• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強風時のエアコンの物音・騒音対策について)

強風時のエアコンの物音・騒音対策

このQ&Aのポイント
  • 台風等で強風が吹いている時に、室内機から聞こえる「ポコポコ」という泡が立つような音が睡眠を妨げます。
  • 強風時に室外機から室内機へつながる冷媒のパイプを伝って何らかの音が発生していることが原因と推測されます。
  • 強風時の対策として、室外機カバーを使うことや、室内機の位置を変えることが考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.1

外気がエアコンの排水ホース(ドレンホース)を通って室内へ入ってくる為に起こります。 気密性の高い住宅では、換気扇を使用することにより、室内と室外で気圧差ができ、気圧の低くなった室内へ空気が流入します。強風時は、強風により室内へ空気が流入します。 対策としては、室外のドレンホースの先にドレンキャップや消音バルブを取り付けることで改善できます。 参考URL参照ください。

参考URL:
http://www.id-c.co.jp/contents/web/trouble/actrouble.html
hrndream
質問者

お礼

なるほど、そういうことですか? 積年の悩みが1時間で解決されました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

「ポコポコ」という泡が立つような音・・と言うのでしたら、工事のミスの可能性も考えられます。 普通、室内機は右側をわずかに下げて取り付けるように指示されると思いますが(私が以前勤務していた家電店では右を1~2mm下げるように言われてました)、これをキチンと実行していない店もあるようで、その昔、N系列の小さい店では左下がりと思い込んでいる店もありました。 普通のエアコンでは向かって右の下から配管、電源コード、排水ホースが出ています。 普通の家屋では、その位置に穴を開けて外にホースを出します。 私が工事をしていたときは、その穴も外側が低くなるように開け、排水がスムーズに流れるように加工してました。 マンションではすでに穴が開いていたり、取りつけボルトなどがあり取付方法に制限があり、標準で付かないことも多々あります。 ただ、「ポコポコ」と言うのであれば排水ホースのどこかに水がたまっているところがあるはずです。 室内機の左側に穴がある場合によくあるケースです。(一度右から水が出て、それを左に流す場合は本体に勾配をつけられないので) 水が常時たまったままにしておくと、水垢、カビ、虫の温床となり、良いことはありません。 丁寧な仕事をしてくれそうな電気屋さんを探して、点検をしてもらうのがいいですね。 最悪の場合、エアコンの取りつけ工事程度の工賃はかかるはずです。 購入(取付)した店がフォローしてくれるのが一番なのですけどね。