- 締切済み
退職時期について(冬のボーナス後)
今、転職を考えていて、今の時期にやめるくらいなら 12月に冬のボーナスをもらってからやめようと考えています。 はっきりとはまだわかりませんが、おそらく支給日は12月7日(第1金曜日) だと思います。 ボーナスをもらうには、支給日まできっちり働かなければならないのでしょうか、、? それとも最後のほうは支給日まで、余っている年休を使えるのでしょうか、? または、ボーナス支給日ではなく、ボーナスとして計算される期間の最終日まで働けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
会社としては、一旦支払った後でも、ボーナスの返還を請求するという手があります。 安部前首相がボーナス全額の返還をしましたし、社会保険庁の職員、歴代の長官にも返還請求が行われました。 最終的に返還する/しないは当人の判断で、強制力はないし、直接的に債権にもならないですが。 私が会社側の立場なら、 ・ボーナス支給日の前に個人面談など実施し、キャリアプラン、継続勤務の意思確認を行う。 ・継続勤務の意思確認にあたり、虚偽の報告を行ったということで、懲戒処分。 ・退職する事が分かっていれば、その前に解雇していたという事で、ボーナス支給日以前に遡って解雇。 ・ボーナスの返納の請求。 とか。 その場合でも、ボーナスの一部は従業員の手に渡るように配慮する事で、「支払った」という事実は作りますが。
- boyz3men
- ベストアンサー率22% (242/1065)
ボーナスをもらった日に「辞めます」宣言が良いと思います。 有休+正月休みで、ちょうど1ヵ月後になると思います。 #1さんにも書いてありますが、 「ボーナス支給前に辞めるというと減額になります(大抵)」 ただし、個人的には(転職3回しておりますが) 「次が決まってから退社」がBESTですよ。 ボーナスもらって、会社を辞めても支払いは続きますから・・
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
個人的意見ですが ボーナス支給の翌週に退職願を出して、残っている有給を全て消化して、1月末位で退職でしょうか・・1ヶ月以上前に提出、有給取得、引継ぎも可能では・・有給取得中に就職活動も出来ますし
ボーナスの査定期間はありますが ほとんどの会社は支給日に在籍であることが条件です。 もちろん出勤でなく有給で休んでいた場合は在籍中変わりはないので 支給されるでしょう。 有給は当然取れますがあなたの退職理由によっては会社は渋るかもしれません。 それに、辞めると分かっている社員にボーナスを満額は出さないでしょう、 ボーナスを当てにしているのであればやめる話はボーナス支給後に 話されたほうがよいでしょう。
お礼
やめるとわかっている社員には満額出さない場合があるのですか。 それは知らなかったです。 ありがとうございました。 またちょっと時期を考えます。