- ベストアンサー
フェンスにヘデラ
隣家との境界にフェンス(ごくごく普通の、学校や駐車場などで使われる緑や白のもの)を、高さ2mくらい立てて、ヘデラを主に、花を咲かせるツル性植物を這わそうかと考え中です。 ツル性植物は可能だと思いますが、ヘデラはそのようなフェンスに順調に成長しますか?ある程度、誘導すれば大丈夫ですか? ネットや本を読んでいるうちに、さまざまな業者が開発、施工している、ヘデラ登攀フェンス(業者により、名前が異なるかもしれませんが)のようなものではないと、難しいのかな?と不安になりました。 普通のフェンスにヘデラは、ぐんぐん成長して、広がってくれますか? もし、これが難しいとなれば、うまくいく工夫を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
誘引してやれば大丈夫です。ヘデラ類は葉柄に突起があります。これを壁面に引っ掛けて横や上下に葉っぱを伸ばしてきます。 ただ一般的に重力のほうが大きいのでヘデラですと下に垂れ下がるようになりますのである程度の長さに伸びたら上へ上げてやる(誘引)という方法がよろしいでしょう。 これと違って朝顔やクレマチスなどのつる性植物は茎そのものから突起ではなく茎そのものが枝類に巻き込んで上へと成長しますので誘引するよりは一定間隔で植えてやったほうが全面緑化になります。 ヘデラで注意しなければならないのは常緑ですので風通しの悪いところや高木の下など雨水がかからないと「オンシツコナジラミ」やエノキワタアブラムシなど害虫がつきやすくなります。 ヘデラは寄せ植えなどのワンポイントか樹木の幹元のグランドカバーとしての利用のほうがよろしいです。 フェンスに絡ませてしまうと鬱陶しく感じられるしとても綺麗という間隔には程遠いです。 廃屋のような感じがしてわたしは利用しかねますね。
その他の回答 (2)
- zest1199
- ベストアンサー率17% (3/17)
回答ではありませんが、経験談です。 境界線上のフェンスにツルバラとクレマチスを植栽された経験があります。 フェンスは隣の家のもので、そこをどうしようが隣の買ってですが、きちんとメンテナンスしてくれないと枯葉は落ちてくるは、バラの花びらは落ちてくるわで、毎朝掃除してもきりが無く、たまりかねて隣に苦情を言って植栽場所を変えさせました。 今度は道路に面する場所に植え替えたようですが、同様に歩道が枯葉やはなびらだらけ、掃除もまめにしてくれないので近所ではある意味、この隣人は有名人になりました。 若い夫婦ですが、この先どうやって近所づきあいしていくのか、楽しみです。 ということから、境界上のフェンスにそのようなことをお考えであれば四六時中、メンテナンスに気をつけていないと多かれ少なかれ絶対トラブルを引き起こすと思います。 家を空けられなくなりますよ。。。
お礼
ご指摘&ご指導ありがとうございました。 検討しなおします。
- bell753
- ベストアンサー率37% (70/187)
隣家との境界にツル性植物を植栽するのは後々のトラブルのもとになる可能性があります。 つる性植物は概ね生育旺盛ですからうまく誘引しなければフェンスなど簡単に乗り越えます。 花が綺麗なツル薔薇やクレマチス、ハニーサックルなども風により隣地に花柄や枯葉が落ちます。 止めておきましょう。 ちなみに、ヘデラは通常、グランドカバーのような用途に利用します。 つる性植物ですが、自力で上には伝って行きませんから傾斜があるならまだしも垂直なフェンスを覆うような使い方にはあまり適さないように思いますが。
お礼
ご指摘&ご指導ありがとうございました。 検討しなおします。
お礼
ご指摘&ご指導ありがとうございました。 確かに想像したら、鬱陶しくなるなぁ。と思いました。 ヘデラに変わる、常緑で、フェンスに絡ませることが可能で、 壁面緑化になる植物(全面平滑に成長する)を検討し直したい と思います。 何かアドバイス頂けますか?約17m、高さ2.2m一面のフェンスです。