• ベストアンサー

洗濯機を置くスペースはどれぐらい?

1820×1820の洗面所に洗濯機を置くスペースは幅をどれぐらいみておくべきでしょうか?ちなみに隣は風呂で、洗面所の入り口は引戸です。(洗濯機の右側に引戸開口時のスペースがきます。) また洗濯パンは寸法を稼ぐのでつけない予定ですがやはりいらないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toncun
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.5

 奥行き640mm×巾640mm、800mm、900mmの三種類で巾が640mmは全自動洗濯機に対応した物で800mm,900mmは昔からある二槽式に対応した物です。全自動洗濯機に乾燥機をつける場合には巾800mmの物を入れた方がいいですね。(乾燥機の足を洗濯機パン内に置く。→納まりが良い。)  洗濯機パンの要否についてはホースが外れて水浸しになる可能性を考えた場合、万全を期する為にも設置した方がいいでしょう。あとは建築的アドバイスですが、床からの排水配管立上り処理もパンをつける事により綺麗に見えます。(床から配管を出すと床材を円に切らなくてはならない為、配管と床材回りに隙間が出来る可能性が大きいです。  最後に寸法の話ですが、現在、1820mm×1820mmの間口に洗濯機パンを設置という事であれば当然横には洗面台がきますよね? 間口の方の話になりますが、1820mm-壁厚(壁芯から半分づつ両側)70mm-巾木の出(両側14mm)=1736mm(間口の有効寸法)となります。 洗面台(TOTOの様なユニット)巾と洗濯機パン巾の計算は ケース1.洗面台900mm+洗濯機パン800mm ケース2.洗面台900mm+洗面物入れ150mm+洗濯機パン640mm ケース3.洗面台750mm+洗面物入れ150mm+洗濯機パン800mm となりますので、後はライフスタイルに調整して上手く組み合わせてみて下さい。  補足ですが、斜め式ドラムの場合は奥行きの寸法が良く分からないので電気店等で入れる洗濯機パンの大きさを伝え、これで入るか?等の確認を必ず行って下さい。 長文失礼しました。

ash01
質問者

お礼

よく分かりました。 やっぱりいりますか。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.7

と言うか 洗濯機はこれがいいってのないの? 洗濯機優先だと斜めドラム以外なら 640x640かな。

ash01
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • haya1oto1
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.6

幅は基本的に全自動なら600あれば入りますが最近の乾燥機能付きは奥行きが多少大きいのでご注意を 出来ればどんな機種をつけるかを想定して家電屋さんでパンフレットを貰えば参考設置スペースが記載されています。 洗濯防水パンは基本的にあまり役には立ちません。 あれは昔2槽式洗濯機が主流だった頃に洗濯槽から脱水槽へ移すときに水が多くこぼれたことからはやりましたが基本的に現在は不要です。 排水ホースをきちんと固定してあれば平気です。 水道のホースは逆に外れても防水パンでは受けられません。 水道は緊急遮断弁内蔵型の水栓を使用すれば問題は解決しますので。 ほこりがたまり無駄なスペースをとる防水パンはいらないでしょう。

ash01
質問者

お礼

やはりいらないですか。 ありがとうございました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 洗濯機パン(洗濯機台)の幅は主に640mm.800mm.900mmです。全自動の場合640mmの物が主流で、大抵のものは間に合います。ただ今流行のドラム式の洗濯機を使うつもりでしたら現物を確認した方がよいです。ただ間取りが一間あるので800mm幅の洗面台を設置しても余裕あると思いますが。

ash01
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

家電量販店などで気に入った洗濯機を決めて寸法をみてはどうでしょうか、あるいは今ある物を使うなら寸法はわかると思います。 カタログにも寸法が出ています。 パンは床を痛める、位置が固定されるので不便という話もありますが、排水口がセットされていて便利なうえ、万が一洗濯機が壊れて漏水などした場合は有効です、私はお勧めします。 大きめのサイズを選んでおけば将来に大型洗濯機に交換しても使えます。 洗濯機の位置によって給水用蛇口の位置も決まりますが、蛇口の位置が悪いと不便な場合もありますので注意しましょう。

ash01
質問者

お礼

やはりいりますか。 蛇口の位置も注意ですね。 ありがとうございました。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.2

まだ、設計の段階でしょうか? 私は洗濯機は洗面所に置かない方が良いと思います。 私は洗濯室に置いてます。(独立した空間です) 乾燥機も置いてます。 部屋の中に、ベランダのような物干し竿4本つけてあります。 こうしておくと、洗える毛布など洗濯した時に 洗濯機からずるりと物干し竿にかけることが 出来て便利です。 洗濯動線を考えて、洗う、干すを最短距離にしてあります。 外に干して、取り込むという手間がありません。 洗濯パンはつけてません。 昔の二層式の洗濯機のなごりではないでしょうか?

ash01
質問者

お礼

狭小住宅なもんで、残念ながらとても洗濯室はつくれません。 洗濯パンなしでも不都合なさそうですね。 ありがとうございました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

実間口で1820あるのでしょうか? 芯で1820なのでしょうか? それによって有効寸法は変わりますが・・・。 洗濯機の標準的なワイドは600~650ですので、両壁の場合左右の持ち手を持って納める事を 考えると、750はあった方がいいみたいですよ。 私は素人なんですが、ちょうど図面作成中でして・・・。 最近はパンをつけない傾向のようですが、万が一洗濯機からの水漏れの時には大変みたいですよ。

ash01
質問者

お礼

パンは意見真っ二つですね。 750ですか。ん~、300のトールキャビネットをつけたいのですが足りないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A