- ベストアンサー
中学生の電子辞書
こんばんは。 今身内の中学生が受験シーズンなので電子辞書を買おうかと検討しています。 高校受験用、できれば高校生にあがってからも使えて英文が検索できる辞書になにかよいものはありますか?自分でも調べてみたのですが色々なメーカーのものがありどれがいいかわかりかねています。予算は三万円前後です。 どうか皆様の知識をお貸し下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞書で紙の辞書を薦める人がいます。 確かに紙の辞書は前後の言葉が自然に目に入るとか 良いところがあります。 しかし、電子辞書と紙の辞書では、電子辞書の方が 一つの英単語を引くのに1/10の時間で済みます。 高校受験を考えたときに、速く訳を知りたいのか? 苦労して意味を知りたいのか?私は意味を知ることに 時間をかけるのは無駄だと思います。 算数でも初めから電卓を使っては計算できなくなると 思いますが、小学生で計算方法をしっかりと理解できれば 中学生で四則演算を電卓で計算しても問題ないのと同じです。 電子辞書も例文はしっかり載っていますし、なんの問題も ないし、逆に俺が子供の頃電子辞書があれば、もっと効率 よく勉強できたなとも思います。 逆を言えば、電子辞書で勉強している人との差がつく可能性 だって無いとはいえません。 私は20年電子辞書を使ってきましたが、だからと言って 馬鹿になったとは思いません。
その他の回答 (6)
- jukenmania
- ベストアンサー率19% (21/107)
いろいろな意見が交わされているようですが、確かに、学力向上ということを考えると紙の辞書の方がいいのは明白です。 しかし、授業中に分からない単語が出てきて、それをいちいち開くのは効率が悪いので、やはり、電子辞書は買うべきです。 私は学校でもらったものを未だに愛用していますが、カシオがいいと思います。そんなに高くもないし、余計な機能も少ないですし。
補足
回答大変ありがとうございます。 やはり道具は使い方も重要ですよね。次の休みに直接お店に行って、なるべく無駄な機能のない辞書を買うようにします。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
カシオで学生用を出しています.高校生用の方が長く使えて良いですね.発音も付いていますから便利です.画面はカシオが綺麗です. 辞書の発行年度を気を付けてください.安いのは古い辞書が入っています.やはり時代の流れです. 電子辞書は便利です.
補足
回答大変ありがとうございます。 カシオがお勧めされていますね。購入はカシオを中心に考えてみます。 後、simakawaさんのおっしゃる通りに発行年度に気をつけてみます。
- kumagerasu
- ベストアンサー率63% (288/451)
こんばんは。回答者の意見が分かれていますが、私は中学生が電子辞書を使うことに反対です。 電子辞書は確かに楽ですが、楽ということはそれだけ頭を使わない、ということです。 英語学習の目的はもちろん将来英語を使えるようになることが第一ですが、それと同時に(これは他のどの科目も同じですが)頭のトレーニングという側面があります。 電子辞書を使うとアルファベットの並びを覚えていなくても辞書が引けますから、大人は楽ですが、若い中学生の頭のトレーニングにはマイナスだと私は思います。アルファベットの順番をそらで頭に浮かべる努力も、頭のトレーニングとして大切だと思います(学校出たら、懸垂も跳び箱もできようができまいが、まったく関係ないですが、でも体育で懸垂や跳び箱をするでしょう?楽なことだけが大切なら懸垂や跳び箱は無駄ということになります)。 それから、将来大学生などになって、専門的な勉強をする段になると、必ず、まだ電子化されていない、専門的な紙の事典類を引く必要がでてくると思います。その中にはアルファベット順の事典類もあるでしょう。今から電子辞書になれてしまうのは、そういった将来の必要性からマイナスと思います。大学生や社会人が、紙の辞書が引けなくて、「ABCDEFG・・・♪」とアルファベットの歌をフルコーラス歌ってから、「ああ、YはXより後ろか」と言っている様子を想像してください。格好悪いと思いますよ。
補足
回答大変ありがとうございます。 nayu-nayuさんにもおっしゃった通りに、宿題を早く片付けて、受験勉強をしたいもので、、。 ですがやはり臨機応変、受験勉強に関しては書籍の方が余計な物はつかなくてよいかもしれません。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
中学校で電子辞書はお薦めできません。 高校受験で使う英単語というのは単語数も用法も非常に限定されれています。 完全に受験目的でしたら、受験に出題されない用法まで知る必要はありません。 この必須単語は学校の問題、入試限らず、必ず問題を解くときに「読み・書き・発音」できなければなりません。 つまり、受験に出る英単語さえ暗記すれば、中学英語は文法と熟語を押さえるのみです。 英単語ターゲット(高校受験用)を丸暗記、足りない部分は中学1年から使ってきた辞書で検索した方がオススメです。
補足
回答大変ありがとうございます。 たしかにnayu-nayuさんのおっしゃる通りに単語を丸暗記したりした方がいいとは思うのですが、 身内の場合、学校より塾の方がよくわかるみたいで、逆に学校の勉強はあまり必要ないものと感じているようです。 そうなると学校の宿題は余計な物になってしまいます、しかし宿題は直接成績に響くのでやらないわけにもいかず手っ取り早く片付けようとすると電子辞書の方が早く単語がわかる分いいかな、とおもいました。
- dulatour
- ベストアンサー率20% (327/1580)
すみません。ご質問を外れますが、 中等教育では電子辞書は必要ありません。まず、出版物の辞書を利用することをまず覚えさせることです。英語の力が十分でないときに、電子辞書を使うと良い影響を与えることはありません。 中学生の間は、まず辞書を引くという覚えさせるべきです。 また、中学で、覚える単語はさほど多くないはずです。それをまず覚えることから始めた方が良いと思います。
補足
回答大変ありがとうございます。 たしかにdulatourさんのおっしゃる通りなのですが、発音が音声付ででたりしますし便利かな?とかんがえました。
- GIBSON24
- ベストアンサー率22% (36/162)
高校生の者です。 非常に学問に向いている辞書がありますのでお勧めします。 中学生用 http://www.sii.co.jp/cp/products/student/srv2100/index.html 高校生用 http://www.sii.co.jp/cp/products/student/srv4800/index.html 自分は高校生用の方をもっていますが、非常につかいやすいです。 個人的に勧められるポイントとしては、国語・英和辞書が2つずつ入っているので非常に便利です。その他日本史・世界史・古語・物理・生物・数学公式など様々なジャンルでつかえます。英語は有名な単語帳がはいっていたり。もちろん英単語の音声もはいっています! 学生にはピッタリの辞書だと思います。自分は大満足しています。 参考になればいいですが。
補足
回答大変ありがとうございます。 現役の高校生さんからの返答は大変心強く思います。両方とも検討したいと思います。あと当方電子辞書はあまり詳しくないのでわからない部分があるのですが、たとえば I arrived in Beijing yesterday. という英文を調べたいとします。その場合この文を辞書に打ち込むことによってそのまま和訳がでてくるということでしょうか?
補足
回答大変ありがとうございます。 私も電子辞書の方がスピードが早い分いいかなと思っています。 特に受験生なので。