- 締切済み
灯台?
先日、舞鶴に行った際、国道27号から外れて舞鶴湾西港(たしか)匂崎北側の海中に建つ中国風の灯台(常夜灯?)らしきものを見かけました。 遠目にはコンクリートなのか石で造られたものなのか分かりませんでしたが、由来のあるもののように感じました。 どういったものなのでしょうか? 市のHPにも載っていないようでした。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21382)
回答No.2
灯台は「白色」とは限らないんですよ。 防波堤や航路標識には「右側」を示す「赤色」のものもあります。 http://www6.kaiho.mlit.go.jp/fukuoka/05anzen/05kourohyoushiki/toudai2.htm これら「赤」灯台は古いものもありますので、古めの「赤」灯台を 見たんじゃないですか? 舞鶴港は古い港ですしね。
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1
五老岳にそびえる高さ50mの展望タワー「五老スカイタワー」の勘違いではないでしょうか??? http://www.meitenkan.com/spots/maiduru/goroskytower/
質問者
補足
早速の回答、ありがとうございます。 私が見たのは数メートルの、中国風の建造物です。 多分、年代物。 ん~、竜宮城の入り口?みたいな…。 地元の方には、当たり前のものかもしれません。
補足
色が塗られていたものではありません。 実家の近くにある石造りの常夜燈(昔の堤防前)に似てると思いましたが、海中にあり、中国風なのが気になりました。