• ベストアンサー

ファイル移動の速度が18MB/s~20MB/sは正常?

Vistaでファイル移動の速度が18MB/s~20MB/sとなっております。 XPの頃にくらべて、エクスプローラーの内部処理が増えているとはいえ、 みなさんこんな速度なんでしょうか?最新パッチもあてていますし、 S-ATAでこの速度は規格の10分の1にも足りません…。 ファイル移動開始時に一瞬、CPU使用率が100%になるのでそのせいか とも思ったのですが、CPU使用率が下がっても転送速度があがりませんね。 プライマリHDDのデータ転送速度はスコア5.5を確保しています。 もしかしてこれでは?というのがあれば、どなたかお知恵をお借り できませんでしょうか? ・CPU Athlon64 3700+ ・VGA Radeon X700 ・Memory DDR400 512×4(Dual Channel) ・OS Windows Vista ・HDD 250GB×2(S-ATA) ・Readyboost(1GB)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.5

>上限値の150MB/sは出ないにしても、20MB/sってのはあんまりだなと >思っていたのですが、この速度は特に不自然なものではないのですか? その通りです。 S-ATAの上限値の150MB/Sというのはあくまでも理論的な数値であり さまざまな要因がボトルネックになり速度が低下していきます。 一番のボトルネックはHDDの転送速度、これもデータの断片化などにより転送速度が下がっていきます。 大体150MB/s程度の転送速度が出せるHDDは7500rpmで大容量キャッシュメモリが搭載されているHDDの内周部くらいだし VistaでもXPでもファイルコピーの方法はさほど変わっていないしエクスプローラの内部処理はほとんど変わっていないために転送速度という意味では大差はありませんよ。 気になるのならば別のファイルコピーのソフトを使用してみてはどうでしょうか? http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/

luna-xp
質問者

お礼

なるほど、規格上の数値とはそこまで差があるものなのですね。 54Mの無線LANが実際は20M程度しか速度が出ないのと同じことですね。 お奨めいただいたソフトを使わせていただいたところ、平均で33MB/sを 出すことができました。また、ログを見るとMAX read:88.7MB/s、 write:49.5MB/sとありますので、瞬間的には結構出ているみたいですね。 気がかりが1つ晴れました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

>上限値の150MB/sは出ないにしても、20MB/sってのはあんまりだなと 思っていたのですが、この速度は特に不自然なものではないのですか? 総容量が同じでも一つ一つのファイルの大きさ及び数で転送速度が大きく変わります。 私も300MB程度のファイルを10個コピーしてみましたが20MB/s程度でした。 >上記ドライバですが、n-force4 SLI(AMD)というのは無いですが、 A8N-SLI Premiumに適用して大丈夫なのでしょうか? あります。 nForce 4 / 500 AMDが該当する記載内容です。 nForceシリーズはすべて共通のドライバです。

luna-xp
質問者

お礼

やはり、平均ではそのくらいに落ち着くんですね。 ウチのシステムが極端に遅いのだとばかり思っていましたので 気になって…。 ドライバはnForce4のものが使えるのですね。どうもありがとう ございます。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

転送速度はそんなものだと思いますが。 一応Vista用のドライバをインストールしてみてはどうですが。

参考URL:
http://www.nvidia.co.jp/object/nforce_winvista32_15.01_jp.html
luna-xp
質問者

補足

上限値の150MB/sは出ないにしても、20MB/sってのはあんまりだなと 思っていたのですが、この速度は特に不自然なものではないのですか? ファイル移動がはじまるまでに準備に時間がかかるのがVistaの悪いところ ですが、いざファイル移動がはじまったあとも明らかにXP環境よりも遅く なっているんですよね。 上記ドライバですが、n-force4 SLI(AMD)というのは無いですが、 A8N-SLI Premiumに適用して大丈夫なのでしょうか?

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/ms.htm こちらは確認されましたか? また、PIOモードで動作していませんか? デバイスマネージャでドライバが正常にインストールされているか確認してみてください。 何処から何処への移動ですか?

luna-xp
質問者

補足

そのパッチをあてれば直ると思って、当時、期待してパッチをあてたん ですが…。さっぱりでした。 S-ATAでもPIOモードになる可能性があるのですね。 調べてみますと、モード4でも16.6Mbytes/sが上限のようですので、 一応はPIOモードではないように見えます。 PIOモードであるかどうかの確認方法を教えていただいても 宜しいでしょうか? 内蔵HDDから別の内蔵HDDへの移動になります。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

単純なところから考えていくと・・・ まずは、コピーしているファイルがどのようなものなのか? 小さいファイルが多いものをコピーしようとすると コピー前のファイルの確認→コピー→コピー後のファイルの確認→コピー元のファイルの削除 という一連の作業を何度も行うために時間がかかるようになります。 大きなファイルひとつだけと、同じ容量の小さなファイルを10個コピーすると単純に計算して4倍の時間がかかることになります。 次に、自作の場合しっかりドライバをインストールしたか? メーカ製PCでもリカバリディスクがある場合はしっかりとドライバーをインストールしてあるのか? Vistaはインストール時よりかなりの数のドライバーがOSの中にありますがバージョンが古かったり、正常なドライバーがインストールされていないということがあります。 表面上は何とか動いてしまうために気が付かない人がいますが・・・ その場合、しっかりしたドライバーをインストールしなおすことで正常な速度が出るようになることがあります。 単純に考えればこの2点が怪しいかな?

luna-xp
質問者

補足

約300MBほどのファイルを10個くらいまとめて移動することが 多いんですが、平均速度が20MB/sとなります。 ドライバは怪しいかもしれませんね。S-ATAコントローラが正常な ものではない可能性があるということでしょうか。ちなみにVISTAに 正式対応してないマザーボードになりますので、メーカーの用意した ドライバというのがありません。 http://www.asus.co.jp/products4.aspx?modelmenu=1&model=539&l1=3&l2=15&l3=0 シリコンイメージ社の3114というドライバがあればいいようですが、 どれを落とせばいいやら…(汗)。 http://www.siliconimage.com/support/supportsearchresults.aspx?pid=28&cid=3&ctid=2&osid=10&

関連するQ&A