- ベストアンサー
洗濯機パンのサイズと洗濯機のサイズで教えて下さい
洗面所の大きさが 横が芯芯で1650です。 壁の厚みが60と聞いてますので 120をひくと1530です。 洗濯パンが640×640と言ってました。 今は1000のサイズの洗面台を置いて 後ろに洗濯機を置くことにしてますが 仮にあと50大きくしたら 1580になり、900の洗面台と640の洗濯パンが置くことが可能だと思うのですが、 こんなギリギリは無謀でしょうか? ナショナルのカタログに 洗濯機のサイズが小さくなる傾向にあると 書いてあったのもあり、 奥行きは大きくなっても前に出る分には 大丈夫ですが、 幅が洗濯機パンのサイズを上回るものは 今後購入できないとはわかっています。 ただ、今の洗濯機は幅は600ですし、 洗濯機の風呂水を取るホースは 壁に埋め込む予定ですので 皆さんの経験上、どう思われるか聞かせてください。 勝手を言いますが、 確認申請をしている関係で 少し急いでいます。 宜しくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「はばき」と読みます。天井と壁の見切り材を「廻り縁・・まわりぶち」とよび、(見切り材なしの方法もありますが)床と壁の見切り材を「巾木」と呼びます。 多くの木造住宅では6~9ミリ厚の木製又は木目調化粧シート貼のようなものを利用し、マンション等はソフト巾木というビニール系の数ミリのものを使います。設備を置くところだけ切ってしまっても見えなくなるので気にならないですが、後々洗濯パンをはずしたいと思った時にそこだけ巾木がありません。まあ、そういう時は洗面室1室巾木を付け直してもいいでしょうからさして問題ではないと思います。 業者さんに相談しないで出来上がりが巾木分狭くなっちゃうとがっかりするかもしれないなあと思って記載しました。 洗面台は商品やミラーの巾にもよりますがカウンターや収納が広がることと子供とだったら並んで歯磨き指導ができるなどの便利さが広ければ広いほどあると思います。例えばINA○のLC等は900では洗面ボウル部分が大きいのでカウンターがちょっと狭い気がします 洗面室の形状やほかの収納も関わりますので脱衣スペース脱衣を置く場所などをお考えになって決めたらいかがでしょう。
その他の回答 (6)
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
#3です。 洗面台の大きさですが、今までの生活経験上、洗面所で何をなさいますか? (家族含めて) ・歯磨き ・洗顔 ・髭剃り(電動シェイバー) ・ドライヤー ・お風呂上りの化粧水・乳液など ・簡単なお化粧直し ・掃除雑巾・バケツ洗い ・コンタクトレンズの洗浄・消毒 ・洗眼行為 ・・・ などなど、 上記にあげたものは、使う前後は収納出来ても、実際使用中には、 手元にキャップやボトル・本体などを置く性質のあるものです。 つまり該当するものが多ければ多いほど、1000を選んだ方がよいと思います。 逆に該当が少なければ、使い勝手だけで言えば900でもどうにかなりますよ。
お礼
再度のご回答、ありがとうございます! 上げて下さったもの、 全部と言っていいほど、洗面台で使っています。 やはり、カウンターの大きさを考えると 1000ですよね。 場所との兼ね合いなので じっくり考えてみます。 ありがとうございましたm(__)m
壁の厚みだけに気を取られると巾木の厚みを忘れることもあります。 壁の厚み両側で60なんて薄壁?。 両方で120かもしれません。 4の方のいうように業者さんにすぐ確認すべし。 私は建築士ですがたったの4年ほっといたら洗濯パンに受けた埃が詰まって水をあふれさせてしまいました。挙句に自分で掃除しようと思ったら硬くなってしまっていて業者に・・8000円でしたよ。うっかり掃除してなくてはずかしかったです。 洗濯パンは2階以上には必ずつけるようにしてますが、1階のときは埃の件(わたしだけではない!)やパンのところがカビたという意見を受けて、つけないことも最近は多いです。でも、その時はCFなど水に強い床にしてあげて、ちゃんとしたトラップを使って下さいね。 家具を置くときも左右に5ミリの余裕しかない時は設置が難しいことがありますので適度に搬入余裕を考えましょう。
お礼
すみません。 教えて下さい。 >巾木の厚み とは何ですか? 読み方もできたら教えて下さい。 実は、担当の方からも少し厳しい寸法なので 何かを隠れる部分だけつけない(壁の部分)という風にいわれました。これのことでしょうか? あと、#4の方にもお聞きしたのですが、 kei4912さんも専門家の方のようですので 教えて下さい。 洗面台、900と1000だと 見た目的に、だいぶ違って感じるでしょうか? 見た目だけで、1000にしたいという思いが ぬぐいされないのですが。。。
芯で1650の洗面所で内面だと1530ということですが、まずその数値が確かかを工務店に確認してください。 木造で3寸5分の柱を使い9mmボードを張ってクロスだと1524でしょうし、4寸柱だと1510になります。 また部屋を50mm大きくするということですが、隣の部屋によってはもっと大きく取れるはずですし、最悪壁を片側だけにもできます。(柱分の厚みが使える) 更に言えば洗面台と洗濯パンの大きさが切りのいい数字ですが、呼び寸法ということはないですよね? なんにしろ納まり図を書いて作業手順を考えないと厳しいと思うので、希望の形そのままを工務店に伝えて詳細な図面を描いてもらってください。更に言えば、置く予定の洗濯機や付属ホースの形状まで今決めてあげてください。データが揃えばなんとか考えようはありますので、全ての要素と大きさをミリ単位で決めることが大切です。 図面があれば使い勝手の検討も出来るでしょう。数字でOKが出ても洗濯機の脇の隙間は0にはなりませんし、手が入らないと困ることもあります。しかしそれを考えるのは全ての設備の詳細な外形寸法図を入手してからにしましょう。 洗濯パンについては、ないと床が腐りますよ。排水口が詰まっただけで(30年暮らすつもりになれば2回くらいはあります)、床を取り替えたり洗面台を動かしたりすることになります。今資金の余裕は無いが10年後にはかなり増えている、などの生活設計を立てていないのなら、後々なにもいじらずに50年暮らすことを考えた方が良いです。
お礼
>洗濯パンについては、ないと床が腐りますよ この回答を読み、必要がないという意見が多いにも係わらず、決断できなくなりました。 ありがとうございます。 詳細な寸法ですが、 担当の方に聞くと、厳しいけど なんとかなるという返事でした。 この返事が少し不安だったので、こちらで回答を得られたらと思い、投稿しました。 専門家の方ということで、 一つお聞きしてもいいでしょうか。 洗面台、900と1000だと 見た目的に、だいぶ違って感じるでしょうか? 見た目だけで、1000にしたいという思いが ぬぐいされないのですが。。。
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして。 拙宅では、洗濯パンはありません。 当初は水漏れなどの可能性を考えて、パン設置予定で、 洗濯機が大きくなったらどうしよう。 洗濯機の上方にアングル組んで棚なんかを設けようとすると、 足がパンの外?内?じゃぁパンの大きさは?と悩んでました。 しかし、冷静にパンって必要?と考えると、要らないかも・・となりました。 前の社宅に約7年住んで、その間水漏れは一回もありませんでした。 今の家は洗面所といえど、昔の家ほど温度差は無く、また、洗濯機本体 排水ホースなどの部材も昔より良くなってます。 結果、パンの設置をやめました。 これが、吉と出るか、凶と出るかは解りませんが、今は楽観的に考えてます。 こんな人も居るってことで、コメントさせて頂きました。
お礼
>吉と出るか、凶と出るかは解りませんが、今は楽観的に考えてます。 私もどちらにしても、 決めてしまったら、こう思うと思います。 洗面台が900か1000かで すごく悩んでいます。。。 ご回答、参考にさせてもらいます。 ありがとうございました!
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
うちもマイホームを計画しています。 洗濯機パンですが必要ですか?。 うちはあえておきませんでした。 風呂水を取るホースを壁に埋め込むとのこと、TOTOのお風呂ですか? いいですね~。うちも検討しましたが金額面で断念しました。 私が読んだ本によると洗濯パンはマンションなど、水漏れで階下の人に水漏れがないように 設置するものだと書いてありました。 工務店の方に「なくて問題ありますか?」と聞いたら、施工はしっかりやらせてもらいますので問題ないと思いますが、 お風呂の水をホースで汲むとき、水がたれるってのはあるかもしれませんとのことでした。 洗面台と洗濯機パンを並べてぎりぎりにおくと洗濯機パンの掃除はできますか? 今住んでいるところが壁ぎりぎりに洗濯機パンがおいてあり、掃除もできません。 よって洗濯機パンはとても汚いです。 その経験もあり、実家でも洗濯機パンは置いておりませんでしたので 幅を少し余計に取り、なおかつ洗濯機パンはおかないことで落ち着きました。 (開いた分は汚れ物をおくか、タオルなどをしまう棚を買ってきておこうかと思っています。) いかがでしょう。
お礼
>洗濯機パンですが必要ですか? この質問を読み、少し調べてみましたが、 対応がうまくできそうにないので やはりつけようかと思います。 洗濯パンがなくても 置けない洗濯機は置けないくらいの幅しかないというのもあります(^_^;) >風呂水を取るホースを壁に埋め込むとのこと INAXです。 プレシオという浴槽のオプションで プラス55000円(定価)でした。 これから掛け率で値引きがあり、その上に工事代が加算されると思いますが、 実際いくらかかるかはまだ不明です。 参考になるご回答、どうもありがとうございます!
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
マンションならそのサイズが多いですよ 横型や斜めドラムはサイズの関係上置けません。 縦型なら大抵は大丈夫です。(8kg程度なら)
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 マンションはこのサイズが多いのですね。 参考にさせてもらいます。
お礼
再度のご回答、さらにとても参考になる意見を ありがとうございます!! はばき、意味がやっとわかりました。 確かにはばきをなくすと言われてたと思います。 洗面所の形状などを再度検討して、 この回答を参考に もう一度、しっかり考えたいと思います。 本当にありがとうございましたm(__)m