- ベストアンサー
漢検を受けるのですが・・・
中学2年の女の仔です。 私は、10月に漢検を受けるのですが、今、準2級を持っていて、2級を受けます。合格するためには、どのような方法がいいでしょうか? 詳しく教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校1・2年のときに、準2級→2級と受験しました。 基本的には、準2級を受けたときの勉強法の延長で、かまわないと思います。 自分の場合もやはり、過去問を解いて、○×をつけて、知らなかった所を覚えて、というように取り組みました。 知らない漢字や、気になったところを調べるのに、 漢和辞典があると便利です。 難解な漢字も成り立ちをみれば、なるほどと思えることがありますし、用例を見れば、その漢字のイメージをつかむことができます。 まだお持ちでなければ、ぜひ。 それでは、頑張ってくださいね。
その他の回答 (3)
- unikam
- ベストアンサー率42% (29/68)
はじめまして。 私は現在2級で、1級受検のため勉強中です。 2級を受検したのは昨年ですが、日本漢字能力検定協会の出しているテキスト(黄色に青帯の本)のうち「漢字学習ステップ2級」を繰り返しやりました。問題集はいろいろな出版社のものがありますけれど、一冊を一問も間違えず出来るようになれば充分と思います。 仕上げに過去問か本番受検形式の問題を何度かやるとより良いでしょうが、準2級を受けた経験がおありなので、必要ないかもしれないですね。 他には、漢検のホームページから簡単な登録をすると無料でチャレンジできる模擬試験があるのをご存知でしょうか。部首などは結構役に立ちました。 合格できるようにお互い頑張りましょう!
私が漢検2級にチャレンジしたときの方法ですが・・・。 書店に行くと、いろんな出版社から出ている漢検2級の問題集があると思います。 その中から、一番自分の好みにあうものを購入します。 そしてひたすら、その問題集を解いていきます。 終わったら、間違えたところを何度も繰り返して、きちんと暗記します。 一冊をほぼ完璧に覚えて、まだ余裕があるようであれば、もう一冊別の問題集を買います。 そしてそれも繰り返し勉強します。 二冊程度ほぼ完璧にこなせるようになったら、おそらく大丈夫だと思います。 もちろんそこまでしなくても、合格できるかもしれませんが・・・。 努力あるのみだと思います。 がんばって!
教育関係の仕事をしている者です。 準2級を取った時は、どんな方法で勉強したのですか? 2級は、中2にはちょっと難しい内容ですよね。 漢検協会からテキストが出ていますしそれに過去問も載っていますので それをひとまず網羅することじゃないでしょうか? 何度も何度も繰り返し、覚えるしかないのでは・・・ ちなみに私も漢検持っていますが、社会人になってから 漢検って、持っていてもあまり意味がない資格でもあります。 結局、営利目的の団体ですからね。 ただ、漢字が得意ということで、もし国語の教師や講師になったり なんらかの形で国語・漢字に接するお仕事につく場合は有利でしょうね。 何かを頑張るということは、素晴らしい事だと思います。 お若いので記憶力もいいでしょうし。頑張って下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 問題集は、買ったので今日から毎日 取り組んでいきたいと思います。