- ベストアンサー
衣服に開いた穴と虫の関係は
大変おはずかしい話でございますが。 数年前引っ越した折から、妙な虫に気がつくようになりました。 最初はカーペット(百貨店の沖縄展で購入したもので、多分原材料は合成以外の繊維です)の下に茶色い粉と、たくさんの極小芋虫のような飴色の虫のかたまりを見つけたことからでした。そのへん中に洗剤をふりまき、掃除をし、きれいにしてそのときはすべて事なきをえたと思ったのですが・・・。 数ヶ月後、今度は大切な服をしまってあるたんすのなかでその虫の抜け殻が服にたくさんついているのを見つけました。そして、その大切な服(祖父から贈られたスコッチハウスの服と、お気に入りのセーターです)を明かりにかざしてみると穴だらけに!! あわてて衣料品のしまってある戸棚全部を見てみましたが、全滅でした。 共通点は、天然繊維が特に被害にあっていること、クリーニングに出そうとしていた、つまり汚れていたものがひどいような気がすること。 しかし、米びつの中や分解したマウスの中にまでその抜け殻は落ちており、もうショックです。一応大切な衣類をしまったひきだしには「ムシューダ」をいれておいたのですが・・・高校時代を長野で過ごし、虫に対してほとんど無防備でした。 隔離したつもりの衣服まで痕跡のないうちに次々穴が開いていく始末。虫には快適な環境でしょうが、多少の虫となら共存喜んでという私でもちょっと退去願っております。 すでにひどい衣服は始末し、残した衣服のすべてを洗濯し、「バルサン」等焚いてみました。しかしききめはありませんでした。 虫は大きさは2ミリ弱、こげ茶色をしていてだんごむし体形。しかし足はみあたらず、「短くした芋虫」という外見です。体の節に繊毛があり、やわらかい印象です。 もし心当たりの方いらっしゃればこの虫の名称等教えていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大切な衣類をやられるとは、KINGBIRDさんの無念お察し申し上げます。 とは言え、私もこやつには悩まされていまして・・・ カツオブシムシは基本的にはタンパク質製の繊維を食べます。(毛織物などがやられます) 天然繊維でも綿や麻には手を出さないのですが、汚れているとなると話は別でして、汚れの部分を繊維ごときれいに食べてしまいます(汚れは大抵タンパク質を含んでいるため)。化繊でも汚れていれば同様です。これが、汚れていた衣類で被害が大きかった原因と推測されます。 とりあえずは防虫剤で対抗することになりそうですが、防虫剤は蒸散して次第になくなっていきますから適当な間隔で補充するのをお忘れなく。特に夏は蒸散が速い一方、虫の活動も活発になりますから注意が必要です。防虫剤の効果的かつ適切な使い方はその製品の説明書をご参考に。 人間の髪の毛も一種の「毛」ですから、こやつのエサになります。床に落ちている髪の毛を食われてもそれ自体は損害にはなりませんが、ある意味「エサを与えて養っている」ことになります。物陰も含めてこまめに掃除機で吸い取ることを勧めます。 ヒメマルカツオブシムシであれば1年に1回、4月か5月頃成虫になります。成虫はテントウムシのような丸い形状の甲虫でこげ茶色、体長2mm~4mmくらいです。これをそのまま放置すると卵をあっちこっちに産みつけられて次のシーズンも虫と格闘するはめになります。 幸いにこの成虫は動きがにぶいので手で簡単に捕まえることができます。見つけたら片っ端から捕まえてください。その場で潰すのに二の足を踏まれるなら、まとめてポリ袋にでも入れておいて最後にゴミに出せばよいでしょう。 作戦の成功を祈ります。
その他の回答 (3)
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
大切なお洋服だめになって、残念でしたね。 私、パートでクリーニング店の受付をしています。自分の勉強のためにもと思って調べてみました。やはり、カツオブシムシの類のような気がするのですが・・・(成虫ではなく、幼虫) このページがくわしいです。 http://www.929.net/hokan/hokan.htm あと、同じような体験をした人の話で http://www.nifty.ne.jp/forum/fwife/tech/life005.html あまりひどければ、保健所や消費生活相談協会とかに相談できるみたいです。 電話で問い合わせられては、いかがでしょうか? 早く、退治できますように・・・
補足
ありがとうございます。 参考にあげていただいたHPの話を読むと、私の家のもハナマルカツオブシのような気がしてきました。幸い自宅はフローリングなので、畳の下に阿鼻叫喚とはならずにすみそうですが・・・。
- killist
- ベストアンサー率16% (2/12)
その虫は蛾の一種で、ミノムシの仲間だったと思います。 衣類の繊維を使って、蓑を作って隠れているので、特に毛糸衣類につくと、すべてを見つけだす事はまず、不可能です。 もし、殺虫剤等に、抵抗がお有りでしたら、確か香木に除虫効果のあるものがあったと思います。(よく覚えていなくてすみません)
補足
さっそくありがとうございます。 実はBODY SHOPのティーツリーの精製油をティッシュに染みこませてたんすのしたにおいてみたりしたのですが。まだ1週間ほどしかたっていないので効果はわかりません。 とりあえず、臭いがキライというおばかな理由で避けていた防虫剤を使ってみようと思います。祖父の形見が全滅して泣いた以上に着られる服がなくなっていくのには耐えられません!
- uran3
- ベストアンサー率64% (282/437)
防虫剤メーカー各社のHPで衣類の害虫についての情報が公開されています。 そちらをご覧になれば、KINGBIRDさんのお宅の虫の名称もわかるかもしれません。 金鳥 下記参考URL エステー http://www.st-c.co.jp/hint/chap1/hint1.html フマキラー http://www.fumakilla.co.jp/hint/kasei/musi.html また害虫対策については、こちらへも… http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/sentak/care-2.html http://www.sla.or.jp/seminar/shouhin4T.htm
お礼
打てば響くような回答をありがとうございます。疑問で頭がいっぱいなのでとても嬉しいです。 上げていただいたHPを見ました。2種のカツオブシムシの幼虫が、大きさを除けば比較的我が部屋の虫どもに似ておりますが・・・。実は、自分でそういった害虫を検索にかけてみて謎が解けなかったのです。違うような気がします。 せっかくご回答を頂いたので、残念ですが。ただ害虫対策についてはさっそく実行してみます。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱりカツオブシムシなのでしょうか。 実は今まで「成虫」らしき姿を見たことがないのです。幼虫の数-αだけいるならどこかで見ていてもよさそうなのですが・・・。 アドバイスありがとうございます。さっそくエンペトリン系の防虫剤をしこたま買い込みました。 この赤貧な時に冬物衣類が全滅したのは大変つらく、祖父の形見ともいえる大事な(といっても自業自得?)ブランド物が着られなくなったのは「無念」なんてものじゃないです。umeda様にも勝利の日が訪れることを祈ります。