- ベストアンサー
親の介護でもめています(涙)
両親とも健康状態が悪く、私が経済的援助も含め、日常生活の面倒を見ています。 姉は遠方におり、家庭を持っています。 「私はよその家に嫁いだ身だから関係ない。旦那に養ってもらっているから何の援助もできない。旦那も関わりたくないみたいだ。両親の面倒は見ないし、遺産もいらない」と言います。 しかし、両親には、今でも経済的な援助(→結局私のお金)や心配を平気でかけています。 ここまではっきり断言されて、私は、やりきれない思いです。 両親には、遺言を残してもらい、姉には一銭も渡しません。 ただ、お金の問題ではなく、やりきれない妹としての思いがあります。 姉夫婦とどのようにして付き合っていけば良いでしょうか。 喧嘩して縁を切るのは簡単ですが、言いたいことは言いつつも可能な限り穏便にいきたい…勝手な私にアドバイスをください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね。 働きながら親の面倒を見ていては、結婚も考えられませんね。 遺言で貴女に全てと残しても、遺留分というのがありお姉さんに権利は残ります。 そこまでおっしゃるお姉さんには、相続を放棄するとを公正証書にして貰いましょう。 ですが、姉妹2人だと一人で抱え込むのは辛いですね。 入院や葬儀、お墓のこと等心細い時が来ますね。 お姉さんは、遠慮してご主人に言えないのではないですか。 お姉さんがご自分で収入を得ていて、余裕があれば態度は違うと思います。 親のことが心配でない子供はいませんよ。 お姉さんがご主人から、関わりたくないと言われたら身動き取れませんね。 一旦、お姉さんのことは置いといて、市の福祉課や市民相談で相談し、介護保険等を利用して出来ることを見つけましょう。 ご両親の年齢や健康状態が分らないので、何とも言えませんが、勤務に家事や親の世話では身体が2ついりますね。 ご両親の財産や年金収入から、ご両親にかかる全費用を払うようなことの相談もする必要が有りますね。 お隣りの老夫婦2人のご主人が認知症になり、1日中奥様をオーイオーイと呼び、性格も乱暴になり、寝る暇もない状態に、入院や介護保険の利用を勧めてもご主人が、邪魔にするのか、厄介払いかと暴れるので無理と言っていられましたが、何とかディーサービスに行ってもらうようになりました、がその間に掃除や買い物で休む暇も有りませんね。 私は買い物他のお手伝いをさせて欲しいと、いつも言うのですが遠慮され、グチを聞いてあげるだけです。 ご両親も、今後もっと大変になっていくでしょう。 貴女一人の手には負えません。 ご両親の面倒を見てお送りした後には、貴女の身体が痛んで人に介護を頼むようになっているかもしれません。 その前に貴女が病気になったらアウトです。 公なり弁護士なりどこにでも相談して、貴女自信の人生に希望が持てるように考えましょう。 昔は親の犠牲になることを美徳としましたが、現在は美徳ではなく同情されるだけです。 病院にいれようが、特養に入れようが誰も責めません。 皆、このような悩みを抱えていますので、無理をし過ぎて親を殺したりする人よりは、力以上に頑張らず他の力を借りる方が余程マシですよ。 それにしても、入退院や特養(申し込んでも2年待ちがザラ)に入っても、費用や世話があり楽になりませんね。 結婚したいのだけど、長女だから両親を見てね、と言ったらなんとお姉さんがおっしゃるか聞いてみたいですね。 困る、との返事に、お姉さんは結婚できて私はしてはいけないの、とおっしゃればお姉さんも少しは真剣に考えられるのではないでしょうか。 実際、お好きな方がいらしたら、ご結婚なさればと思いますよ。 貴女の事情を承知で一緒に考えてくれる、誠実な人ですね。 このまま、いつも疲れて悩んで暮らす人生はいけません。 旅行も恋も出来るような時間を作る為にも、あちこちに相談です。 的確なアドバイスに出会えるまで、何人もに会うことです。 ネットで女性相談室や家庭裁判所でも相談(電話・ファックス)できます。 人生を諦めず、自分の幸せも考えて下さい。 ご両親も貴女が自分の人生を自分達の世話で終わるなんて事は望んでいられないと思います。 内に篭るのが一番駄目です。 誰にでも平気で言えるようになったら、多くの良きアドバイスを得られますよ。 応援していますね。
その他の回答 (8)
家庭裁判所で親の扶養調停を掛けてみてはどうですか。 お互いに生活など、どの線で出し合うのか協議して話し合いの場を持つべきです。 介護保険などは、社会資源も旨く使い出来ないところは、公的援助も受けるなど、お互いの生活を優先順位は当然高いです、自分の生活がままならない上に親の問題では、心労も付きません。 親の住んで居る役所で、介護保険と公的扶助を相談する事を勧めます。 出来る援助は受けても当然、税金を我々が払って居ます、一度行かれて見てはと思います。 それからでも家裁の扶養調停も考えの視野として持てばと思います。
お礼
e-kotoさん ご回答ありがとうございました。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
解決策になるかどうかは知りませんが、 お姉さんに手紙を書くのも一つの方法です。 「お姉さんはわたしと同じように両親に育てられたのにわたしだけが老いた両親の面倒を見て姉さんは何もしていない。せめて毎月3万円仕送りしてください。できないのであれば、相続を放棄すると書いたものを送ってください」 と書いて送ってみたら?
お礼
nishikasaiさん ご回答ありがとうございました。
- micao
- ベストアンサー率33% (8/24)
親御さんの介護の件では色々な方が色々なご苦労をされているのをこの質問箱で目にします。が、それを読むといつも悲しい気持ちになります。 何かの折にお姉さん夫婦にお話してみてください。 「老親の面倒を看るのは人として当然のことよ」 私の母親は父(私の祖父)を在宅介護で最後まで看取りました。傍からみていて「大変そうだなー」と思い、「どうしておじいちゃんを病院に入れないの?」と子供心にも非常に残酷な質問をしました。回答は上記の通りでした。「ふーん」と思いながらも私自身も祖父の食事の世話などをしていましたが、ある時祖父は自室で息絶えました。 その時、母親は本当に悲しそうに泣いていたのです。ベッドから離れようとせず。 子供心にも誓ったものでした「母親が将来寝たきりになっても必ず面倒を見る」 この時点で私の母親の老後は間違いありません。 自分の為に老親の介護をかってでるというのは語弊がありますが、老親に対する態度は子供たちや世間が見ています。 因果応報というものでしょう。
お礼
micaoさん ご回答ありがとうございました。 姉は、世間で当然である事を自分勝手に解釈し、当然と思わない人間です。 見ることはできないとはっきり断言されています。 これで私も結婚すれば対等なのですが。 「あんた結婚しても、今まで通り、面倒みなさいよ。約束が違うよ」と一方的なことを言うような姉です。 母親は、「自分が死んだら、あなたを天国から見守ってあげるから大丈夫。ここまでしてくれているんだから、報われるよ」って言ってくれています。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
はじめまして。 最初に、いたって技術的な話ですが、ご両親が生きている間に、お姉さんが遺留分を放棄する手続きには、裁判所の審理と許可が必要です。 何故なら、放棄が親族の強要によるものではなく、本人の自由意志によるものであることを裁判所が確認しなければなければならないとの考え方で、たとえ公正証書を作成しても、相続発生後に遺留分を放棄させる法的効力はありません。(指摘回答になってしまいますが、ことは法の問題ですので、誤解した場合の損失を考えて敢えて書きます) 僕は50代の既婚者で、妻と二人の子供が居ます。 僕自身は所謂末っ子ですが、父の死後に母を故郷から呼び寄せて同居しています。 そのために家を二世帯住宅に買い換えました。 僕は、結論としては「親は子供の中で一番余裕がある人間が看るしかない」と考えています。 勿論、貴方には同情します。 しかし、貴方のすべき事は、お姉さんを恨むことではなく、お姉さんにもなんらかの形で、ご両親の老後に力を尽くしてもらえるように説得することです。 大変でしょう。しかし、これはお姉さんだけではなく、彼女の配偶者や家族の問題でもあります。 もっとも、僕も兄たちの援助は期待していません。 何故って、おそらく僕の方が兄たちよりも少なく見積もって3倍以上の収入があるから。 でも貴方は違う。 喧嘩して縁を切るのではなく、理を尽くしてお姉さんと義兄さんの協力を仰ぐことです。 無理だ、と諦めたらそれまで。 血を分けた姉妹でしょ。 僕の兄たちに経済的な期待はしていませんが、電話による声かけや、たまには集まったり、僕達家族の旅行中は看てもらったり、それなりの交流はあります。 そうしないと、あちらも後ろめたく、本当に絶縁してしまいかねないという思いがあります。 投げたらおしまいですよ。 こういう問題は、焦らず、諦めない。 そして、血を分けた肉親を信じましょう。
お礼
bagnacaudaさん ご回答ありがとうございました。 両親が生きている間に、手続きをふんでみます。 私は未熟な人間ですから、現実問題お金のことばかり言って思ってしまいます。面倒を見ている上に、援助もしているって… とはいっても、姉がいなくなったら、天涯孤独ですから、迷うところです。 アドバイスありがとうございました。
- komikomi02
- ベストアンサー率15% (43/282)
質問者様は二人姉妹ですか? 1人でできる事は限界がありますから、両親の事では大変ですね。 嫁いだから親の援助はできないと言うのは如何なものかと思います。 少なくとも、金銭的援助くらいはして貰いたいと思うのは当然の事じゃないでしょうか。 ただ、お姉さんが援助はできないと伝えてきている事が残念ですね。 遺産はいらないと言っても、万が一の時には主張してくる場合もあります。 万が一の為に、遺言をと思われているなら、質問者様とご両親で話しをされた方がいいと思います。 これから、お姉さん達がどの様な態度をされるかで付き合い方も変わってくると思います。 今は、ご両親の体を労わってあげて下さい。 質問者様もこれから大変でしょうが、無理をしないように頑張って下さい。
お礼
komikomi02さん ご回答ありがとうございました。 先のことですが、遺産となると、性格上、急に主張してくる可能性がありますしね…
Q、姉夫婦とどのようにして付き合っていけば良いでしょうか? A、今まで通りが得策。 「あら、そう!じゃー、勝手にするわよ!いいわね!」 これだけ言い放てば、十分に気が済むんじゃないですか? ***************************************************************************** まあ、先程から何回か妻が色々と愚でもないことで電話してきています。 実は、妻の母が弟との同居に失敗して家を出ていたのですが、ついに要介護に。 そこで、止む無く引き取るための準備に行っているんですが・・・。 リーン!リーン! >弟が仏壇も持って行けと言うのよ。しかし、それじゃ筋が通らんよねー。どうするー。 >どうするもこうするも捨てる訳にゃいかんじゃろう。こっちに送らんかい。 >そうね。 (わざわざ、聞くまでもあるまいに) リーン!リーン! >弟は、どうも、引越しを手伝わないみたいなのよ。忙しいの一点張り。 >忙しいというなら忙しいんだよ。ウダウダと事情を並べ立てんのは本当なんだよ。 >でも、私一人じゃ手が回らないよ。 >馬鹿。ちゃんと、3日間の有給休暇の申請をしているよ。 >あっ、そうなの。 (何年、俺と一緒に暮らしているんだ。馬鹿野郎) リーン!リーン! >よく考えたら、あんたの親に話さなくてもいいの。 >あー。別に、構わんよ。 >本当。 >俺が、ウソを言ったことがあるかい。 >そうね。 (判っとらん。話せる訳がないだろうが。それにしても、今更、遅いわい) ***************************************************************************** どうでもいいけど、私は、妻と妻の弟が仲違いすることなく引越しが完了することを願うばかり。 婆さん(私は口が悪い)と一緒に兄弟姉妹の争いまで引き取るのは真っ平ですからね。 しかし、私には、喧嘩する兄弟姉妹もいません。 しかし、私には、年老いた両親を押し付けあう相手もいません。 「それに比べりゃ、妻も質問者も幸せもんだ」と思いますよ。 「好き勝手に喧嘩せんかい」-実は、これが、私の本音です。 しかし、そう答えたんじゃ削除対象になります。 「今まで通りが得策」と答える理由です。 しかし、今夜、全国でどれ位の兄弟姉妹が親の介護でもめているんでしょうかねー。 多分、1万組位かなー。それとも10万組位かなー。 まあ、お互いにその内の1組にしか過ぎんですよ。
お礼
Husky2007さん ご回答ありがとうございました。
- 000p
- ベストアンサー率24% (152/611)
お姉さんにご両親からお金を受け取らないように、と率直に言うのは効果なしですか? 成人後見人制度を利用されてはどうでしょうか? ご両親のお金を管理できるようになると思います。
お礼
000pさん ご回答ありがとうございました。
あなたは独身でらっしゃるのでしょうか? お姉さんばかり楽をしているように思えるかもしれませんが、本当にそうでしょうか・・・ 結婚はしたものの子供ができないとか。 思いがけず、突然に離婚することもあります。 結婚していても、夫が病気や怪我をすれば大変なことになります。 将来が保証されているわけではありません。 長い人生です。この先、何が起こるかわかりませんよ。 それに、妊娠しても実の親の援助は期待できないわけでしょう? どうやって子育てなさるかわかりませんが、大変だろうなあと思います。 あなたの苦労とお姉さんの苦労は全く違うかもしれませんが、苦労のない人生はありませんから。 きっと、お姉さんにも「私ばっかり苦労して」と思っていることがあると思いますよ。
お礼
swimiynさん ご回答ありがとうございました。
お礼
0430さん ご回答ありがとうございました。 私の状況が手に取るようにわかっておられ、驚きました。 おっしゃる通り、私も心身ともにダウン寸前で、すがる思いで、OKWEBを思い出し、あれこれ助言をいただいています。 >結婚したいのだけど、長女だから両親を見てね、と言ったらなんとお姉さんがおっしゃるか聞いてみたいですね。 困る、との返事に、お姉さんは結婚できて私はしてはいけないの、とおっしゃればお姉さんも少しは真剣に考えられるのではないでしょうか。 そのセリフ何度も言いかけましたが、どこかで姉を立ててしまう自分がいます。耐えて耐えて、損な性格です。 もっと強さが欲しいです。 多方面でアドバイスをもらい、自分の人生が明るいものとなるよう、していきたいと思います。