• 締切済み

夫との関係について

現在生後5ヶ月になる子供がいる専業主婦です。 初めての子供で毎日があっという間にすぎていきます。 やらなくてはいけないことがある時に限って世話にてこずります。 最近ちょっとしたことですぐイライラしてしまいます。 夫の帰りが遅く、何も連絡がないことで腹をたてました。 夫は何度も誤りましたが、なかなか許せませんでした。 昨日は色々なことがなかなか思うようにはかどらず、夫に対して当たってしまいました。夫も身が持たないと言われ、自分でもどうしてコントロールできないのか、自己嫌悪になってしまいます。 私も大目にみたり、明るい家庭を築きたいと思っているのですが、現実は遠くなっているようで悲しくなります。どうしたら良くなるでしょうか?

みんなの回答

  • szkhsy134
  • ベストアンサー率13% (18/131)
回答No.10

5歳、3歳(年子男の子)1歳9ヶ月の娘がいます。 主人は、24時間勤務で一日おきに仕事でいません。 なので、3人の子供は殆どみております。 初めてのお子さんでイライラしてしまうのは、私もそうでした。 何でも手さぐりの状態でしたから。3人目の娘なんてかわいそうなくらい適当になってしまいました。 あなたは、なんでも一生懸命にやろうと思ってはいませんか? 適度が一番ですよ。それに、ご主人さんも、家族を支えようと頑張って働いているし、謝っているのですから、許してあげましょうね。 理解できない子供と24時間一緒ですし、育児に時間をとられ自分の時間がないのは、それは子供がいる家庭は、みなさんそうですよ。 みなさん乗り越えてきています。私も、年子でそれは大変です。 幼稚園に次男が入って、幼稚園に行っている時間がやっと娘と2人で 買い物とか行けるようになったかな。 大丈夫ですよ!!自信持ってねっ。 例えば、一時預かりで子供を1時間でも預けて、買い物に行くとか、 子供の洋服作るとか、趣味を何か持つとか? 旦那さんには、休憩時間や手があいたときに、少しでもいいから メールくれたらうれしいなっって言ってみてはどうですか? あなたも子供を写メとって送るとか。 プラスプラスに考えてがんばろうね。

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自分の時間がなくなるのは、本当子供ができてよくわかりました。自分もまだまだ精神的に未熟なところが大きいと感じます。夫には気を使わせてしまっていることが多いと思うので、夫と私と、お互いにとって一番いい過ごし方を考えたいと思います。

  • luck4you
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.9

鬱病の気配がありますので、一度病院にいってみることをお勧めします。 なぜなら私の妻がそうでした。 子育て等で、ストレスがたまり、攻撃的な性格になりました。 最近テレビでもやっていましたので、やはりそうだったのかと思ってしまいました。

surprise16
質問者

お礼

夫はとてもよく子供の世話をしてくれます。それに私のことも、普段子育てが大変だろうと気を使って、休みには一緒に出かけます。自分には余裕がないのにそのようにできる人です。私は夫に対し、本当にしてあげることが、わかってないのかもしれません。気を使わせることなく、夫にとって一番いい過ごし方を考えたほうがいいと思いました。

  • gwbridge
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

5歳の息子がいます。 新生児の頃から、とにかく寝ない子で、夜中は一時間置きの授乳に加え、昼寝はするときでも30分。しない日がほとんどでした。 一人で遊ばないし、好奇心旺盛な子だったので何か見つけてはキーキー言うし家の中は片付かない。食事の支度も出来ない。 嫌がってベビーカーにも乗らないので(体をのけぞって泣くし、無理にでも乗せてたらすごい力で自分で降りる)日々の買物もゆっくり出来ず、睡眠不足でストレスはピークでした。 時々、ちょっと子供を誰かに見てもらって一時間お昼寝でもできれば違ったのかもしれませんが、転勤で海外に行っていたので、母親も親戚も近くにいず、孤独でした。 赤ちゃんと二人きり・・って、「孤独」なんですよね。自分ひとりでいるよりも。旦那さんの帰りを待ちわび、腹を立てたあなたの気持ちは手に取るようにわかるし、ほとんどの母親が経験していることです。 「虐待」まではしませんでしたが、夜中、泣きやまない子供を抱っこしながら、「私はいつ寝ればいいのよ!」「もう、いい加減にして!」と、強めにベッドに置いたりしたことはしょっちゅうです。 外で、いつまでもベビーカーにおりこうに座ってる赤ちゃんを見たり、何時間もお昼寝してる友達の赤ちゃんを見ては、「どうして?」とまた涙がこぼれました。精神的に、一杯一杯でした。 なのに、土日も「家族でハイキングに行こう」などという夫にイライラしていました。夫は、「家族みんなで」を大事にする人だったので・・・。気持ちはわかるのですが、それが私を更に追い詰めていたように思います。子供が三歳になるまで、心に余裕がなく、「かわいい」と思える日はありませんでした。 三歳を過ぎたくらいからやっと「かわいい」と思う余裕が出来、あんなに手がかかった我が子ですが、今はよその子よりも手がかかりません。 一時保育やベビーシッターに子供を預けることに罪悪感を感じてなかなか踏み切れずにいたのですが、一歳半のとき、どうしても用があって預けた日、迎えに行ったあととても優しくなれる自分がいました。 子供も、気分転換になって楽しかったようです。 それ以来、限界になったときは、丸一日預けたりしてましたよ。 今こうしてあのときのことを書いてるだけで、涙が出てきます。 また、赤ちゃんを見て可愛いと思えるようになったのも、つい最近のような気がします(それでうちは、子供も一人なのです)。 家事も手抜きでいいし、ずっとイライラしているよりは、子供を思い切って預けてみるのがいいと思います。 土日は、たとえ赤ちゃんが泣いても、ご主人に預けてショッピングに出かけましょう。 本当に、気持ちわかります。 自分を責めることはないですよ。ちゃんと自分で子育てしてる証拠だと思います。 このページを、思い切って旦那様に見せてみてはどうですか? 子育ては、旦那様の理解が絶対に必要です。

surprise16
質問者

補足

お子さんの子育て大変でしたね。文章を拝見して、うちよりもずいぶん大変な経験をされているのがよくわかりました。勝手な考えかもしれませんが、もうひとつ質問してもよろしいでしょうか?子供ができると自分のことができなくなりますよね(ショッピングをしたりゆっくりお茶を飲んだり)ベビーカーで出かけても、やはり時間が限られてしまうので何だか精神的に疲れてしまいます。休日は夫と子供と3人で出かけます。でも夫は資格の勉強があるので本当は余裕がなく、焦っているのがよくわかります。出かけるのも夫は私に気を使っているのかもしれません。そのことも苛々してしまう原因かもしれません。休みは思い切って夫に預けたほうがお互いにいいのでしょうか?夫は勉強ができるし、私も自分の時間がとれるので。夫がどう思うかはわかりませんが思い切って提案してみたほうがいいのでしょうか?

  • H-sara
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

辛いですよねェ。住宅は、土地つき? マンション? 電話でもいいから愚痴をこぼせる相手、お母様かお友達はいらっしゃいます? あまり、頑張らないで。子育てちゅうの家事は優先順位を決めて、少しくらい汚れていても死にやしないというくらいの気持ちでいい。親や近所やお友だちなどの人の手も知恵も借りてもいい。母親が心にゆとりを持っていることがいちばん大切なのだから。母親の情緒が不安定だと、赤ちゃんも苦しいの。私は、娘が子育てちゅう、昼食に呼び、娘が雑誌を片手に二時間ぶっ通してしゃべる声に耳をかたむけながら孫の相手をしてました。なぜなら、私は、孤立していた母に手を振りあげられていたから。休日には、夫に赤ちゃん見てもらって、映画を観て、ランチをしてね。

surprise16
質問者

補足

No.8の方にも質問しましたが、夫は今資格の勉強中で余裕のない状態です。残業がない日は仕事から帰ってから、できない日は朝早く起きて勉強する毎日です。休みの日は子供と3人で出かけますがやはり時間を気にしています。そんな余裕のない状態で、私に気を使って一緒に出かけているのかもしれません。夫に当たるという行動は、夫が気を使っていることに対し罪悪感を感じながら、つい甘えてしまっていることが原因なのかもしれないと思いました。私が精神的に未熟なのかもしれません。休みは夫に思う存分勉強する時間を与えるよう、私も考えたほうがいいのでしょうか?たまに子供をみててもらうのは構わないのでしょうか?

noname#39957
noname#39957
回答No.6

家事を手抜きしましょう! そして子どもは泣くのが商売、ぐずったからといっていちいち手を止めるのではなく、抱きたくなるのを深呼吸して我慢!(笑) 私も「赤ちゃんは泣いた位では死なない!」と大先輩に言われたものです(苦笑) でも初めての子どもにはついつい手をかけてしまいますよね~。 うちの子は長~く寝てしまう子だったので、その間結構お茶して息抜きしてたんですが、すぐ起きてしまうお子さんだと辛いかもしれません。 うちの子が良く寝るのは多分おっぱいを異常なくらい沢山飲んでたからかも?(笑) あと起きてる時はプレイジムの下に寝かせたり、常にテレビをつけてたり、結構じ~っと見ていたりしてましたよ。 でも旦那様にあたるのでしたら何か別の方法を探した方がいいです。私の友人にこんな人がいました。欠けてしまったお皿やもう使わなくなった食器を袋に入れて、ベランダに叩きつけるという人が(笑)何でも割ったら片づけが大変だから袋に入れるんだとか…その袋ごとゴミ収集にだすんですってぇ(笑w)よかったら試してみてくださいね ^-^v

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。子供のこと、私のこと、夫には本当気を使ってもらっていると思います。私も精神的に自立しなくてはと感じています。家事、育児と、ストレスを感じないようあまりきちんとやろうと思わずにやっていこうと思います。

回答No.5

構わないので一時保育に預けて休暇を取ってみてください。 少しは気が楽になると思います。

surprise16
質問者

お礼

一時保育、身近にあるのですがまだ5ヶ月なので預かってくれる所がありません。1才を過ぎたら大丈夫なのですが、それまではがまんでしょうかね。たまに夫にみててもらうのもいいかもしれません。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

別に、<最近ちょっとしたことですぐイライラ>は珍しいことじゃないです。 まあ、はっきり言って、私らの世代では珍しかったことです。 が、今の若い奥さんでは、ままあることです。 <最近ちょっとしたことですぐイライラ>は、別に、性格とか生い立ちに問題がある訳じゃないです。 そんなことで説明するには、余りにも、イライラ主婦が多すぎます。 ちょっと、別の角度から原因と対策を考えられるのが賢明かと思いますよ。 まず、はっきりと理解される必要があるのは<エネルギー不変の法則>です。 スティーヴン・ウィリアム・ホーキング博士が、日本講演でこのように言っています。 >子育てというものは、実に、24時間の肉体労働。 >肉体労働とは、エネルギーを消費する行為。 >ところで、エネルギーを出力すれば、エネルギー不変の法則によて負のエネルギーも発生します。 >これが、一般的にストレスと言われるものです。 あの世界的な物理学者が言っているんだから、多分、信じて良いと思います。 ところで、この24時間の間断なきストレスは、確実に、脳内のセレトニンを減少させます。 こうなれば、どんなに度量や器量に自信があった主婦でも<最近ちょっとしたことですぐイライラ>。 Q、どうしたら良くなるでしょうか? A、脳内物質のセレトニンの減少にブレーキを。そして、増加させる対策を。 さて、「まっ、いいか」で四半世紀に渡ってイライラしたことのなかった妻が<すぐイライラ>。 な、なんと、更年期障害でした。 対策1、妻が、寝室に篭った日は、廊下からリビングまでを徹底して掃除して室内をリフレッシュ。 対策2、調子がよければ、シベリアンハスキー犬を連れて二人で散歩。 まあ、1時間も散歩して話を聞いていりゃ、妻の愚痴も底をつきます。 そういうことで、(1)ちょっとした心遣いと(2)夫婦の会話と(3)体を動かすの3つがお勧めです。 「お早う」、「ご苦労さん」との挨拶なんかも、ちょっとした心遣い。 <最近ちょっとしたことですぐイライラ>は、心の持ちようで何とかなるもんじゃないです。 脳内物質のセレトニンの減少を防がなきゃ現代人の対策じゃないでしょうね。 もちろん、<手抜き子育ての上手な実践>も視野に。(これ、私の妻の得意技でした) もちろん、<パーッとお買い物>も視野に。(これ、私の妻の得意技でした)

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。セレトニン、初めて聞く言葉でした。 ネットでセレトニンが多く含まれている食材を調べてみました。毎日とるようにしたいと思います。それと体を動かすこと・・夫とマラソンをすることに挑戦しようと思います。

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

4歳半の息子を持つ兼業主婦です。 初めての育児でお互いお疲れ様ですね。 そうなんですよねぇ、何か取り掛かりだすと「フエ~ン」って泣き出すのが不思議。 洗濯物干すのに5時間くらい掛かったことありましたよ。 一枚干したら泣き出し、あやしてご機嫌になったら又干しだす、んだけど一枚で泣き出す、みたいな。 BABYが生まれてからは、24時間で出来ればいいやと思うようにしました。 ミルクの時間と夫の食事だけは守り、後は自分の自由にやってました。 別に洗濯が夜になろうと、自分の食事がヘンな時間だろうと、夜中に授乳ついでに洗い物したりと。 午前中に洗濯掃除しなきゃって思うと、出来なかったときにイラつく。 乾いた洗濯物も、すぐ畳まなくても山盛りになってても、そのうちやろうと。 旦那様には素直に謝っておき、今ご自身がしんどい事を話してください。 外にいる時間が多い分、24時間BABYと過ごす辛さはやはり理解出来ないことだと思います。 お二人のお子さんなんですから、一緒に育てていくって意味でも、色々理解してもらわなきゃね。 昔、友人が発した言葉で納得したのが 「男の人って、子供が生まれても最初は関わりが少なくて、3年位したらやっと父親っぽくなってくるよ」 と。そう、最初は特に完母だった場合母親しか与えられませんし、ミルクでも一日に何度あげられるか?ってレベルだし、やっぱウンチオムツは苦手な男性多いし。 そして、BABYが5ヶ月なら母親も5ヶ月です。 これから色んなことが出来るようになるBABYと共に成長できればいいのでは? 寝返りや、たっちの一番最初は、パパさん見れない方多いですよ。 一緒にいる時間が多い特権です。 そう考えていけば少し楽しみ増えませんか?

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今は寝返りをして、何でもつかんで口にいれようとしています。動くようになるともっと大変になるでしょうね・・育児、食事は守るようにして、他はできなくても仕方ないと思うようにして、夫にもわかって貰うようにして、がんばろうと思います。

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.2

初めてのお子さんで大変なことと思います。 まずは、やらなくてはいけないことの優先順位を決めてみてはいかがでしょうか? 毎日する事を紙に書いておきます。 どうしてもやらなければならない事、期限が決まっているものから書き出します。 あとのほうは明日でもいいや。と言うくらいの気持ちで対処していけば、気持ちにも余裕が出てくるのではないでしょうか? 焦れば焦るほどできないことに腹が立ってしまいます。 旦那さんにも優しくできないと、旦那さんも愚痴が出て悪循環です。 もう少し、手を抜いて、気持ちも楽に頑張ってください^^ 世の中なるようにしかならないですから。 イライラしてても一日、明るく楽しんでても一日。 同じ一日を過ごすのだったら明るく楽しくがいいでしょう^^ 赤ちゃんも笑顔のお母さんが大好きですよ♪

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。優先順位を決めて紙に書いておく、という方法いいですね。やってみようと思います。育児のほか、やらなくてはいけないことがわかりますよね。ひとつかふたつしかできないと思いますが、割り切って、気持ちを切り替えてがんばろうと思います。

  • nanasi00
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.1

離乳食ももうすぐはじまりますね。一番忙しくなる時期です。 朝から、晩まで、台所と洗濯の行き来ではないでしょうか?  少しの気を抜く暇もないから、疲れもたまっていることと察します。お疲れ様です。  連絡してくれれば、ご飯も作らずに済んだのに、、、お風呂は、先に入れたのに、、、 などなど、電話一本で、主婦の仕事は楽になるんですよね。電話一本、されど一本です。  何度も誤られたとのこと、、反省はしているとおもいますよ。  男の人は、すぐには父親にはなれないそうです。子供が、お父さんと言い出すと、父親なんだと、自覚もでてくるようです。  お母さんのイライラは、子供には分かっているんですよ。だから、忙しいときに限って、赤ちゃんもグズリます。すごいですよね。  私は、たまーに旦那に半日ほどあずけて、 一人になる時間を作っていました。子育ての大変さを分からせたかった。どんなに大変なことか、、、 子育ては、協力が必要です。 それと、家事と育児と両方完璧にやっていては身が持ちません。どこかで、手を抜いて下さい。  私は、がんばりすぎて、とうとう心療内科に通う羽目になり、子供にも影響がでてしまいました。 ”がんばらなくていいよ”と言われたときは、 涙がでて止まりませんでした。    イライラの気持ちはよくわかります。 でも、それは、顔にも態度にも出てしまいます。 疲れたときは、休んでください。  ”がんばらなくていいんですよ” 気持ちに余裕がもてますように。。。 応援しています。  

surprise16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。思えば無意識のうちに、家事、育児両方きちんとやろうとしていたかもしれません。赤ちゃんの世話など手を抜けないこと以外は、あまり無理しないようにしたいと思います。 夫も家事を手伝ってくれるので、手を抜いてもわかってくれると思います。

関連するQ&A