈られる側は当然それなりの決定権を持った人ですから、その人が直接の作業者ではないわけです。部下に「こういうふうにやっておけ」などと指示しますよね。そうすると、カンの鋭い人たちは「ははぁ・・・」と気付くわけです。別に確実な証拠なんて一般の人たちには要らないわけですよ。出入りの業者がいて、決定権を持つ担当者がいて、そのふたりが妙に仲が良ければ事実関係はさておき噂にはなりますよ。 あとはそれがお上の耳に届くかどうかだけの話です。利権がからむ問題だとそういうことは裏社会(ヤクザ)のほうが話が伝わります。裏社会ではそういう情報が命ですからね。そうするとそのルートから警察のマル暴担当の耳に届くってこともあるみたいです。

id_koneko
質問者

お礼

なるほど。 もらった人は「直接の作業者」ではない訳ですね。 話が具体的で、分かりやすかったです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • pookids
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.6

いわゆる不正な金の流れですね。1回で小額ならなんとでも言い訳できますが、定期的にしかも数十万単位となると経理上説明がつかないことがでてきます。税務署などの監査で指摘されます。 もらう側も渡す側も自分の資産を自宅でやりとりしていればばれにくいですが、会社など多くの人がいる場所での場合、「あの人いつも来るけど…」「またあの人から電話がきたけど…」というように何気ない行動が「怪しい…」と感じる人が調査したりばらしたり。 高齢な方って携帯に不慣れですから、どうしても一般加入電話を使うことになったり、発信歴や着信歴をそのままにしていたりと、やりとりの場をおさえられなくても、バレる要素がついついでてしまうかも?

id_koneko
質問者

お礼

貰ったお金を銀行に預けると、証拠となり得ますね。 「高齢の人は携帯に不慣れなので一般加入電話を使ってバレる」 というのには、笑ってしまいました。なるほど。 逆に言うと、 仕事の時間外に携帯電話でやり取りをし、 履歴はすぐに消し、 会うのは深夜に自宅で、かつ お金は家に隠しておく。 という風にするといいということですね。 犯罪者になった気分です。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

>バレないようにしようと思うとできそうな気もするのですが・ No2です。 まず駄目です。長年続くと緊張感が緩み、下記のどれかに該当し発覚します。 ・金払いなど羽振りが良くなり、派手になり疑われます。 ・所長は自慢げについ口を滑らせる。 ・業者側から不満の声が出てくる。 ・金銭授受の現場を目撃される。または聞かれる。

id_koneko
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 どうしてもバレてしまうものなんですね。 ・金払いなど羽振りが良くなり、派手になり疑われます。    ↑ 飲みに行ったり女作ったりするんでしょうね。 ・所長は自慢げについ口を滑らせる。    ↑ バカですね。 ・業者側から不満の声が出てくる。    ↑ 落札できなかった業者ですね。 ・金銭授受の現場を目撃される。または聞かれる。    ↑ これは防ごうと思えば防げる気もしますが、 おっしゃってるように、緊張感がなくなって気が緩むのでしょうか。 どうもありがとうございました。 (他の方たちへの私からの返答が、質問形式で終わってしまったため、 お礼を書いていませんでした。すみません)

noname#131426
noname#131426
回答No.4

たいていはチクリですね。 あいつがもらって俺はもらえないとか。 噂だけでは動けないので、ちゃんと下調べはしますけどね。 政治家さんの不祥事ってヤツもそんな感じですね。 みんな多かれ少なかれやってます。 で、緊要な時期にリークして足の引っ張り合いをやっているわけです。

id_koneko
質問者

お礼

「あいつがもらって俺はもらえない」というのは、 当事者だけでなく、「部下」なんかも容疑者がお金を貰ったことを知っているということになりますね。 それだと「部下」は腹が立つでしょうけど、 「部下」なしで、当事者だけで贈賄はできないものなのですか? また、そこから「バレるかも知れない」と思わないのでしょうか。

noname#81629
noname#81629
回答No.3

収賄・贈賄は何らかの見返りを求める為にお金をやりとりする事です。 例えば納入業者が1社に集中していた場合、ここからバレます。 公的な機関相手だと、入札予定価格を流していたりなど。 また、税金関係でバレるときもあります。 派手な生活をしていたら税務署に目をつけられますので。 (特に公務員や団体職員は給料が決まってますから.) 足の引っ張り合い(密告)もありますしね。

id_koneko
質問者

お礼

「公的な機関相手だと、入札予定価格を流していたり」←これが、 「納入業者が1社に集中する」訳ですね。 これでは告発しなくてもバレバレですね。 税務署が目をつけるのは、「派手な生活をしていたら」ということですが、 これは、「派手な生活をしているのでおかしい」とタレこむ人がいるということですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

広島病院か県赤十字血液センターの部下がリークしたのではないですか。 業者と病院の癒着などよくあること。 田中氏に反感を持つ人物が業者との癒着ぶりをチェックし、タレこんだものと思います。 得てして身内の反感が発覚に繋がります。

id_koneko
質問者

お礼

「業者と病院の癒着などよくあること」なので、 逆に、バレないようにしようと思うとできそうな気もするのですが・・・。 バレないようにする=身内の反感をかわない という図式にはならないのでしょうか。     

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

もらった当事者は言わなくても、それを快く思わない人からの告発などからばれることが多いようです。特に最近は、会社に対する帰属意識の薄れなどから内部告発が多いようですね。

id_koneko
質問者

お礼

「告発」だろうとは思いますが、 当事者同士は内密に会ってるでしょうから、 証拠をつかむのが難しいですよね。 どうやって突き詰めていくのでしょう。 「事件」として、通帳を調べたりするのでしょうか?

関連するQ&A