• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後50日、夜に寝てくれません)

生後50日の赤ちゃんが夜に寝ない!育児で困惑しています

このQ&Aのポイント
  • ここ1週間夜中に赤ちゃんが寝てくれません。お風呂後のミルクを飲んでもすぐに起きてしまいます。里帰り先から戻ってきてから夜の睡眠がうまく取れなくなりました。寝つきの悪い私には疲労困憊です。
  • 赤ちゃんが夜に寝てくれない原因は何でしょうか。おなかいっぱいになったら寝ると思っていたのですが、朝から夕方まで無理やり起こしておかなければ夜に寝ないようです。お腹がすいてグズグズ言う場合はどう対応すればいいでしょうか。
  • 赤ちゃんが夜に寝ないことに困惑しています。夜中に何度も起きてしまい、寝つきが悪くなってしまいました。里帰り先から戻ってきてから睡眠のリズムが崩れたようです。質問者自身も寝つきが悪いため、疲労困憊しています。どうすれば夜に赤ちゃんが寝てくれるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3199
  • ベストアンサー率26% (128/489)
回答No.3

ちょっとお風呂の時間が遅いのかも。 旦那さんの帰宅に合わせてるから仕方ないでしょうけど・・・。 最初は難しいでしょうけど、これから暖かくなってくるし、 50日だから・・・もうベビーバスじゃなくてもいけるかな? 少しづつ一人でお風呂に入れる練習してみてはいかがでしょうか? うちの場合は、まずお風呂の入り口付近にマットとかを敷いて、 その上に体を拭くタオルを敷いて赤ちゃんを肌着の状態で寝かせておいて、 寒ければバスタオルを体にかけてあげておく、で時々赤ちゃんに声をかけながら まず自分がお風呂に入って、体を洗ってから赤ちゃんを迎えに出て、 一緒に湯船に入って体を洗う。って感じです。 時間がかかっても、赤ちゃんの体をしっかり抱いてあげてたら 少々泣いててもすぐ落ちつくし。 湯船に一緒につかってたら赤ちゃんも安心して身を委ねてきて、可愛いですよ。 今、産後の体も精神的にも疲れの一番ピークの時ですよね・・・。 >まだわずか1週間なのに泣き言いって情けないのですが・・・ って、いやいや、そんなことないですよ~。 大変なら大変って言ってもいいし、誰かに「助けて!」って言っても いいんですよ!私なんて、なかなか寝つかない子供を抱えて 何度泣いたことか・・・。 ペースやコツをつかむまでがちょっと辛いですが、ずっとそのままじゃないんでね。 赤ちゃんはどんどん成長していきますし。 子育てはまだはじまったばかり。その時期その時期の辛いことや楽しいことが あっという間に過ぎていきます。まだまだ大変でしょうが、子育て楽しんでください。

jyuri__a
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 あれから約1ヶ月経ち、大分落ち着いて参りました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#135916
noname#135916
回答No.6

こんにちは。 生後50日という事は、1ヶ月半くらいでしょうか。 私も背が低く、手も小さいですが、子供が歩き出す前までは一人で入れてましたよ。 耳に水が入っても、自然に出てくる仕組みになっているのであまり心配いりませんよ。 脱衣所に座布団の上にバスタオルを敷いて、その上に赤ちゃんを毛布などにくるんで待っててもらい、ママが先に自分の体を洗います。 洗い終わったら赤ちゃんと一緒にお風呂に入ります。 お風呂から出たら、赤ちゃんを先にささっと拭いてくるんで、ママが体を拭いて、あとは温かい部屋で服着せてあげればいいと思います。 今はまだ寒い時期なので、脱衣所にハロゲンヒーターを持ち込むか、温かい部屋で待機してもらっているかして、なるべく夕方くらいにお風呂入っておいた方が赤ちゃんにとってもいいかもですね。 それから夜は、ずーっとグズっているのでしょうか?添い乳は試してみましたか? その頃の赤ちゃんはまだ昼と夜の区別がついていないし、日中寝て夜起きてるというのは普通です。 が、ママは参っちゃいますよね。 環境が変わった事もそうだと思いますし、色々試されて、いい方法見つかればいいですね。

jyuri__a
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 あれから約1ヶ月経ち、大分落ち着いて参りました。 どうもありがとうございました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

今は環境が変わったからかもしれませんね。 私もお風呂はせめて20時までの早い時間にした方がいいと思います。 うちは2歳と0歳の二人娘がいますが、生まれたときから18時前後、遅くても19時までに入れてます。今は17時半に二人を入れてます。 私も手は小さいですが、1ヶ月健診以降は湯船に一緒に入るので、 沐浴みたいに片手片腕で赤ちゃんを支える必要もないので、頑張って慣れて見てください。 まだ1ヶ月くらいの子はリズムや昼夜関係ないといいますが、生まれた頃から夜は寝る環境を作り、 朝はメリハリをつけ着替えさせたりとしていれば、気が付けばリズムはついてくるものです。 まずはお風呂の時間から見直して頑張ってみてください。

jyuri__a
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 あれから約1ヶ月経ち、大分落ち着いて参りました。 どうもありがとうございました。

noname#136342
noname#136342
回答No.4

環境が変わったからでしょうね。 うちも里帰りから戻ってしばらくは、生活リズムが全く読めなくなり苦労しました。 大変だと思いますが、赤ちゃんが今の環境に慣れるまで頑張りましょう。 で、入浴なんですが。。。 ご主人の帰りを待たずに自分で出来ないでしょうか? 私も身長低い&手が小さいです。 でも自分で入れてましたよー。 これはもう「慣れ」です。 もうちょっとしたら昼夜の区別をつけるべく、規則正しい生活をしないといけません。 いつまでもご主人の帰りを待って入浴なんて出来ませんよ。 前の回答者さんもおっしゃってますが、多少耳に水が入っても綿棒でくりくりしたら大丈夫です。

jyuri__a
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 あれから約1ヶ月経ち、大分落ち着いて参りました。 どうもありがとうございました。

  • milkuma04
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

生後50日というと、まだまだ生活リズムはついてないので『昼夜逆転』ではないですよ。 ママは体がしんどいですよね。里帰りから戻って一週間という事で、赤ちゃんも新しい環境に馴れるのに時間がかかります。元々寝ない子なら、まだまだしばらくの間寝ないでしょうから、睡眠不足は赤ちゃんと一緒にお昼寝をして補って下さい。 日中お昼寝は出来てますか? (うちの子はお昼寝出来ないと、一才の今も夜の寝つきも悪いです。) ママが不安いっぱいで、赤ちゃんに接していませんか? (ママの不安は、赤ちゃんの不安につながります。私がイライラしてると、娘もずっとグズグズします) まだ生活リズムはつかない時期ですが、朝決まった時間に起こして日の光をあててあげ、お風呂の時間も夕方の早い時間に変えてあげるといいかもしれません。寝る前のお風呂は、興奮して寝つきが悪くなる場合があります。 今までお風呂の後に寝ていたとしても、赤ちゃんの成長は早いですので、毎日同じではなくなります。 手が小さくても、お風呂は難しくありませんよ。私も手は小さいですが(片手で耳を塞げない)、主人の帰りがまちまちなのでほとんど私が入れています。 お風呂上がりに耳掃除をしてらっしゃるでしょうから、少しくらい耳に水が入ったって大丈夫だと思いますよ。 うちは寝返りをコロコロ出来るようになるまで、授乳とねんね(抱っこや添い乳)とオムツ替えの繰り返しでした。1日ほとんど抱っこだったり‥ ママは大変ですけど、今の時期ほど赤ちゃんを抱きしめてあげられる時期はありません。自分で動けるようになるとじっとしてないので(^_^;) 不安になったら、いっぱい抱きしめてあげて下さいね。 長々失礼しました。

jyuri__a
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 あれから約1ヶ月経ち、大分落ち着いて参りました。 どうもありがとうございました。

  • kesikoma
  • ベストアンサー率13% (43/312)
回答No.1

ご実家の昼間の状況がわかりませんけど? 多分環境が変わったからだと思います。 家の環境に慣れていなくて落ち着かないのでしょうね!しばらく様子を見てください。

jyuri__a
質問者

お礼

お礼大変遅くなり申し訳ございません。 あれから約1ヶ月経ち、大分落ち着いて参りました。 どうもありがとうございました。