- ベストアンサー
会社の苦手な先輩について
今回は会社で人間関係について悩んでいるので相談いたします。 今私の前の席にいる二十台の男性の先輩がいるのですが、どうにも話ししづらく思い悩んでいます。 仕事のことでは、話しかければまぁ一応返ってくるといった調子ですが…。 相手がこのような対応なので、今では殆ど話すこともなくなっております。 もともとは自分が職場に入りたての頃、隣席で同じ仕事をし、色々と教わる事もあり、それなりに話していました。 それがふと気づくと、相手の態度が変わってくるのに気づいたのです。 朝会社へ入り、挨拶をすると返してはくれますが、声の調子などから嫌々といった様子なのです。 実は以前から鬱症状を呈し、また仕事上忙しい日が出て、時折医者へ通ったり、また午前中は調子が酷いことがありたまに遅刻をしてはおりましたが…。 その際は会社へ連絡をしておりましたが、やはり上司は了承したと言ってくれるはいえ、同じ案件を担当するもの同士納得できないものがあるからでしょうか… そうは言っても、嫌そうな態度をとるだけなので、自分ではどうしたらよいのかわからずにおります。 単に自分とは合わない人と思っていいのでしょうか? もともと自分は人付き合いが不得手な方なので、相手の気持ちに疎いところはあると思います。 自分の中の心の整理がつかず、どなたかにご意見頂けましたら幸いと思い質問致しました。どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も似たような体験しました。 隣の男の先輩が、私や特定の人だけ無視するって行為。 イヤそうな顔をされるだけで仕事に支障がないなら、いいじゃないですか。私の時のその先輩は、仕事に私情はさみまくりでした(わざと仕事を回さないとか)そりゃ周囲の人とうまく出来れば一番良いですが、そうできない事はたくさんあります。 相手が不機嫌であったり、無視してきたりする態度について、こっちが出来ることには限界があります。 namikimichさんは社会人として当たり前の礼儀を守り、当たり前のことをしているならば、そういう人についてあれこれ心配する必要などはないのです。気に病まずに日々の業務に励んでください。そして気の合う人とたくさん仲良くするよう心がけてください。 それよりも、勤怠が不安定なほうを何とかするべきだと思いますよ。 勤怠が悪ければ、どんなに人柄がよくても仕事で信用されないし、休むことで周囲に迷惑をかけ続けるようであれば、周囲の態度が冷たくなってしまうのも当然かも知れません。自分がやる事をしっかりやり、挨拶もしっかり協調してやっていくならば、意地悪をするような人はおのずと自滅していくので、大丈夫です。 また、私は彼に対して全く同じことをしました。 彼が、私だけを無視するので、私も彼だけを無視するようにしました。そのほかの人とはすごく仲良くして。 それをやられる側の痛みを、ご自分でも体験して欲しかったのです。紆余曲折ありましたが、最後にはあちらから態度を軟化させ、話しかけてくるようになりました。 意地悪には負けないで。正々堂々と思いやりをもって戦ってください!
その他の回答 (1)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>自分とは合わない人と思っていいのでしょうか? しょうがありません。そういう方も必ずいます。 この手の問題は時間が解決します。 長くやっていく中で、先輩が休んだ時に先輩の仕事をフォローしたり、 急ぎの仕事で手伝うこともあるでしょう。 また冠婚葬祭での付き合い、飲み会の付き合いなどを経て、 壁がじょじょになくなっていくのです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >この手の問題は時間が解決します。 そうだといいと思います…。 この苦手な先輩なのですが、私以外にも話をしない人というのがいます。 その人も私とは別の病気を持っており(メンタルの病気ではなく身体的な)、時折休むこともある人です。人柄としては、確かに柔和といった雰囲気ではなく理屈っぽいところはありますが、仕事以外の話を全くしなくなるほど嫌な相手という人ではありません。話ししやすい方でもないのですが…。 席が近く顔の見える位置にいる為、気になっておりました。 気持ちが少し楽になりました。ありがとうございます。
お礼
>namikimichさんは社会人として当たり前の礼儀を守り、当たり前のことをしているならば、そういう人についてあれこれ心配する必要などはないのです。 自分が悪いのだろうか…と思っていたので、回答嬉しいです。 しかし勤怠は気をつけないとならないですね。ありがとうございました。