- ベストアンサー
夜は食べたくないんです。
34歳女性で会社員です。 夜はほとんど食欲がなくて、整体などにいくと「胃腸が弱っている。 食欲がないのはそのせいだよ」といわれます。 (身長は165センチ、体重は47キロ、体脂肪率は19%でやせています。しかし20代のころからこんな感じです。。) 実際そうなんでしょうか?? 私の活動時間中(朝起きてから夕方くらまで)はおなかもすくし食欲もあります。 夜、家に帰っておなかがすいているとまず牛乳を飲んでしまいます。そのあと食事を作ったりするのですが、そうするともう「おなかすいたー」という感じがなくなっています。 寝る直前、なんとなーくモノ足りなくなることもあるのですが、習慣として寝る前は必ず牛乳をのんで寝るのですが、それで「モノ足りなさ」は落ち着いてしまいます。 お通じは一日2回くらいでほとんど毎日あります。 これってやっぱり胃腸が弱いのでしょうか? 朝ゴハンはちゃんととっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
胃腸が弱くても、ずーと調子が悪いわけではなく、空腹は感じるものです。 長い時間食事をしないでいると、血糖値が下がってきて、それを脳は「おなかがすいた」と感じるのです。しかし、空腹の時、何か少し食べる(飲む)と、一時的に血糖値が上がるので、脳は「食事がすんだのだ」とだまされてしまうのです。 もう1つ考えられる原因は、食事の時間が不定期なことです。空腹を我慢していると、脳はそれに慣れてしまい、何も感じなくなります。 他に、病的な原因としては、うつ病などがあります。年齢から考えて希ですが、膵がん、胃がんなども無食欲の原因になります。
その他の回答 (2)
- itiha
- ベストアンサー率7% (15/206)
夜限定のメカリズムは分かりません。 胃等の消化器官の調子が悪い時、食べ物を受け付けなくなります。 私は胃痛の経験者です。 1日中、食べるコトが苦痛でした。 原因はストレスって言われました。 一応、保健・保体の先生です。 他にクラスメートに胃痛が持病の男子が居ます。 年齢は中3です。 未成年ですが、先輩の影響等でタバコ・飲酒の 常習犯でした。 一応、参考程度の話です。 聞き流す程度でいいです。 単に夏の暑さが原因の場合もあります。 病院に行って下さい。 正確な原因が分かります。 牛乳は温めてます?? 牛乳が原因の場合もあります。
- LAMY
- ベストアンサー率25% (249/985)
素人で聞いた話なので確証はありませんが参考として。 牛乳は飲むとゲル化するらしいです...なので腹持ちが良いらしいです。 それと調理すると匂いを嗅ぎ続けるので、満腹感を感じるそうです。 この相乗効果で空腹感が薄れるのでは? 帰宅直後の牛乳量を控えたり、お惣菜を利用されては如何でしょう。 また匂いの少ない調理法や食材を選ばれては? 季節的には「夏バテ」も考えられますけど...お通じがあるなら大丈夫かな。 間違っていたらご免なさい...そりでは