- ベストアンサー
マッサージ師になる方法を教えてください。
こんにちは 初めての質問です。 以前からマッサージや鍼灸などに非常に興味を持っています。 周囲を気にしながらの会社勤めより、そういった方面で食べていくのも良いかなとも考えています。 しかし、その為にはさまざまな資格が必要の様でもあり、田舎暮らしの我が身では勤めながらの学校通いも非常につらいものがあります。 マッサージ師で身を立てるための最短距離を教えていただくと大変ありがたく存じます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほぼ毎週、マッサージ&鍼灸をしてもらいに治療院へ通っているものです。 『あん摩マツサージ指圧師』、『はり師』、『きゆう師』は国家資格で、それらを名乗ろうとするならば、それぞれの『国家試験』に合格しなければならないそうです。 あん摩マッサージ、指圧、鍼灸、柔道整復等、国家資格を持つ者が施術所において行う行為は『医業類似行為』に該当し、その国家資格なしに医業類似行為を行うことは認められていないそうです。 無資格者が医業類似行為を行うことは、法的には、刑事罰の対象となる無資格診療にあたるのだそうです。 なお、カイロプラクティック、整体等は、日本には国家資格はなく、あくまでも民間資格に過ぎず、無資格者による医業類似行為となることもあるそうです。 また、『あん摩マツサージ指圧師』、『はり師』、『きゆう師』の国家試験の受験資格は、「文部大臣の認定した学校又は厚生大臣の認定した養成施設において同項に規定する知識及び技能の修得」していなければならないそうです。 ですから、「『マッサージ師』で身を立てるための最短距離」は、『あん摩マツサージ指圧師』になるための学校か養成施設に通って国家試験の受験資格を得たうえで、国家試験に合格して『あん摩マツサージ指圧師』の国家資格を得、一定期間は既に開業している人や施術所でノウハウを学ぶ…だと思います。 近道はないと思いますよ。 資格もないのに『マッサージ師』を名乗ったとしても、無資格診療になるだけですからね。 私が通っている治療院は、全員が国家資格を持っていますが、早い人では5年くらいすると独立するようです。 でも、馴染みのスタッフは「使われている方が楽。」と言っています。 独立した人でも、結局『経営』が上手くいかなかった人もいるようです。 いくら『マッサージ』が上手くても、それだけでは『事業』として成り立ちません。 『経営』のセンスもないと、『身を立てる』ことは難しいと思いますよ。 それに、相手は『人間』ですから当然にコミュニケーションが必要ですし、(医業類似行為をする訳ですから)万が一の際の責任・賠償も小さいものではありません。 私は、スタッフの話を聞いていて、多少周囲を気にしながらの会社勤めの方がよっぽど楽だと思いました。 ちなみに、『あん摩マツサージ指圧師』、『はり師』、『きゆう師』を養成する学校や施設での授業は結構大変なようですよ。 何しろ『あん摩マッサージ指圧師国家試験』の試験科目は実技だけではなく、「医療概論(医学史を除く。)」、「衛生学・公衆衛生学」、「関係法規」、「解剖学」、「生理学」、「病理学概論」、「臨床医学総論」、「臨床医学各論」、「リハビリテーション医学」、「東洋医学概論」、「経絡経穴概論」、「あん摩マッサージ指圧理論」、「東洋医学臨床論」といったカンジだそうなので…。
その他の回答 (1)
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
はじめまして。鍼灸士の専門学校に行き、国家試験をうける。お金掛るらしいですよ。稼ぐのはムズイらしい…
お礼
ご回答有難うございました。 稼ぐのは大変そうですね。
お礼
ご回答有難うございます。 「周囲を気にしながらの会社勤め」の優位性分かりました。 国家試験も大変そうです。 懐と頭に相談したいと思います。