• ベストアンサー

会社で職務怠慢の部下に困っています。

20代後半の男です。 職場での悩みです。 問題行動のある部下との付き合い方についてです。 私は、あるコンテンツの受託制作のような仕事をしています。 職場では現場リーダーのようなポジションについております。 ディレクターのような立場で、人を使って制作を指揮する仕事です。 ある非常に問題のある年上の部下の扱いが難しく、悩んでいます。 以後、その部下をAさんとします。 Aさんの問題とは、仕事の納期を守れないことです。 Aさんは40歳手前で、私より10歳以上年上なのですが、勤務態度がかなり酷く、ディフォルトが午後出社で、15時くらいまで音沙汰無いと思えば突然メールで「休みます」という一つで休んでしまう、ということが一年に10回以上ある、というくらい酷い状態の為、40歳近くなっても一作業員の立場にいる人です。いくらフレックスの職場でも15時に欠勤連絡では、無断欠勤ですよね。 こんな人でも、会社が優しいというか、上司の課長が非常に甘い方で、10年以上クビになっていません。 Aさんは仕事の能力も普通程度で、特に飛びぬけた能力を持っているわけではありません。 私の仕事では、リリース前に商品を顧客にチェックして頂くのですが、Aさんはこの顧客チェックの日時に仕事を間に合わせることが出来ません。 顧客が来る1時間前くらいになって「出来てないよ」と言うのです。 ここで、もちろん私はリーダーとしてそういった状況にならないように監督する責任がある、ということは認識しています。 しかし、業界と仕事の特性上、常に納期ギリギリ(顧客都合により、納期が日にちではなく、時間単位まで追い込まれる)という状況は必須な為、どうしても土壇場では作業担当の踏ん張り頼みにならざるをえません。 しかも悪いことにその工程は人間一人で完結する仕事です。 (簡易的なプログラミング作業のような感じです。) 「間に合わない」と言われた私は、すでに来てしまった顧客へ、ひたすら「機材のトラブルで…」などと嘘の言い訳をしながら平謝りし、Aさんが悠然と完成品を仕上げてくれるのを待ちます。 こんな状況が1年に5回くらい発生します。 「明日、10時にお客さんが来るけれど、大丈夫ですよね?」 「ああ!、大丈夫!。絶対間にあうから。」 このように毎回確認しているのに、1/2の確立で間に合いません。 自分の全く落ち度がない状況でAさんの為にお客さんに怒られる、というのは非常に辛いです。 トラブル発生の度に、上司にも毎回報告&相談し「何とかならならでしょうか?。」と懇願していますが、何度上司に叱られてもAさんには応えないようです。 このAさんのことだけではないのですが、私の職場は問題社員が多く、ストレスでとうとう精神的に参ってしまいました。 朝「会社に行かなくてはならない」と思うと呼吸が苦しくなり、非常に憂鬱な気分になります。 こんな状態になったのは初めてではなく、2回目です。 毎回上司に相談し、はっきり言って「辛い」と伝えていますが、「そんなにお前一人が責任を感じることはない」とか「完璧な人間なんてこの世にいないんだから、そういう人間でも生かしながら上手くいく方法を考えなくてはならない」とか、道徳的な言葉でなだめすかされると「自分が心が狭いのかな…」という気になってしまい、強く意見できず、流されてしまいます。 しかし、一人になると顧客に恫喝された嫌な思い出が頭を巡り、非常に落ち込んでしまいます。「月曜に会社に行くのがイヤだな」と思ってしまいます。 質問は2点です。 ●このような問題社員を解雇するのは法的に難しいのでしょうか?。 ●事なかれ主義の上司を動かす方法はあるのでしょうか?。 似たような状況をご経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたく思います。 長文失礼致しました。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45642
noname#45642
回答No.5

予定の立たない社員は最初から、その仕事をはずしましょう。 そして出社してきたら、こなせる仕事を与えましょう。 その社員が、時間が掛かるような仕事であれば、あらかじめ余裕を持って計算しておきましょう。 貴方が、その社員を信用したことで起きてる問題です。 基本的に信用しない対応をしてください。 貴方は出来ない社員に力を入れるか、普通の社員を育てていくかは、貴方次第です。 上司はその人を相手にしてないと思いますよ。(建て前上、貴方に言ってるだけでしょう) もし、どうしてもなら、「私より年上で、経験もありますので、その人を責任者にしてもらいませんか?」と上司に相談してみてください。 そしたら、その人は、変わるか、辞めるかどちらかだと思います。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も出来ればAさんは外したい、私が変わりに作業をやってしまいたい、と思います。(私もディレクターになる前は同じ作業をしていました。) 作業の割り振りは課長に権限があり、なおかつ自分が作業をやってしまうと、それはそれで問題として課長に注意されます。 時間を確保したいのですが、前工程にデザインの工程があるのですが、そこの工程が顧客に振り回されて、どうしても時間が無くなってしまいます。 「Aさんを責任者に」と上司に言ったことはありますが、そこは上司もお客様に迷惑がかかるのが怖いらしく、なんとなく話が流れてしまいました。 せっかくのご提案に「出来ない」ばかりですみません。 しかし「信用しない対応をする」というのはとても参考になりました。 そんな相手には気を抜いてはいけないのですね。 自分も隙があったのかもしれないです。

その他の回答 (14)

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.15

職場の人間を批判する時には、その人間のことをよく理解してから批判してください。 今回の場合、課長には、あなたが理解できない深い考えがあり、あなたの意見に賛同できないので、あなたに対して、あえてきつく当たっている。 このようなことはありませんか? 繰り返しですが、会社全体の利益で言えば、課長の意見が利益になることはありませんか? もちろん、課長さんが、人間的に問題がある人と言うことも疑う必要はありますが、失礼ですが、あなたの質問を見る限り、あなたが、全てを考慮しているとは思えません。 この問題に対して、ゼロ(何も無い状態、マイナスイメージも、プラスイメージも無い状態(課長、問題社員についても))から、再考されることをお勧めします。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 課長にはこの問題を幾度と無く相談しています。 その都度、私の方から何か出来ることはないか、と話していますが、 「俺がなんとかしてみる」と言って、結局何もせずにそのまま流す、 ということが続いて段々不信になって来てしまいました。 打つ手が無いなら「残念だけど今は注意くらいしか出来ない」とハッキリ言ってくれればいいのに、と思ってしまいます。 「何とかする」と言ったまま何もしてくれない、というのは 軽く無視されている気分になります。 もう少し強く迫った方が良さそうですね。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.14

#8です。 何度も済みませんが、気になって。 >私の上司は「どんな酷い人間にでも、自ら手を下すことは絶対にしない」という考えのようです。 >なんだか、そういう思想のようなものだけは頑固にもっていらっしゃる方です。 それは、ただの責任回避ですね。 自分では決して責任を取らないことを、誇りに思っているのでしょう。 どうにもなりませんね。 >部長にも相談したことがありましたが「まずはお前が課長を説得せよ」とのお達しで、特にアドバイスも頂けませんでした。 部長の言葉を翻訳すると、「俺は課長が職務怠慢でも何もせん」です。 なるほど、責任回避の連鎖ができていますね。 この部長にして、この課長あり、です。 人事に、断固、言いましょう。 他の職場からみてもおかしな職場です。 もしかしたら、質問者様のような真面目な方で持っているんじゃないでしょうか? もしも今の職場に居続けたいのならば、改善すべくアクションを起こしましょう。 でも、見捨てるという手もありますよ。 部長も課長も契約社員もダメダメでは、改善が期待できるかどうか、怪しくも思えます。 離れるのも人生の知恵だと思いますよ。

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.13

ANo.12 追記です。 3、4月に色々動きがあります。その時にあわせると色々都合がいいです。 3月終わり、4月で始まる。

dreambaby
質問者

お礼

kkkkk007さん、親身になってご回答頂きまして、本当にありがとうございます。 むやみに人を切る前に、経営的視点から考えることも、会社で生きていく以上必要なことですね。 「割れ窓理論」というのがありますが、私の職場では「Aさんでクビにならならいなら、大抵の怠慢は大丈夫だな」という空気があります。 人件費などの数字を見る権限がまだ私にないのでわかりませんが、総合的に考えてマイナス要素が大きい、ということを説明出来れば上司も決断してくれるのではないか、とkkkkk007さんのお話を聞いて思いました。 参考になるご意見ありがとうございました。

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.12

>>コミュニケーション、根回しとは上司に対してでしょうか?、同僚に関してでしょうか?。周囲全部に対してでしょうか? これは、 >>ただ、やはり自分と同じ悩みを共有できる人がいないのがツラいですね。 上記へも繋がりますし、職場に、課長以外に、肩書きがある人がいませんか?先輩いませんか? それなりの人(いれば)には、相談していますか?と言うことです。 相談すれば、答えると思うので、書きました。 人を切るのはいいのですが、補充があると考えていますか?余剰な人員は、いません。 応募をかけるにしても、お金が掛かります。ましてや、一人のために、予算は仕えません。 4月まで補充は無し。あなたが要らないといった。(いないよりマシだった。)(来ても他のお荷物・・・) 派遣でも、即戦力にはならない。即戦力は、かなり高いです。 上記のようなことは考えられませんか? あなたの会社の事情がわからないので、なんともいえませんが、 いい社員で無い社員でも、配置を考えて使えませんか?と言うことを言っています。 他の社員には、彼は、新卒並みの給料で(病気で)あの仕事だ。でいいと思います。 辞めさすにしても契約期間終了にするのが望ましいです。(波風を立てない。)←上記を考慮すれば、こと無かれ主義とは違います。 会社が違いますから、参考程度と考えて下さい。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨晩は早く寝てしまい、返信が遅れました。 失礼しました。 話を聞いてくれる同僚はいるのですが、実害を被るような立場は私だけなんです。 あともう一人でも私と同じようなリーダーがいれば、いろいろ話して協力できるでしょう。 人員については、ちょっと内部事情なので詳しく言えませんが、アルバイトでも若い子なら1年で相当な仕事を覚えます。 技術革新が早く、同じスキルが10年は使えない、という業種です。 配置換えに関しては、納期のない仕事、というのがあれば…、出来るのですが、今の所雑用くらいしかないですね。 やはり、思い切ってAさんにリーダー的なポジションをやらせてみるのも手かもしれません。 失敗をする可能性はありますが、それでみんなが実害を被れば、皆の共感を得られやすくなるし、Aさんも逃げ場が無くなると思いました。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.11

#8です。 上司がちゃんとしていれば、人事のする仕事などほとんど無くなってしまいますよ(^^; 何とか会社の人材を有効に活用する、それが人事の最大のミッションですよ。 有能な人間が、気持ちを腐らせて辞めていったら、会社にはお荷物のカスばかり残る、ということにもなりかねないわけです。 それでは会社の未来は無いですよ。 上司にはわからないようにしなくてはいけないのは、保身で邪魔をされるからです。 仕事は能力が低くとも、保身には長けている、という人間もいます。 警戒しましょう。 Aさんは能力の低い方で、代わりは幾らでもいそうですよね。 厳しく叱責して、それでも駄目駄目なら、解雇は必然です。 午後出社当然の、仕事の出来ない派遣社員が大きな顔をしている。 まずそこから正しましょう。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨晩は早く寝てしまい、返信が遅れました。 失礼しました。 私の上司は「どんな酷い人間にでも、自ら手を下すことは絶対にしない」という考えのようです。 なんだか、そういう思想のようなものだけは頑固にもっていらっしゃる方です。 ただ、他の部署から異動してきた先輩などに話を聞くと、ほとんどの方が「この部署は異常だ。職務怠慢に対して甘すぎる。」と言われます。 一人ならまだしも、3~4人の人が皆同様に「ここは変だ」と感じるようなので、やはり常識的にもおかしな職場になってしまっているようです。 部長にも相談したことがありましたが「まずはお前が課長を説得せよ」とのお達しで、特にアドバイスも頂けませんでした。 上司から見れば良い課長と写るようです。 私にもっと部下の人事考課の評価に点数を付けられる権限、つまりAさんの給与や任せる仕事を決められる権限が少しでもあれば、私にももっと出来ることがあるのに、と思ってしまうこともあります。 今は全く丸腰で、素手で戦っている状態です。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.10

>●このような問題社員を解雇するのは法的に難しいのでしょうか?。 >●事なかれ主義の上司を動かす方法はあるのでしょうか?。 この質問に答える前にお聞きしたいのですが、 質問者さまはAさんに対し、きちんと注意勧告、つまり怒っていますか? 私なら、上司に判断を仰いだ上で、Aさんを別室に呼び出して怒りますけどね。 私なら、それまでのAさんの問題点をまとめて上司に報告し、 このままでは勤務先の評価がダウンする恐れありとした上で Aさんに厳重注意してもいいかどうかを上司に判断を仰ぎます。 上司が「注意は私がする」と言うなら上司に任せればいいし、 質問者さまに任せると言うなら、ご自身がAさんに注意すればいい事です。 最終的にクリエイターは、最も質の高い成果物を客先に提供するという責務を担っています。 質問者さまの今の様子では、Aさんに気を遣い過ぎて、ビジネス本来の目的を見失っているように思えます。 この件に関しては、質問者さまはいちクリエイターとしてではなく、 マネジャーとして、厳しくスタッフに接しなければなりません。 歳が離れている? そんなことを気にしていては、この先何も出来ませんよ。 私も、年上の部下を持った事がありますが、 注意する必要が生じたら、臆する事なく、びしびし注意していました。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Aさんに対して注意はしています。キツく説教、というのはないですが。 上司に相談すると「私から注意する」というので、これまではお任せして来ました。 効果がない以上、実害を被る私自身がシャキッとするしかないですね。 怒らせると、さらに仕事を放棄するのではないかと思い、気を使い過ぎていました。 皆さんの意見を伺って、私が怒って彼が職務放棄するなら、それは致し方ないと思いました。 顧客に対してビジネス上の責任を果たすのが最優先ですね。 優先順位がハッキリするとモヤモヤが取れてくる感じがしますね。 参考になりました。

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.9

あなたは、判断を誤る可能性があります。 あなたは、自分の(楽な)立場でしか物事を考えていません。 会社全体で考えたことはありますか? 彼の立場は、契約社員で、安定の無い(年齢の割りに)安月給ではないですか?(会社側としては、いつでも切れる。) 彼が、色々問題があるといいますが、差しい引いての実力(実務以外も含む)はどのくらいあると考えていますか? 全ての経費含む人件費等で損得考えたことがありますか? (あなたの会社での契約社員と正社員の違いを知りません。) 新入社員、3年目社員との比較は出来ますか?社員を育てるのにいくら掛かるか知っていますか? あなたの管理能力も問われます。 あなたから追い出すのは、簡単なことですが、その様な部下を次に持たない保障はどこにもありません。 二度続けば、あなたのイメージは相当悪くなります。 彼の昔のリーダは、それなりに仕事をさせられていたのに、”あなたは、出来ていない。”と言う評価です。 >>一人になると顧客に恫喝された嫌な思い出が頭を巡り、非常に落ち込んでしまいます。「月曜に会社に行くのがイヤだな」と思ってしまいます。 それが仕事です。経験が増えるとがんばってください。 こんなことが無ければ、今、考えもしないことだと思います。 みんな同じと考えてがんばってください。 追記、何をするにしてもコミュニケーション、根回しは要ります。出来ていますか?

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Aさん給料は知りませんが、年齢の割りに安いのではないかと思います。 ただ、Aさん以外の同じくらいのキャリアの契約社員さんでも、立派に仕事をされている方なら、正社員よりは安いですが、なかなかの水準になっているそうです。 つまり、Aさんにはまともな給料を得るチャンスが何度もあったはずです。 実力ですが、彼の後に入れた社員で20代の若い子なら2年で彼以上に仕事をこなすようになりました。 Aさんの様な部下を次に持つ可能性は確かにありますね。 私以前には部署にリーダー的なポジションは無く、現在の課長が部署全部のオペレーションを管理していました。その当時も同じようなトラブルでよく顧客に迷惑をかけていました。 私が落ち込んだ理由に関しては説明が足りませんでしたが、実は会社には他にも問題ある社員が多く、私も2年は気を張っていたのですが、ついに調子が悪くなってしまった、という顛末です。 コミュニケーション、根回しとは上司に対してでしょうか?、同僚に関してでしょうか?。周囲全部に対してでしょうか?。 上司に対しての報告・相談は問題が起こった時、すぐに行っています。 上司も「耐えろ」というようなことを言いますが、私は「遅刻や失敗の数をキチンと計数化してAさんに突きつけ、どこまでが限度かマネジメント側の態度をハッキリさせましょう」といって、上司には今そのようにしてもらっています。 ただ、やはり自分と同じ悩みを共有できる人がいないのがツラいですね。 自分と同じ年代でリーダー職をしている人間がいないもので。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.8

私も似たような状況におります。 自分からは決して仕事を進めようとはせず、どうにも間に合わない状況になってようやく仕事に着手する、といった有様で、どうやったら彼にまともに仕事をして貰えるのか、結構悩みましたね。 幸いなことに上司はそれを分かっており協力してくれるので何とか組織としての形がついております。 質問者様の上司は、まさにひと事と思っているようで、また上司の役割を果たしてはおりませんね。 今度Aさんが間に合わない場合は、直前に質問者様が会社を休んで、上司に対応をさせては、と思いましたが、ちょっとわざとらしいので、今後はAさんに担当としてお客様に謝らせる、というのはどうでしょうか。 また、ここまで来たらもっと叱責していいですよ。 先輩だからと言って遠慮している場合ではないと思えました。 「どうしていつも納期が守れないんですか。次回、こういうことがあったら、直接、あなたに謝って貰いますから」 少し、問題にしましょう。 人事には密かに相談しましょう。 これは、会社としては無駄遣いをしていることになります。 大した成果も出せない人間に、効率の悪い人件費を払っております。 欠勤も納期遅れも、十分な解雇の根拠となります。 Aさんは、それが公認されているからつけあがっているのではないでしょうか。 無責任上司といい加減社員を相手にするには、それなりの覚悟というか、強い態度で臨まないと、奴らは今までどおりヘラヘラしているだけと思えます。 ただ、対決にあたっては、質問者様が浮かないように、周囲の理解と協力を得られるような根回し、気配りは必要です。 上司もこの際、辞めて貰いたいぐらいの人でしょう。 他人のミスをかぶる必要はありません。 「お前のせいで、何故俺が客に怒られなくてはいけないのか!」は、言える権利はあると思いますよ、リーダーとして。 Aさんを徹底管理する方法もありますけどね。 逐一状況報告させて、進捗を把握します。 お客のことを考えると、それくらいやってもいいと思いますけど。 お客様あっての商売ですから。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も10歳年下というのを気にかけて、下手に出すぎていたのかもしれません。 このAさん以外にも、私の職場は半分以上の部下や後輩が年上です。 それで周囲の目も気になってしまっていたのですが、この際私も多少キレるところを見せても構わないか、という気になってきました。 また、別件になります。 一般的に、人事部というのは一般社員から上長を飛び越してこういう相談があった場合に、応えなくてはならないものなのでしょうか?。 話題が飛んですいません。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.7

極端なことを言えば、 その人(Aさん)は、能力がないんです。 実務とか、処理とか、そういう能力はあっても、 計画や構想がダメな人は結構います。 もう少しマメに、進捗状況や問題点の確認をしましょう。 それがやりづらければ、指示の出し方を変える。 全体的な指示ではなく、小項目ごとの指示、 短いスパンで具体的な項目を指示します。 相手に能力が無いんだから、しかたありません。 ただ、目先の指示だけにするとクサってしまうので、 全体的な仕事の中での位置づけを説明しておきます。 その指示で本人が不満を感じるようになったら、 改めて自分でマネジメントさせる範囲を 増やしていけば良いのです。 自分で問題点を発見し、 その解決を探るようになってもらわないと、 周りが迷惑します。部下をそういう風にするのも 上司の仕事です。 一時的にあなたの負担は増えますが、 納期が無いときに、尻ぬぐいが積み上がることに比べれば、 遙かにマシです。

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分で言うのもなんですが、私は職場で他の部下からは「一番仕事がやりやすいリーダー」と言って貰えており、進捗の確認がマメなことや指示の出し方が的確なことには定評があります。 ですが、Aさんだけはどれだけ丁寧にやってあげてもダメなんです。例えば、作業に入る前の確認事項が100あるとして、そのうち1でも指示忘れがあるとキレて私に食ってかかってきます。 100の確認事項を毎回事前に完璧に把握しておくのは不可能です。 他の部下とはお互いにカバーしあいながらやっています。 やはりAさんはマネジメントを経験したことがないので、人を使う大変さが全くわかっていないのだと思います。 Aさんが自分が責任を取らなくてはならない状況を経験すれば、少しは学習するのかもしれないですね。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.6

(1)15時くらいまで音沙汰無いと思えば突然メールで「休みます」という一つで休んでしまう、ということが一年に10回以上ある (2)Aさんは顧客チェックの日時に仕事を間に合わせることが出来ず顧客が来る1時間前くらいになって「出来てないよ」と言う。 Aさんが悠然と完成品を仕上げてくれるのを待つ。 こんな事でめげては駄目です。 悠然と見えるかもしれませんが、Aさんは少し遅れてでも間に合わそうする姿勢があります。相当焦って仕上げようと努力しており、私には不良社員に見えません。 最後の詰めが甘いのか、最後にこだわりを持ちすぎるのかなどで、もっとディレクターのあなたが逐次報告、確認、報告、確認を繰り返すクセを付けるしかありません。 コンテンツ制作はスキルが必要ですがあなたがこうしなさいと、最後の詰めができますか? また、指示する能力はありますか? 10歳年上だからと引いているあなたと、上司の課長にAさんを叱る事を委ねようとするあなた、解雇してせいせいしたいあなたが常にいます。自ら管理することを怠っているように見えます。 それがなくなれば一気に解決します。 立ち向かってください。  

dreambaby
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「グサッ」と来るご意見ですが、的を得ていらっしゃいます。 『10歳年上だからと引いているあなたと、上司の課長にAさんを叱る事を委ねようとするあなた、解雇してせいせいしたいあなたが常にいます。自ら管理することを怠っているように見えます。』 ⇒確かに引いています。Aさんは短気でキレやすい人なので、正直恐いんですよね。私が気を使っても不意をついていきなりキレるので、対応のしようが無いと思ってました。 でも、それが相手を遠ざけてしまっていたのかもしれません。 力強い励ましに勇気が出てきました。 別の話題になってしまいますが、世の中には「間に合わせる気がない」人もいるのですか?。 その場合はもっと恐ろしいことになりますね…。

関連するQ&A