- ベストアンサー
今の子がよく分かりません。
ティーンエイジャーの私が言うのも……とは思うのですが、今の子が全く分かりません。 というのも学校にて。他のクラスとの初めての合同授業の際の自己紹介で、先生の質問に対する回答にいちいち反応して(いい意味ではなく)声を潜めようともせずに笑ったり、平気で「似合わない趣味~」なんて声をあげたりします。うちのクラスは穏やかな気性の人が多いのでみんな迷惑そうでした。 友人がシャッター音がしたと言うので写真も撮っていたようで……もし撮られていたのだとしたらとても不安です(考えすぎなのかもしれませんが) どうして周りを気にすることができないのでしょうか。理解に苦しみます。 そういう人は一部なのかもしれませんが、偏見とは分かっていてもそのテのギャル系女子に引きます。 私はそういった人についていけず、つなぎの「は」を「わ」と書いたりするああいった文面や、先生に対しての友達に接するような言葉づかい、自分たちの想定していなかった行動に対しすぐに「ありえない」やら「キモい」やらと異端扱いする早計さが正直大嫌いです。 人のことを笑ったとき、笑われる側の気持ちを考えたことがないのでしょうか? 今の子にしてみればこんな風に考えていること自体が考えが古く「キモい」ようですが…… これからあの人たちと授業を受ける日があると思うとその日が猛烈に嫌です。 もともとうつ病で(医師による正式な判断であり自己判断ではありません)すごくネガティブなので、笑ってくるギャル系の人たちが何かを言っているのを見るたびに何か言われているんじゃないかと気になってしまいます。実際何か言われることも多々あります。 先生になんとかしてもらう、というのもこの歳でどうかと思いますし、相談したところでまさか授業を変えてもらうわけにもいかないし、根本的な解決になっていない気もします。 母や他の学校の友人に聞けば「気にしないで無視」とか「慣れる」などと言いますが、病気のことも含めて平然としていられる自信がありません。 私は知恵の足りない私に少しばかり知恵を貸して下さい。これからどう対処したら事態は変わるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なかなか難しい質問ですね。 私は30代半ばの♂なので、適切な回答が出来ないかもしれませんし、 お母様やご友人と同じ意見なので、心苦しいのですけども・・・ 最初から 嫌い 苦手 嫌だ という感情で接していると、相手方にもそれは伝わります。 そうなると、そこから、相手方が攻撃をする口実を作ることになりかねません。 上のような感情を押し殺すことは難しいですが、 人種が違う 訳のわからない国の住人 という感じで、傍観するか、出来る限り気にしないのが得策だと思います。 ただ、学校を卒業し社会に出ると、 それこそいろいろな人々と嫌でも接しなければいけない時が くるでしょうから、学生のうちに対処を学ぶつもりでいると、 社会人になってからが楽だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- koedamama
- ベストアンサー率17% (16/90)
もう10年以上前に高校生(質問者さんも高校生かな?)だった者です。ちょうど、スカートの丈が短くなり始め、ポケベルが流行りだし、茶髪もチラホラ・・・そんな中で、私はどちらかと言うと質問者さんに近い方にいました。確かに、質問者さんの気持ちはよくわかります。私もそう思っていたし。でも、相手を認める(いい意味でも、悪い意味でも)ってできませんか?認めるっていうか、「そういう人もいる」って割り切りです。本当ならあちら側の人も質問者さんのような人もいるって思ってくれたらいいのですけど・・・。私も、そう思って高校生活を過ごしていました。それに、類は友を呼ぶで、私には同じような感じの友達がいました。だから、決して質問者さんも一人ではないと思うのでそういう友達と仲を深めたらいいと思います。 ほかの方もおっしゃっていますが、この先もっと自分と合わない人と出会うと思います。「そういう人もいる」って気持ちを持ってかわして行って欲しいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >相手を認める(いい意味でも、悪い意味でも)ってできませんか?~ 認めるというか、一応「そういう人もいるんだな」という認識はあります。 が、そのテの人たちに昔とても辛い目にあわされた経験があってどうしても警戒してしまうようで…… これからもやはりこういったことは続くのですね。社会は厳しい…… これも長く生きていくうえでの試練と思ってがんばることにします。 いつか「そういう人もいる」とはっきり割り切っていけるように。
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
よいお友達とためになるお付き合いをして、バカギャルを相手にしないでください。30になって暴走族してる人がいない(ちょっとはいるかもしれませんが)ように、年齢とともに自然に消滅します。 いつまでもそんな中身空っぽでギャルギャルしていたらそのほうがキモイでしょう。 真の大人になったときのために今から自分を磨いておきましょう。人生豊かになりますよ。決してバカな大人にならないと誓って生きるのも道です。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり相手にしないのが一番なのですかね。 年齢と共に落ち着いてくれたらいいのですが…… とりあえず今は自分を磨くことに専念ですね。がんばってみます。
- 360063
- ベストアンサー率11% (36/315)
社会に出たらもっともっと腐るほど嫌な人がいますよ。 これも社会勉強。 自分の慣れ親しんだ人間だけに囲まれて生きていけるわけじゃないんだから。 避けて通るんじゃなくて相手を理解して、それでも無理なら接し方を学んで・・・ 自分の幅を広げてくれる人! と無理矢理考えます。 笑
お礼
回答ありがとうございます。 >自分の慣れ親しんだ人間だけに囲まれて生きていけるわけじゃないんだから 考えてみれば確かにそうですね。 自分を分かってくれる・自分が分かっている相手ばかりではないですもんね。 >自分の幅を広げてくれる人 広がるといいなぁ、幅……笑 最初は避けて通ろうとはしていなかったのですが、似たようなことが中学・高校と続いた感じだったのでどうも無意識に犬猿していたのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 大人の方々は「社会勉強」という感じで見る方が多いようです。 気にしていても仕方ないとは分かっているのですが、やはりいろいろと難しいです……感情の起伏が激しい方なので; これも人生経験ということでしょうか。 将来、人と話ができなければ始まらないような職種になりたいと思っているので、できるかぎりがんばってみようと思います。