- ベストアンサー
人事経験のある方にお聞きします。
こんばんは。来年から就活が始まる者です。 power pointは最近の会社ではword・excelと並んでよく使われるんでしょうか? でしたら、microsoft specialistなどの資格をとっておいた方が履歴書にも書けますし取得しておいた方がよいのでしょうか? あと、会社に提出する学校の成績証明書は選考する中で重要な判断材料になりうるのでしょうか? 成績、出席状況、資格、面接の中でしたら何をいちばんの選考基準として見られているのでしょうか? 会社それぞれ違うかもしれませんがどんなご意見でもよいのでお待ちしています。 一度に何度も質問してすいません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 長年、人事にて採用や教育や労務などを行なってきた者です。 chako1203さんの質問でご自身が合否の手段として何が必要かというお気持ちは分ります。 ここでは、あえて私の個人的なことを申しあげます。 決して上記の質問については、いずれも就職に合格する「手段」の要素がかなり多いなと思いました。私などもそうですが、テストや入試、転職、面接など何をしておいた方が有利かということを考えていました。 お気持ちお察しいたします。 しかし、大切なことはもう分っていらっしゃると思いますが、肝心なのは、ご質問の手段やご自身が入社して、何をしたいか?また何ができるか?そして学生時代に何に打ち込んで、また学生のアルバイトなど、様々なことを体験されたかと思います。他に様々な体験を通じてきて会社でそれをどう活かしたいか、また、当社を志望した理由は何か?それらを資格という局面で見るより、総合的に選考することの方が採用側としては一番面接等で選考基準としてトータルに判断されるものかと思います。 またご質問の他に自己アピールや、SPIとかの適性検査モチベーションの高さ、人柄などが大変重要かと思います。 パワーポイントやエクセル、ワードも大切な技術のひとつかと思いますが、仮に、他のOSなどを使う会社もあれば、それぞれかと思います。ですので、例えばワードにしても、実際会社の中で「内容」が肝心であるし、大学の成績にしてもそうかと思いますがそれだけで判断することはないはずです。 なのでご質問の内容に関しては、回答は無数にあると思います。 それより、chako1203さんが志望する会社、あるいは同業他社、そして業界に携わる上での知識や考え方の方が、ウエイトが高いと思います。 なぜこんなことを書かせていただいたかというと、実は自分もそうだったからです。就職するということは、会社でどのようなことを目標としてお客様の意見や要望に合致した、または仕事を通じて、どう自己実現し、社会に貢献できるか…この方が大切かと思います。 ご質問のように会社により判断材料はまちまちです。 逆にchako1203さんが「当社を選んだ理由」という判断材料などが人事が一番知りたいところなのです。 判断材料を中心に深く考えすぎますと、肝心な目的にズレが生じることも充分あり得ると思います。 確かに成績も、資格も、履歴書も判断材料です。しかし、今一度、資格や有利な「方法」と同時に志望動機など、もう少し全体的な視野からその会社のこと、将来のこと、今は日進月歩で社会の様々なことがめまぐるしく変化していますよね。そういった動向などを資格と同時に見つめなおすことも大切なことかと思います。 資格を取る前に、志望する会社がどのおうな人物像を求めているかということを研究する…それも大切ではないでしょうか? 少しでも参考材料のひとつにでもなれば幸いです。 頑張って下さい。ご質問の資格も大切な自己実現に向けてのチャレンジですから。
その他の回答 (3)
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 一般的に事務職であれば、メール・ネット・エクセル・ワードは使います。営業職、営業事務、プレゼンなどがある職場の場合はパワーポイントを使うこともあります。 その前に。 どんな職業をするかによって変わります。デザイン会社じゃなくても、イラストレーター、フォトショップ、その他画像処理。などなど。ですから、まずはどんな職業をしたいかをあるていど絞った方が良いと思います。 応募者の選考をするポイントはそれぞれ。大手企業になるとエントリーシート、学歴、専攻などで足キリがあって、その上で成績・資格(経験)・筆記試験の結果。やっと面接までたどり着きます。 ちなみに私が働いている会社の選考基準は。 新卒の場合は経験や資格よりも、ポテンシャルです。応募者が「なりたい」と思っている職業に対して、どれくらい情熱をもっているのか。会社に入って、どれくらいがんばれるのか。ちゃんと目標や意識をもって「うちの会社」を選んでいるのか。 学校の成績は「今までがんばったか」という過去の資料であって、どんなに勉強ができても、社会人として責任をもってこの人は働けるかな?っていう部分が大切です。
- su-siba
- ベストアンサー率66% (169/256)
人事で採用を担当しています。 就職活動を前にして緊張されていることと思います。 資格については、「上には上がいる」と思ってもらえれば適切かな、 と思います。パソコンの操作があっても、必ずしも自分の得意な ソフトが導入されているわけではありません。 業種によっては、予想もしていなかったC言語とかプログラムを 組むことになるかも知れません。 希望業務に関連する資格であれば、「それを取得していた当然」と いう認識がありますし、資格があったからといって業務に通用する とは限らないからです。 語学の関係は、取得に手間がかかるため、有利かもしれません。 成績、出席状況も、私の従事する選考方法の中では、「良くて 当たり前」という雰囲気です。 やはり、面接で面接官が評価する、人柄、考え方、熱意等が大きな 評価基準になります。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>来年から就活が始まる者です。 現在大学3年生ですか? >資格をとっておいた方が履歴書にも書けますし取得しておいた方がよいのでしょうか? 12月までに何らかの資格を取っておこうという話ならば、全てにおいて「TOEICのスコアアップ」を優先させてください。 就職活動で確実に評価されるであろう資格を挙げるとしたら、やはりTOEICです。 もしもTOEICで900以上のスコアを持っているならば、今さら何かの資格を取る必要はないと思います。別のことに時間を割いてください。 とりあえず、就職活動では”microsoft specialistなどの資格”は大して評価されませんから、取得しないでいいと思います。 >成績証明書は選考する中で重要な判断材料になりうるのでしょうか? 判断材料にするとしたら、かなり初期の段階です。 ある程度優秀な成績でなければ、1次面接すら呼んでくれない企業があります。まぁ、そういう企業はほとんどありませんが。 >成績、出席状況、資格、面接の中でしたら何をいちばんの選考基準として見られているのでしょうか? 面接が一番重要です。 まぁ、それよりも「所属している大学」の方がまずは重要になってくるとは思いますが。 あと、筆記試験もけっこう重要ですよ。 意外に筆記試験で落ちる場合がありますから。