• 締切済み

贈与税の対象について。

交通事故で後遺症が残ってしまい実家で暮らし始めたので、 自分の貯金と受け取った保険金から親名義の残り約1000万円の 住宅ローンを5年分繰上げ完済しました。 両親は50万円の利息もカットできたと喜んでくれたのですが、 知人から贈与税がかかると聞きました。 額もかなり高額になるとか・・・ しかし実際は、贈与ではなく学生時代に学費を親から借りていたので 返済として200万円、 残り800万を、私が親に貸す形で、銀行に支払うはずだった利息分を、生活費に充てるための繰上げ返済だったので困惑しています。 この場合確定申告時にどういった扱いになるのか教えてください。

みんなの回答

  • subtanaka
  • ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.1

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kasikich.html 借金として親に貸したことにすればよいのでは。

traction
質問者

お礼

御返答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。