• 締切済み

編入の動機について・・・

私は今4年制大学1年生のものです。 今春入学したばかりなのですが、周りの環境がいやになってしまって、どうしようもありません。 大学受験の際、精神的に不安定で、体も壊し、入院してしまい、自分がどんなことを学びたいのかなどしっかり考えることができなかったことが、今も悔やまれていて、それをずるずると引きずった状態なのです。 「自分はもうちょっとレベルの高い学校にいけないんじゃないのか。」 という気持ちが、頭の中にあるのだと思います。こんなことを考えている自分、周りの環境にばかり不満を抱いている自分は本当にいやなのですが、どうしてもこんなことを思わずにはいられません。 大学受験をやり直す意味でも、編入学というものに挑戦したいと思っているのですが、こんな動機の私では、また同じことの繰り返しになると、姉に言われました。それだったらば留学なりなんなりした方がいい、と・・。 留学するにしろ、不純な動機では、いい加減な気持ちでは、何も得られないと思うのです。 最後は自分次第、環境や周りは関係ない、とみんなに言われるのですが、どうしても100パーセント納得できない自分がいて、苦しいです。友達や人間関係も、自分にとって知的好奇心をくすぐられるひとと付き合いたいと思います。大学に入ったらいろんな人がいると思っていたのですが、今自分のいる大学には本当に高校生の延長みたいな雰囲気しか漂っておらず、とても悲しい思いをしています。活気がないのです・・・・。 こんな他力本願な私ですが、何かみなさんのご意見を賜れたらと思い、書き込みいたしました。まとまりのない文ですが、もしよろしかったらお返事いただけるとうれしく思います。

みんなの回答

回答No.5

私は今春4年制の大学を卒業した者です。私は第一志望だった大学に合格し、4年間過ごしてきました。しかし入ってすぐこんな大学はやめれておけばよかったと思いました。勉強したい内容は教えてもらえる環境でしたが、周囲の人とあわず、同じように周囲に違和感をもっている友人と一緒にいました。勉強はハードで1年の時でも締め切りに追われ、徹夜続きで、身体的にも精神的にも辛かったです。今考えてみれば、1年の時は楽でした。学年が上がるにつれて、徹夜は当たり前、大学に泊り込み、部屋に帰れない状態の人を何人も見てきました。私と同じ違和感を持っていた友人は3年次編入で他の大学にいきました。半年ほど経って会った友人は別人のように明るく積極的になっていました。また、3年次編入で私の大学に入ってきた友人もいます。その人と4年の時単位の話をしていて、3、4年の授業しかとれずに苦しんでいました。話が長くなりましたが、私は思うのは大学には4年間をとうして計算されたカリキュラムがあります。今の環境に不満をもっているのであれば、編入もいいと思います。ただ新しく入った大学でカリキュラムが途中になるのであなた自身の努力や大学の考えられたものではない価値を自分自身でみつける必要性があると思います。最後に私個人のことですが、私はずっと自分が何をしたいのかという考えにこだわり、志望する分野のことだけに目を向け4年間勉強してきました。そしてその結果思うのは、人はそんなにやりたいことをすぐには見つけられないし、考えたとおりに進むわけはないのです。今を大事に気を楽にして周りや自分をみてはどうでしょうか。私自身3年の時に体を壊し、就職活動すらできないまま、今は病気療養中です。4年間いてそれなりに合わないと思っていた中から、話せる人を見つけましたし、アドバイスをくれる教授もいます。あなたがどのような選択をするにしても焦らずに決めてほしいと思いました。あんまり参考になるような話はできずにすみません。

mitarashi10
質問者

お礼

とても親身なアドバイスをいただきうれしいです。ありがとうございます。 人はそんなにすぐにやりたいことは見つけられない、考えたとおりに進むわけではない、今を大事に気を楽にして回りや自分を見る。このことばに、私は本当に勇気付けられました。あんまり気負わず、あせらずしっかり自分と周りを見つめてみようと思います。 今療養中とのことですが、一刻も早く回復されることを願っております。 ご自身の事で大変な中、たくさんのお返事をいただき本当にありがとうございました。

回答No.4

mitarashi10さんの質問に直接は関係あるかは分かりませんが、参考までに。 (親戚の大学の助教授に聞きました) 編入試験は、基本的に  ・英語(国公立:長文読解中心、私立:文法と長文)  ・小論(専門または時事的なもの)  ・面接  ・受験書類(志望理由書) この4つで選考されます。 小論は、大抵の受験生が60~80点を取るので、あまり差はでないそうです。 英語さえ、徹底的にやっていれば、通常の受験よりやることが少ない分、簡単だそうです。 単語・熟語を一つでも多く覚える. 英検準2級レベルの長文・文法を繰り返し繰り返し解く. 普通、発音問題などは出ない. 過去問題を入手できれば、解いてみる. 編入試験は、早いところは6~7月に始まり、ピークは11~10月だそうです。 私立は、推薦を実施している学校もあるそうです。 志望理由書(編入の動機等)に、あまり専門的なことを書きすぎると、面接でそのことに関して難しい質問をする先生もいるので 、専門的なことはほどほどに。 他に補足質問があれば、どうぞ。

参考URL:
http://www.fcb.ac.jp/
mitarashi10
質問者

お礼

具体的なアドバイスをいただき、ありがとうございます。 自分のことなので、編入試験を受けるか否か、しっかり考えて決めたいと思います。ありがとうございました。

  • feria
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

こんにちわ。私は一度大学を卒業して再び通信制大学に入学した大学生です。 文章を拝見したところ、今通っている大学生活に不満をお持ちのようですね。 でも、あなたが「何を求めて大学へ進学するのか」というその理由は、はっきりしていないようにもみえます(お姉様がおっしゃったのもこういう意味ではないでしょうか)。 やはり、大学進学までに学びたいこと・やりたいことを見つけられなかったということが今回の相談では一番重要だと思います。 大学は、高校とは違って専攻別にカリキュラムがあって、より専門的になり、大学の場合は4年間かけてそれを勉強するわけです。 学びたいものが見つかっていない状態で他の大学に行くにしても、 あまり興味のない学問を長い時間勉強してもおもしろくないと思いますよ^^; 大学生活って、「大学の中だけ」が大学生活ではないですよ~。 サークルとか他大学との交流、アルバイト等も重要な大学生活です。 学外で楽しみを探すのも手かも?^^ 編入学するにしても、まず自分のやりたいことを探すことが一番先ではないでしょうか? そうしたらきっと目標ができるはずです。 まず、自分で探してみることですね。多少遠回りしても大丈夫です。 それも経験になりますし、何よりも後悔しないと思います。 あんまり参考にならなかったかもしれません。 でも応援しています。がんばってくださいね^^

mitarashi10
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分が何をしたいのか、ここから全てが始まるんですよね。 私の場合、ただ周りのことばかりに文句をいって、環境を変えたがっているだけで、そこには自分が何をしたいかという目標がないのです。 自分のやりたい事が見えてくれば、「じゃあ私は何をしたらいいか」が見えてくるのですよね。今の私では順序が逆なんですよね・・・・ 少し頭の中が整理されてきた気がします。 ありがとうございました。

  • MUMMY
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.2

あなたの質問に対しての答えになるかどうかわかりませんが 私の経験談をします。 私は、希望大学の受験に失敗し 浪人することを考えていたのですが、親の特に父親の反対にあい(1年後の受験に成功する保証はないと言うのです)それで、3次試験が残されていた短期大学の英文科を受験し入学しました。周りの友達は、希望大学に進んだもの、浪人して頑張っているもの...と なんだか安易に手近な短大に進んだ私は取り残されたような気がして、やっぱり4年生へ編入するつもりで2年間過ごしそのための条件もクリアし、あとは試験を受けるだけと言うところまできたのですが、家庭の事情で断念しました。 卒業後は短大就学中にであった2人イギリス人教授の影響で、イギリス留学を考えたのですが、両親は大反対で費用(どうしても1年は行っていたかったので)を両親に頼らないといけない立場でではやっぱりまた断念することになりました。 そのご就職し4年かけて費用をため、自力で念願の1年間のケンブリッジ語学留学をしました。 学校にはヨーロッパ各国から幅広い年齢の人が来ていました。会社から送られたというスイスからの人、大学で政治経済を専攻するのに役立つからと来ていたフランス人やドイツ人 高校で英語を教えているというスペイン人 御主人の役に立ちたいと来ていたモッロコ大使の奥さん 中近東の富豪の御曹司たち いろいろな人と出会い 様々な物の考え方 姿勢に触れて、1年間 日本というものを改めて見、自分の周りにもっと目を向け、自分の考え方これからのことをもっと柔軟性のある懐深い見方で考えられるようになったと今でも思います。 “mitarashi10”さんも、いろいろ迷われている様子 このままずるずると大学生活をすごすより、思い切って外(留学)に出て見られてはいかがかと思います。 ただし、日本人が多くせっかく飛び出しても日本人の中で過してしまう事のないように しっかりと外国人の間でもまれること! ....と言うのも悪い選択ではないのではありますせんか? ちなみにその後会社に復帰し30歳で結婚 すぐオーストラリアに移り住み早14年 4人の子供がいます。 あの1年間は、今でもまだ昨日のようにおもわれ、私の人生の何十年もの価値があったと確信しています。 いろいろ悩み 迷いしないで大きく自分を切り替えてみてはいかがでしょうか? 長くなってすみませんでした。

mitarashi10
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。とてもうれしく拝読いたしました。 海外留学というのも、確固たる意思がなければ、何も身に付かず、ただ「留学した」というだけのことになってしまいますよね。MUMMYさんのように強い意志、何より留学したい、という意識がなくては、たとえ向こうに行くことが出来たとしても、得るものが何もないと思います。 私は海外留学をして何を得たいかと言われたら、何も答える事ができません・・。情けない話ですが、結局編入も留学も今の自分の状況から逃げているだけなのだと痛感してしまいます。 MUMMYさんの留学のお話、とてもためになりました。大きく自分を切り替えることが、今の私の一番の願いです。その方法を、自分なりに良く考えてみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

はじめまして 私は今大学院生ですがいろいろと考えましたね オレはこのままでいいのかとかもっといろんな可能性を 秘めたスゴイ人間なんじゃないかとか(笑) んでいろんなことを考えた結果 いろいろと悩んだ事は単に偶発的なことで 他の可能性を求めたのは現実逃避に過ぎない事に気付きました ただ単に自分の置かれている状況が苦しいから そのことから逃げたいが為に言い逃れしているのではないか もっと冷静に自分の周囲を眺めてはどうでしょうか 本当に自分にとってマイナスな事しかないのか? 自分のあるべき場所は果たして皆無なのか? 自分の思うような世界は自分の中にしか存在しません 人生の50%は苦しいことだと私は思っています その残りを精一杯楽しいことにしようと頑張っています あなたがどのような答えを期待していたかは分かりません もしかしたら気分を害する返答だったかも知れません しかし私自身慰められてもきっと他人事のようにしか 聞こえなかっただろうからこのような返答になりました いろんな人の声を参考にされるのが良いかと思います 大いに悩んで最良の選択をされることを願っています

mitarashi10
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。foo-mix2001さんのお返事を読んでいてドキッとした箇所が多々ありました。 <オレはこのままでいいのかとかもっといろんな可能性を秘めたすごい人間なんじゃないかとか という気持ちは私も持っていて、そんなことを思っている自分がとても嫌で、でも今の状況に文句ばかりいって何ももっていない私。もっと自分の周囲を冷静に見つめることができればいいのに、プラスのところを探そうとしているのに、結局最後には「もっと他の場所に行きたい」という気持ちになってしまいます。 最後に選択するのは自分だし、編入に踏み切るのか否かも自分です。けれど今の私にはまだ踏み切れるだけのいさぎよさがありません。不安で、人の意見を聞きたいと思ってしまいます。自分の考え方に、自信がもてないのです。 <人生の50%は苦しいことだと私は思っています その残りを精一杯楽しいことにしようと頑張っています このことばはとても私の心に響きました。 けれど、まだ自分の居場所が他にあるはずと頑固に思ってしまって・・・これからちゃんと考えたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A