• ベストアンサー

アドバイスお願いします。

現在29歳のフリーターです。来年には30になるのできちんとした 職に就こうと考えています。一般常識やSPIなど基礎的なことも 抜けていると思います。もう1度SPIや一般常識など勉強したい のですがどんな問題集がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KeichanDX
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

そうですね。フリーターを卒業しようと思ったことは素晴らしいと思います。 ぜひ、ご自身の夢を持って人生を全力疾走してください(*^▽^*) SPIの問題集は、なるべく薄くて簡単なものが良いでしょう。 ただ、試験の結果が良ければ合格するというものではありませんので、偏重しないように気をつけてください。 それよりも、面接対策とあなたの熱意です。 「私はあなたの会社にとって、こんなに役に立つ人間なのですよ」 ということをしっかりと伝えないと合格しません。 ほとんどの方は福利厚生、処遇、会社の将来性など、「御社はは自分にとってこんなに役立つ会社なのですよ」ということを話てしまいますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e3015018
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

SPIの参考書に関しては下記が参考になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1784852.html なお、SPI・一般常識だけを身に着けても就職出来るわけではないので、 ご自身の強み弱みの分析(自己分析)をしっかりなさっては いかがでしょうか? http://www.jikobunseki.net/ 現在はフリーターということですが、 フリーターであってもこれまでの人生の中で得た スキル、知識、経験等は今後に生きるものだと思いますので しっかりと自己分析されるとよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A