• ベストアンサー

なぜ、ウィルスセキリュティは危険?

よく、PCに関しての質問の返答などがウィルスセキリュティは危険だから。とか言いますけど なぜでしょうか。 使っているのはウィルスセキリュティZEROです。 私はオンラインゲーム、動画のエンコード、画像処理、ネットでファイルをダウンロードするぐらいしかしないのですが、一度も危険にさらされたことはありません。 ブルースクリーンにもなりません。 逆に、海外からDLしたzipに潜んでいたウィルスを駆除(隔離)してくれて助けられたこともありました。 自分としては良いソフトだと思うのですが、何が危険なのか、またその危険はどうしたら起きるのか詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77706
noname#77706
回答No.10

私が実際にサポートに出向いた時の実例をご紹介します。 実例1 PCが非常に重くなったと言う相談を受け、現物確認。XPでメモリ1Gなのに恐ろしく重い。 起動に20分もかかる。スワップが頻発していて不正プログラムの常駐多数と推測できた。 セーフモードでなら問題ないのでそこでマカフィーのスティンガーを使う・・・検出数30000超・・・・ スティンガーは緊急用の物で不完全版と言えるが、これでこの取りこぼしがあったことになる。 念のために確認するとウイルスセキュリティーは最新状態・・・ この方はこの結果に唖然とし、カスペルスキーに乗り換えた 最新版で30000もの取りこぼしが残るウイルスセキュリティーは最悪と言える。 また、メモリを消費する段階で検知できないのも問題。 実例2 ブルースクリーンが頻発するので見て欲しいと頼まれる。 当初ハード面を疑ったが持ち込んだ部品で改善しない・・・ 話を聞くとウイルスセキュリティーインストール後に問題が出るとのこと。 セーフモードで削除したら取りあえず回復したが、削除できたこと自体が奇跡かも。(この症状の場合、出来ないことも多く、リカバリしか修復手段がないことも多い) この方は安物ソフトでことごとく悲惨な目に遭っているのでさすがに懲りたらしく、マカフィーに乗り換え。 救いは返金が受けられたことかも。 悲惨な内容 キングソフト→インストールしたら1度目はOSがクラッシュ 2度目Cドライブが突然フォーマットされるトラブルに ウイルスキラー→どうしても有効にならない・・・相性が悪かったとも思える 実例を見ればそのひどさが分かるかと。 サポートさせられる身にもなって欲しい物です。

その他の回答 (15)

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.5

ウイルスセキュリティ ソフトへの評価 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3#.E3.82.BD.E3.83.95.E3.83.88.E3.81.B8.E3.81.AE.E8.A9.95.E4.BE.A1 上記URLのリンク先を確認してみて下さい。 この中で、ソースネクストの松田憲幸社長は読売新聞のインタビューで 『パソコン雑誌の性能比較でウイルス検出率が大手の対策ソフトより2割近く 劣るとの結果がでたことについて「大手の対策ソフトと差があったのは否めない」と認めています。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

#3さんの回答を見て思い出した質問があります。 その質問への回答で、まずこのソフトを買う方は初心者が多いということ。 つまり、パソコンショップでなくても、コンビニでも売っていますから、気楽に買えます。 メーカーも高機能でサポートもばっちりで定義ファイルもどんどん出すという100%の物を目指すのではなく、初心者が気楽に使えて安いものというコンセプトで出していますから、本当の初心者は先に書いたようにシリアル番号の打ち間違い程度でパニックになり、サポートに電話をするがかからない、上級者は設定項目も少なくて物足りませんから、馬鹿にする。 こういった悪循環が評判を落としていると思います。 これに関連して、ソースネクストの商品はすべて悪いものと勘違いしている方もいて、ホームページビルダーやPowerDVDなどもここの扱いですけど、それは知らん顔をして使っているのを見ると、噂とは恐ろしいと思います。 こういった連鎖があると思います。

noname#39970
noname#39970
回答No.3

危険なのはウィルス対策ソフトではなく それさえあれば安心だと他の対策や知識を得ようとしない使用者。  

noname#113190
noname#113190
回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3301854.html この質問に付いた回答の幾つかで分かりませんか? 私も特に問題ないと考える一人で、#17さんが書いているように巷のテストを信じるかどうかということではないかな。 私は国際規格のCheckMarkなど、権威ある第三者機関のテストを信じるべきという考えですけど、こういったものよりも巷の噂のほうを信用すべきという人もいるということです。 まあ、私もユーザーではないのでなんともいえませんが、カスベルスキーやウィルスバスター、ノートンでも致命的な不具合で、最終的にはパソコンがクラッシュして起動しなくなった経験がありますけど、インストールする方法では多かれ少なかれ何かあると思います。 ここでは安全確実といわれているキングソフトにしても、私もたまたま1年以上快調ですけど、明日起動しない可能性だってありますから、ウィルス対策ソフトは「イタコ一枚下は地獄」という世界です。 ひとついえるのは、使っているユーザーが多いので、不具合が出た方も多いということで、そういう方は大げさに騒ぐので、初心者など詳しくない方が信じてしまうという悪循環はあると思う。 先日など、口コミページでインストールできないと騒いだ結果が、シリアル番号の打ち込みミスだったという事例もあり、その方今度は分かりにくい番号だと悪口を言っていました。 ここで以前「一番トラブルの質問が多いのはウィルスセキュリティ」といった回答があったので、おかしいと思ってカウントしたら、ウィルスバスターが一番でしたし、噂を信じやすいということです。 一番の原因は、サポートが電話がかかりにくく、トラブルになったユーザーがパニックになるということもあると思う。 ご質問者が調子よければ、安心してご愛用ください。

  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1

とりあえず、備えがありますね。 その備える意味は、なんですか? 貴方はpcは無法地帯なpcかもしれませんが それだけ、魅力の無いpcかもしれませんね。 外部からのアクセス・ログとか 見たことありませんか? 早く言うと、責任は貴方になるんですよ。 発信元は、あなたのpc ってね。 たぶん、なさそうです。 pcは、小豆に電源切ってるんでしょ?

関連するQ&A