- 締切済み
隣家との境界
新興住宅街に新築しました。 隣家も同時期に着工し、不動産屋さんの話では、境界の仕切りはお隣さんがするので、おたくはしなくていいと言われていました。 実際、工事が進んでみると、お隣さんは境界のブロックをしたのですが、なぜか境界線から3cm程離してブロックをつきました。(ブロックを二段つき、その上にフェンスをしてます。) 当初、我が家は隣家が隣家の敷地内でブロックを境界ぎりぎりにすると思っていたので、私たちの土地にはブロックはつかず、砂利を敷き詰めようと思っていました。ですが、隣家が境界から離してブロックをついたため、砂利を敷き詰めようとすると、隣家の土地にまではみ出てしまうようになってしまいました。 隣家の人とも話をしたのですが、隣家は外構工事を頼んだ業者が勝手に離して施工したが、もう施工してしまっているので、このままでやり直してもらうつもりはないそうです。 そうなると、我が家でも砂利が境界線を越えないような対策が必要となります。我が家でもブロックをついてフェンスをすると、見た目に変になると思われます。(ブロック、フェンスが3cmの隙間を挟んで二つ並ぶので) そこで、何かいい方法はないでしょうか? 要点をまとめると、隣家が境界より3cm離してブロック、フェンスをついている。我が家がこのまま砂利を敷くと境界線をはみ出してしまうため、境界線をはみ出さないように、何か対策が必要です。 何か、見た目におかしくないような施工方法はないでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
境界に塀を作ると将来の売買の際にもめるので、最近はそれぞれの土地に塀を作ることが多いです。 またその場合、境界より2-3cm離してブロックを組むのが通常です。ということでお隣の施工に問題はありません。 お隣としてはなぜ同じようにしてもらえないのか?と思っているのではないでしょうか? 不動産屋があなたは塀を作らなくてもいいと言ったのは、お隣の意志を確認したわけでは無いと思われ、全く無責任な話しなのでそれを根拠に交渉はしないほうがいいです。 あなたが砂利をひいてしまうと、越境とか時効取得とかややこしい話しになるのでここはあなたの土地の中で2段でもブロックを組んで下さい。 あなたにとって見た目が?かもしれませんが、最近は多いですよ。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
境界がハッキリしているならお隣に砂利敷き詰め乃了解だけ貰えば良いだけでは? 反対されるとも思えません 反対されるなら1列にレンガでも置かれれば良いとも思います
お礼
お隣さんは、自分たちの代だけなら、砂利がはみ出してもよいが、今後、長い将来を見た場合に(自分たちの子供、孫の代)、もめる元になるので、境界ははっきりしましょうという考えです。 私もその考えに賛成です。 一列にレンガを置くこともひとつの方法としてありますね。 ご意見ありがとうございます。
- junkg7
- ベストアンサー率26% (90/342)
境界線上にブロックを布設する場合、通常2cm程度は離すのが一般的と思われます。 机上で線を引く様な訳では有りませんので施工誤差を見込んで越境しない為の安全策です。 また、基礎部分が境界ぎりぎりで埋め戻されて表面的に隙間があるように見える事も想定できます。 何れにしても開いている3cm部分は基本的にお隣で管理すべき部分です。 仮に其の部分から草などが生えた場合など、厄介な事になりかねません。 一般的な解決方法はその3cm部分に「間詰コンクリート」を打設してもらう事でしょう。(この場合はモルタルになります) 施工にあたっては貴殿土地に一時的な型枠等を設置する事になります。 境界線上に打設しますので多少の出入り(施工誤差)は致し方ありません。 しかしながら強度が見込めませんので恒久的な物にはならないでしょう。 ご提案: 貴殿が境界線に合わせ「地先境界ブロック」を布設してその隙間に間詰して貰うのが最も理想的で見栄えも宜しいでしょう。 http://www.nippon-c.co.jp/cgi-bin/page/viewer.cgi?ctg=10:01
お礼
専門的なご意見、ありがとうございます。 まず、私たちの場合、お隣さんに何かをしてもらうことは見込めません。(お隣さんはこれ以上するつもりはないとおっしゃっていましたし、今後のつきあいもあるので、これ以上、こちらからは何もいえませんので) N0.2さんの回答にあった、境界に基礎コンクリートを打つ方法を検討しようと考えております。 貴重なご意見、ありがとうございました。
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
素人考えかもしれませんが隣家との境界にコンクリートの基礎部分だけを作っておいてはどうでしょうか?当然基礎部分の地面からの高さは10cmぐらいにすれば、砂利は境界線から出ないでしょうし、将来鉄筋を打ち込んでブロックを積むことも出来ます。それほど違和感もなく、圧迫感もないと思います歯、逆に開放感があるような気がします。せっかく隣家の塀があるのですから利用させてもらいましょう。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 なるほど~、そういう方法もありますね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お隣が了解してくれないとダメなのですが 問題の3cm分、コンクリートを打ったらどうでしょうか? 3cmだけだと非常に難しいのかもしれないですけど、 もっと幅広に打つにしても3cmが判るように段を付けるとか。 で、コンクリートのところには砂利が乗らないような高さで… 工事費をどちらが持つのか、どこまでがどちらの土地なのか 最初にハッキリしておいたほうが良いですよね 将来的に塀を作り直すときには、本来の境界線にすることまで 決めておきましょう。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 お隣さんは、何もする気はないようなので、ご提案のような方法は難しいです。 ありがとうございました。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございます。 境界に塀を作ると将来の売買の際にもめるので、最近はそれぞれの土地に塀を作ることが多いです。 またその場合、境界より2-3cm離してブロックを組むのが通常です。 ↑そうなんですか?全然知らなかったです。私の地域では、見る限りではそのような施工を見たことがなかったので・・・。 お互いの土地に2-3cm離してブロックを組むと、ブロックの間に4-6cmの隙間が出来、見た目も以外に、草が生えたり、ゴミがたまったりしませんか?疑問です。